土曜のランチは、まったりと

我が家では土曜のランチはたいてい外食
長年住んだ池上線から引っ越した
横浜住人のまったりとした土曜のランチをご紹介

ミングルマングル(家庭料理)その5 横浜市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅

2024-06-22 10:37:16 | 横浜
将棋の藤井聡太八冠が叡王戦の第5局で挑戦者の伊藤匠七段に敗れ、2勝3敗でタイトル戦に初めて負けて失冠し、七冠に後退しました。うーん、意外に早い失冠でしたね。私はもっと藤井聡太氏の八冠独占が続くと思っていました。伊藤匠新叡王は藤井聡太七冠と同学年。去年は竜王戦と棋王戦で藤井聡太八冠に挑戦しましたが何れも敗れています。3戦目での雪辱になりました。藤井聡太七冠に勝てるのはやっぱりこういう新しい世代なんですね。伊藤匠叡王が頑張って2強時代に突入するのか、藤井聡太七冠が巻き返すのか、それとも旧世代が頑張って群雄割拠になるのか、楽しみは尽きません。
閑話休題 さて、この日はいつものクリニック通いの後、帰り道のモスや蕎麦屋さんに寄りますが、お昼時とあっていずれも混み混み。そこで家の近所まで戻って伺ったのは久しぶりのミングルマングルさん。家庭料理の小さなお店です。

このお店は伊勢佐木町7丁目商店街の一六地蔵のお隣にあります。もう5回目のご紹介ですが、最初から比べると色々とシステムが変っています。まずは営業日ですが、ランチは月火水の平日、週3日のみとなっています。

この日は12時40分頃入店。入り口を入って右手は壁側が全面ソファの2席3卓。左手は窓に向かったカウンター席が3席。先客無しの後客も無しで貸切状態でした。

最近は曜日によってメニューが少し異なります。この日は水曜なのでラーメンとカレーのメニュー。月曜と火曜は選べる小鉢2つ付きの日替りランチのみとなっています。ちなみに今週の月曜のランチのメインは豆腐ハンバーグだったかな。また、この日は店頭で持帰りの広島風お好み焼¥500-を販売していました。

私が頂いたのはカレーライス¥750-(税込、以下同様)。カレーライスにミニサラダ、豚汁、福神漬、ラッキョウがセットです。ラッキョウが付いてくるのはうれしいなあ。

カレーの具は薄切りの豚バラ肉に大き目のじゃがいもと人参がゴロゴロ。家庭風のカレーで辛さも余り感じません。

こちらはセットドリンクのアイスコーヒー¥150-。以前はドリンクも付いていましたが今は別料金。でもドリンク付の¥900-で考えても、この内容なら充分リーズナブルですね。
久しぶりのお店でカレーライスを楽しんだ伊勢佐木町7丁目のランチでした。

店舗情報:
ミングルマングル(mingle-mangle)
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町7-155-13
045-875-6968
阪東橋駅5番出口を出たら回れ右して車道を左に見て直進。最初の信号のない横断歩道を右折してまっすぐ。鎌倉街道にぶつかるので信号を渡ってなおまっすぐ。伊勢佐木町商店街にぶつかるので左折。もう少し行った左側一階。駅出口から徒歩4,5分。京急線黄金町駅からも徒歩圏内。
2024年6月19日(水)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ココス 横浜阪東橋店(ファミ... | トップ |   

コメントを投稿

横浜」カテゴリの最新記事