みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

懐かしい鉄道写真 その7(2004年8月30日〜10月4日)

2020-03-29 14:32:23 | 懐かし列車写真
旅行記が続いたので、ここで一回閑話休題。懐かしい鉄道写真の第7回です。今回は2004年8月30日〜10月4日の間に撮影したもので、田切駅掃除に伴う旅行と、出張で高松琴平電鉄志度線沿線に行った時に撮影した写真などです。この当時はJR東海も観光にやる気があったので、飯田線には「トロッコファミリー号」が走っていました。


300系「ひかり」。初代「のぞみ」も、次第に「のぞみ」運用から離れて「ひかり」「こだま」運用になっていました


119系と373系「伊那路」。373系は現役ですが


同じく119系



名鉄1000系「パノラマsuper」の旧塗装。やっぱり今の塗装よりこっちの方が好きですね





EF58 157+12系+オハフ17形による快速「トロッコファミリー号」。この当時旧型電気機関車であるEF58形、ED18形の唯一の固定運用列車かつ、JR東海唯一のトロッコ列車。1996年にこの客車編成となっています。2年後の2006年に運行終了しました


湯谷温泉付近でトロッコ車内で撮影したもの


終点の中部天竜で


そしてこの当時は「佐久間レールパーク」がありました


0系の先頭部カット。佐久間レールパークの閉園後は製造元だった東急車輌に譲渡され、現在は総合車輌製作所横浜事業所に保存されています


111系クハ111-1。新性能近郊形電車の元祖。その後の113系でも先頭車はクハ111形を継続しました。リニア・鉄道館へ移動しました


キハ48000形キハ48036。形式称号改正後はキハ11形に該当します。見た目はキハ20系にも引き継がれていますが、より小柄な車体です。リニア・鉄道館へ移動しました



ED62形ED62 14。中央本線に投入されたED61形を飯田線用に改造した電気機関車で、中央に軸重軽減用の従輪があります。リニア・鉄道館へは行かず解体されました



52系モハ52004。この当時すでに登場時の姿への復元をされていましたが、佐久間レールパーク保存開始当時は飯田線で活躍していたころのスカ色でした



クヤ165-1。153系電車を改造して165系に組み込んだ教習車です。貴重な最後の153系系列車だったんですが、リニア・鉄道館へは行かずに解体されました


ED11 2。大正12年製造の米国GE製電気機関車です。リニア・鉄道館へ移動しました


キハ181-1。キハ181系のトップナンバー車です。リニア・鉄道館へ移動しました


オヤ31 12建築限界測定車。旧型客車スハ32形の改造車で、矢羽根と呼ばれる棒を立てて走行し、車両周辺の建築限界が保たれていることを確認する車両です。リニア・鉄道館へ移動しました


スニ30 95。荷物車になった旧型客車オハ31系です。リベットの数が多く、非常に無骨な外観です。リニア・鉄道館へ移動しました


31系クモハ12054。所謂旧型国電です。鶴見線用に改造された両運転台車がなぜ遠く佐久間にいたのかはよく知りませんが、リニア・鉄道館へは行かずに解体。部品レベルでは、リニア・鉄道館のモハ63638の復元工事に転用されたものがあるそうです


ソ180+チキ6132。操重車と呼ばれる事故時の復旧作業用クレーン車ソ80形と、クレーン置き場となっているチキ6000形です。全国的にも2例しか保存がなかったのですが、リニア・鉄道館には行かずに解体されました



機廻し中のEF58 157


機廻し終わって入線。こちらには乗りませんでした


天竜峡で撮影した119系。後方に留置車両がありますね



JR東海の115系。御殿場線からの転属車で、飯田線の運用に入っていました


南武線用205系1200番台。103系置き換えで南武線に投入されましたが、E233系8000番台に置き換えられました


113系のサロ110の車内。平屋のグリーン車です





113系用2階建てグリーン車サロ124形(サロ125形かも)の車内。当時はグリーン車SUICAサービスなどありませんので、車掌さんがきっぷを確認していました


コトデンそごう色の高松琴平電鉄600形


コンビニエンスストア、サンクスのラッピング広告車の高松琴平電鉄600形。サンクスもファミリーマートへ吸収されて無くなってしまいましたね


高松琴平電気鉄道60形65。元は京浜電気鉄道の車両で、大東急時代の京急路線用から、高松琴平電鉄へ渡った車両です。この当時は志度線の増結車でしたが、その後長尾線へ転属。レトロ調のカラーに塗り替えられ、2007年まで動態保存車として在籍しましたが解体されました





高松琴平電鉄30形。元京浜急行電鉄230形です。今年京急本社に保存された車両の同型です。最後まで残った2両編成の27-28で、このとき最初で最後の乗車でした

こんなところで。
トロッコファミリー号とことでん30形が思い出深いですね。

<現在のシリーズ>
懐かしい鉄道写真
懐かしい鉄道写真 その1(2004年3月13日〜3月27日)
懐かしい鉄道写真 その2(2004年3月28日〜4月18日)
懐かしい鉄道写真 その3(2004年4月19日〜5月4日)
懐かしい鉄道写真 その4(2004年5月5日〜7月24日)
懐かしい鉄道写真 その5(2004年7月25日〜7月27日)
懐かしい鉄道写真 その6(2004年7月28日〜8月29日)

<過去のシリーズ>
懐かしい列車写真 デジカメ版
懐かしい列車写真 デジカメ版その1
懐かしい列車写真 デジカメ版その2
懐かしい列車写真 デジカメ版その3
懐かしい列車写真 デジカメ版その4
懐かしい列車写真 デジカメ版その5
懐かしい列車写真 デジカメ版その6
懐かしい列車写真 デジカメ版その7
懐かしい列車写真 デジカメ版その8
懐かしい列車写真 デジカメ版その9
懐かしい列車写真 デジカメ版その10
懐かしい列車写真 デジカメ版その11
懐かしい列車写真 デジカメ版その12
懐かしい列車写真 デジカメ版その13
懐かしい列車写真 デジカメ版その14
懐かしい列車写真 デジカメ版その15
懐かしい列車写真 デジカメ版その16
懐かしい列車写真 デジカメ版その17
懐かしい列車写真 デジカメ版その18
懐かしい列車写真 デジカメ版その19
懐かしい列車写真 デジカメ版その20

懐かしの列車写真 フイルム版
懐かしの列車の写真(フイルム版) その1
懐かしの列車の写真(フイルム版) その2
懐かしの列車の写真(フイルム版) その3
懐かしの列車の写真(フイルム版) その4
懐かしの列車の写真(フイルム版) その5
懐かしの列車の写真(フイルム版) その6
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/25-26 関西DQW巡りと京都... | トップ | 2/8-9 会津への一泊撮影旅行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

懐かし列車写真」カテゴリの最新記事