みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

懐かしの列車の写真(フイルム版) その3

2011-01-23 22:05:58 | 懐かし列車写真
風邪っぽい症状は、とりあえず熱も下がったので、多少咳き込む程度でだいぶ良くなってきました。
とは言っても、撮影に出かけるわけにも行かないので、ネタはありません。
ということで穴埋め企画の取り込み写真公開です。今回はそこそこ最近の2001~2002年くらいの写真が多いですかね。


上野駅で撮影したEF81牽引の寝台特急「あけぼの」。2010年から上野~長岡の所定がEF64形に変更になったので、最近はEF81形が上野~長岡を牽引するのはまれ(EF64故障時等にまだ運用がある)

201系中央特快。八王子駅で撮影。ちょっと前まで当たり前だった列車も、昨年9月で終了

183系国鉄色「あずさ」。松本駅で撮影。183・189系のまとめて引退の寸前に「あずさ色」から「国鉄色」に戻された車両

103系仙石線色。石巻駅で撮影。JR東日本で最後まで103系が残ったのはこの仙石線であった

キハ58形の後期車。盛岡駅で撮影。パノラミックウインドウのキハ58が花輪線を走っていた

583系「さよならはつかり583系」。盛岡駅で撮影。青森車9連の臨時運行で、東北新幹線八戸開業の前日のことだった

583系「さよならはつかり583系」。青森駅で撮影。青森駅の跨線橋で、この列車から私は最終臨時「海峡」へ乗り換えた

ED79快速「海峡」。青森駅で撮影。JR最後の客車定期普通(快速)列車は快速「海峡」であった。この列車は臨時便で最終列車であった

50系5000番台「海峡」用客車。函館駅で撮影。最終の快速「海峡」として函館へ到着。車庫へ引き上げていく所

キハ48形快速「南三陸」。仙台駅で撮影。現在はキハ110系化されているが、その前はキハ48形だった

三陸鉄道36形1200番台快速「リアスシーライナー」。仙台駅で撮影。キハ48形と協調運転可能だったため、快速「南三陸」に併結され仙台→小牛田→前谷地→気仙沼→盛→釜石→宮古→久慈→八戸と長距離運転された列車である

E2系0番台「やまびこ」。仙台駅で撮影。現在と違い、東北新幹線の八戸開業前のため、真ん中の帯が赤い(つまり現在の「あさま」塗装に近い)

200系。すでにリニューアル車しか存在しないため、原型の200系は残っていない

まあ、ちょっと年数が近すぎて「懐かしい」と言うほどの物ではないですけど、快速「海峡」なんかは思い出深いですねえ。「さよならはつかり583系」から「海峡13号」に乗り継いで、最後の「快速「海峡」で函館へ到着した乗客」になったことは、良い思い出の1つです。
翌日の「はやて」には乗らず、函館からは飛行機で帰りましたけどね。(だって切符取れないし)

シリーズ記事はこちら
懐かしの列車の写真(フイルム版) その1
懐かしの列車の写真(フイルム版) その2
懐かしの列車の写真(フイルム版) その3
懐かしの列車の写真(フイルム版) その4
懐かしの列車の写真(フイルム版) その5
懐かしの列車の写真(フイルム版) その6
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風邪?悪化中 | トップ | 乗り鉄のお勧め路線 第9回 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

懐かし列車写真」カテゴリの最新記事