土曜のランチは、まったりと

我が家では土曜のランチはたいてい外食
長年住んだ池上線から引っ越した
横浜住人のまったりとした土曜のランチをご紹介

Coffee エリーゼ(喫茶店) 横浜市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅

2024-05-18 10:37:41 | 横浜
さて、この日は月一のクリニック通いの後やって来たのは伊勢佐木町5丁目商店街。伺ったのはエリーゼさん。古いタイプの喫茶店ですが、オープンは今年の1月。閉店したアトムさんの跡に出来たお店です。

場所は伊勢佐木町5丁目商店街の6丁目寄り。最寄り駅は阪東橋。3A出口を出て、そのまま大通り公園沿いを直進。しばらく行くと右に横浜橋商店街入口が見えるので、商店街とは逆へ左折。そのまま直進し、鎌倉街道の信号を渡ってしばらく行って伊勢佐木町商店街に入り右折。少し行った右側一階。阪東橋駅出口から歩いて4,5分といった所でしょうか。

外観も店内も以前のアトムさんのままで少し手が加えられている程度。入り口を入ると左右にテーブル席が4席4卓、右手奥が厨房でカウンターが5,6席。カウンターの後ろには2席2卓でテーブルの配置も前のまま。この日は11時45分頃入店。先客は5組7名、後客は1名。常連と思しき元お嬢様方で賑わっています。ちなみにこちらは以前と同じ喫煙店です。
 
軽食メニューはペペロンチーノ、ナポリタン、カレーライス、オムライス等に定食もあって豊富です。お値段もほとんどが千円以内で+¥350-(税込、以下同様)でサラダ・コーヒー/紅茶のセットにできます。アイスは¥50-増しとなっています。パン類はミックスサンド、タマゴサンド、バタートースト、あずきトーストなど。コーヒー単品は¥500-でアイスコーヒーは¥550-です。

私が頂いたのはナポリタン¥800-にアイスコーヒーのセット¥400-を付けて。ミニサラダにお約束の粉チーズとタバスコもセットされます。写真には映っていませんがお味噌汁もサービスして頂きました。

ナポリタンの具はソーセージ、タマネギ、ピーマンなどがどっさり。麺は細めで柔らか目。味付けは酸味も強くなく、どちらかといえば優しいお味で万人向け。ボリュームもこんなもんでしょうか。

アイスコーヒーは食後に登場。コーヒーフレッシュとガムシロはポーションです。味は苦みがちょっと効いた濃い目。
クリニック帰りに喫茶店の軽食でお腹を満たした伊勢佐木町5丁目のランチでした。

店舗情報:
Coffee エリーゼ
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5-130
阪東橋駅3A出口を出て、そのまま大通り公園沿いを直進。しばらく行くと右に横浜橋商店街入口が見えるので、商店街とは逆へ左折。そのまま直進し、鎌倉街道の信号を渡ってしばらく行って伊勢佐木町商店街に入り右折。少し行った右側一階。阪東橋駅出口から歩いて4,5分ほど。
2024年5月15日(水)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« L'ABEILLE はちみつ アカシア... | トップ | えどや(甘味喫茶)その3 横浜... »

コメントを投稿

横浜」カテゴリの最新記事