みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

懐かしい列車写真 デジカメ版その14

2013-03-03 20:09:35 | 懐かし列車写真
昨日今日は買い物と、昨日の夜に大学の同期会に行ったくらいで特に撮影にも旅行にも出かけておりません。
と言うわけでネタもないものですから、穴埋め記事の第二弾ですね。
昨日の記事はフイルム時代のものでしたけど、今回はデジカメ時代の懐かしい列車写真。2003/8/10-9/7に撮影した写真です。

当時は東北へ父を連れて旅行に行きました。今回はその写真と、上越線で165系の引退間近に臨時列車運転で撮った写真、田切駅掃除の時に撮った写真などです。


弘前駅で撮影した寝台特急「日本海」。今年のGWでの臨時運転が無くなり、おそらく運転終了、廃止となることでしょう

同じく弘前駅で撮影したED75形の貨物列車。JR貨物の新塗装です

583系臨時急行「あおもり」。「きたぐに」用の予備編成を使い、ねぶたの時期だけの臨時列車が、大阪から運転されていました

4連で運行されていた当時のキハ48形リゾートしらかみ青池編成。この当時は橅(ぶな)編成のデビュー後ですので、青池編成の名前になっていました

有楽町線時代の東京メトロ07系。副都心線開業と有楽町線のホームドア設置に伴い、ドア位置がずれるこの車両は東西線へ転属しました

200系更新車。もうすぐ引退ですね。この当時、東京ディズニーランドの開業20周年記念ラッピング車になっていました

こちらは200系の未更新車。緑色の東北新幹線も今や過去のものに


塗装変更前のキハ58系「ぐるっとさんりくトレイン」。山田線の復旧をいつの日か・・・

E751系「つがる」。耐雪強化改造前のスカートで、当時は6連です

小田急3000形の初期車。現在はこの太い帯では無くなりました


東横線時代の8590系。東横線から田園都市線、大井町線へ移動しましたが、最近は廃車も進んでいます。撮影地が今は無き桜木町駅です

9000系の9001編成。もうすぐ東横線から引退します。これも桜木町での撮影

8000系歌舞伎塗装車。地元だけに懐かしい

8000系の大井町線用。トップナンバー車です。東急初の20m大型車として登場し、オールステンレス車の界磁チョッパ制御車、ワンハンドルマスコンの採用など、日本の鉄道史に重要な足跡を残した車両でした

クハ415-1901。2階建て近郊形電車の試作車として1両だけ作られた車両で、215系のベースになりました


403系。常磐線用に登場した近郊形電車で、常磐線へのE531系投入まで残りました


415系鋼鉄車。現在も九州では現役ですが、JR東日本ではE531系投入時に消滅しました





165系ムーンライト色 快速「こころ」。同名のNHK朝の連続テレビ小説(小千谷が舞台)に合わせ、長岡ー越後湯沢で運転された臨時快速です。車内は快速「ムーンライト」用に回転式リクライニングシートへ改装されており、上等な快速列車でした

幕張車の183・189系運転だった時代の快速「ムーンライト信州」。現在は長野車運転になっているので、このような国鉄色が入るのはまれです

岡谷で回送を見かけた201系。E233系投入よりも前でしたので長野車両センターに検査でも受けに行ったのでしょうか

EF64形国鉄色重連の中央東線貨物列車。現在はEH200形へ置き換わりました

今回のは東日本ばかりになりましたね。まあ、そんなにしょっちゅう西日本へも行っていませんし。
そろそろ旅行で西日本へ行きたいんですが(仕事では無くて)。

シリーズの記事はこちら
懐かしい列車写真 デジカメ版その1
懐かしい列車写真 デジカメ版その2
懐かしい列車写真 デジカメ版その3
懐かしい列車写真 デジカメ版その4
懐かしい列車写真 デジカメ版その5
懐かしい列車写真 デジカメ版その6
懐かしい列車写真 デジカメ版その7
懐かしい列車写真 デジカメ版その8
懐かしい列車写真 デジカメ版その9
懐かしい列車写真 デジカメ版その10
懐かしい列車写真 デジカメ版その11
懐かしい列車写真 デジカメ版その12
懐かしい列車写真 デジカメ版その13
懐かしい列車写真 デジカメ版その14
懐かしい列車写真 デジカメ版その15
懐かしい列車写真 デジカメ版その16
懐かしい列車写真 デジカメ版その17
懐かしい列車写真 デジカメ版その18
懐かしい列車写真 デジカメ版その19
-->
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしの列車の写真(フイル... | トップ | 早春のいすみ鉄道 その1「8... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

懐かし列車写真」カテゴリの最新記事