goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

甘酒が 簡単に 作れました

2020-06-02 05:55:26 | 日々の暮し

数年前 一時ブームになった味付けや お肉を柔らかくする塩こうじ

しばらく 使ったなかったのですが

 

昨年末に 三宮のスーパーで 乾燥した麹を見つけ

その時に 作った塩麹が 残り少なくってきたので

 

 

麹が 近くのスーパーでは 売ってないので

孫娘が 学校が始まる前日の日曜日 定期券購入に

学校近くの阪神電車の 最寄駅迄出かけ

途中の三宮で 買い物をすると言うので

 

前回 購入したスーパーで 米こうじを 買ってきてと

頼んでいたら 2種類があると 写真付きで 

300グラム 右378円 左398円 と ラインをくれたので

じゃあ どちらも 欲しい と

2袋 買ってきてもらいました

 

 

左側の 袋の後ろには 何も書いてなかったのですが

右側の 袋の裏に 塩麹 醤油麹 そして甘酒の 作り方が書いてあったので

今まで 家で 甘酒を作った事が無かったので

甘酒の 作り方を読むと 簡単

 

 

昨日 早速に 作ってみました

① 炊飯器に 米1合に 水4合 で お粥を炊き

 

② 60°Cぐらい 冷ましたお粥に 米麹 1袋を入れ混ぜ 

 

③ 混ぜ合わせた 状態で 

作り方通りに 炊飯器の蓋を開けて 保温にして

 

時々混ぜて 待つこと 5時間で

滑らかな 甘酒の 出来がり

 

 

さっそく 3倍のお湯を注いて 土生姜をすって入れ 飲んでみました

 

 

5時間では いまいち の 甘さでしたが

容器に入れて しばらく 置いておきます

 

 

飲む点滴 と言われるほど 栄養価の高い甘酒が 簡単に出来るのを

今回 初めて知り 

飲み過ぎると いけないようですが 1日1回 飲むと

この量では 10日程でなくなりそう

 

一度に作る量を 増やし 冷凍保存が 出来るので

この夏は 冷たくして 飲む事に しよう っと!!

嬉しい 甘酒作りでしたヾ(*´∀`*)ノ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする