みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

2023/3/4-6 JR東日本パスで乗り鉄旅行 その4「群馬から長野へぐるっと回って一周」

2023-07-31 04:18:33 | 乗り鉄
3/4-6でJR東日本パスを使って旅行してきた話の続きです。 3/5は夜に予定があった関係で秋田から新潟経由で帰るだけでほぼ終わり、3/6は平日でしたけど1日休暇をとって、JR東日本パスを利用して出かけました。 この日はまず、上野駅へ向かいました。当時、引退が目前だった651系1000番台に乗るためです。 651系は特急「スーパーひたち」用に1988年に登場した特急型電車ですが、後継のE657系に常磐線特急の座を譲って2014年から高崎線系統の特急に185系の代わりに入りました。その際に、直流専用となったので1000番台となっています。 . . . 本文を読む
コメント

2023/3/4-6 JR東日本パスで乗り鉄旅行 その3「秋田から新潟経由で東京へ」

2023-07-29 00:06:33 | 乗り鉄
3/4-6でJR東日本パスを使って旅行してきた話の続きです。 3/5の朝は秋田からスタート。まず、朝の早いうちに土崎駅へ移動し、土崎駅から徒歩20分弱の秋田ポートタワーに向かいます。 といっても、時間的に中に入って見学する余裕はなく、単にドラクエウォークのお土産回収のためでした。 . . . 本文を読む
コメント

2023/3/4-6 JR東日本パスで乗り鉄旅行 その2「三内丸山遺跡を見てから秋田へ」

2023-07-23 20:07:09 | 旅行その他
3/4-6でJR東日本パスを使って旅行してきた話の続きです。 3/4に東北新幹線で八戸へ行き、八食センターに行った後に再び新幹線に乗って、新青森へやってきました。コミュニティバスで三内丸山遺跡へ行こうとしたら、バスが満員で乗れず、やむを得ずタクシーで三内丸山遺跡へ向かいました。 三内丸山遺跡もドラクエウォークのお土産スポットなのですが、せっかくですからお土産回収だけでなく中も見学していきます。 とはいえ、3月初めの新青森は雪が積もっていますので、全部は見学できません。 . . . 本文を読む
コメント

2023/3/4-6 JR東日本パスで乗り鉄旅行 その1「八戸行って新青森へ」

2023-07-22 00:56:02 | 乗り鉄
昨年、鉄道開業150周年でJR東日本パスが発売された時は、仕事が忙しい時期だったこともあって利用を断念したのですが、今年の3月に発売されるときには、意地でも休みとって旅行すると思い、3/4-3/6で出かけてきました。 ただ、3/5の夜に戻ってこないといけない用事もあったので、3/4〜3/5で東北に行って一旦戻り、3/6は群馬・長野に行くことにしました。 . . . 本文を読む
コメント

2023/2/4-5 関西乗り鉄旅行 その7「阪神電車に乗る」

2023-07-17 23:06:55 | 乗り鉄
2023/2/4-5で関西へ行ってきた話の最終回です。 2/5に阪急で南方から京都河原河原町、梅田、宝塚、西宮北口、新開地と移動してきました。神戸高速鉄道の駅である新開地ですが、阪急神戸線の特急はだいたい新開地が終点。 新開地は阪神/山陽の電車も乗り入れてくるので、ここから折り返すわけです。 . . . 本文を読む
コメント

2023/2/4-5 関西乗り鉄旅行 その6「阪急電車に乗る」

2023-07-16 00:28:11 | 乗り鉄
2023/2/4-5で関西へ行ってきた話の続きです。 2/5になりまして、この日は「阪急阪神1dayパス」を利用して阪急と阪神を回ります。 新大阪駅近くのビジネスホテルに泊まっていたので、京都線の南方駅まで朝は歩きまして、まずは京都線に乗って途中撮影しながら京都河原町へ向かいます。 . . . 本文を読む
コメント

2023/2/4-5 関西乗り鉄旅行 その5「生駒山のケーブルカー」

2023-07-09 12:02:55 | 乗り鉄
2023/2/4-5で関西へ行ってきた話の続きです。 2/4に大阪へやってきて、近鉄で「あをによし」に乗った後、竹田駅で京都市営地下鉄烏丸線の電車を撮影しました。 撮影後は大和西大寺駅へ戻り、近鉄奈良線で生駒駅まで戻ったところで一旦改札を出ます。14年ぶりに近鉄生駒ケーブルカーに乗るためです。 奈良県と大阪府の県境にある生駒山は、生駒駅からケーブルカーに2回乗って山上に辿り着く標高642mの山です。山上には遊園地がありますが、冬季は営業していません。 そんな時期でもケーブルカー自体は運転していまして、山上まで行くことができます。 ケーブルカーが1路線だけでなく乗り継ぎになるのも、全国的に唯一という場所でして、麓側のケーブルカーは宝山寺1号線、宝山寺2号線と2本あるというのも日本で唯一です。 . . . 本文を読む
コメント

2023/2/4-5 関西乗り鉄旅行 その4「竹田駅でしばらく撮影」

2023-07-08 09:50:56 | 撮り鉄
2023/2/4-5で関西へ行ってきた話の続きです。 2/4に新大阪へやってきて、難波経由で大和西大寺、近鉄奈良へとやってきて、観光特急「あをによし」に乗って京都へつきました。 京都への到着後は、折り返して竹田駅へ移動します。 竹田駅は近鉄京都線と京都市営地下鉄烏丸線の乗り換え駅で、ここから京都側へ近鉄と京都市営地下鉄で2つの路線が向かっている状態になります。 烏丸線からの近鉄乗り入れ列車はおおむね半分以下というところで、線内運用もけっこう多いです。 今回は、京都市営地下鉄20系がデビューしてから未撮影だったので、それを撮るために下車しました(と言っても改札は出てませんが)。 . . . 本文を読む
コメント

2023/2/4-5 関西乗り鉄旅行 その3「あをによし」

2023-07-02 23:16:00 | 乗り鉄
2023/2/4-5で関西へ行ってきた話の続きです。 2/4の朝に大阪へやってきて、近鉄で大和西大寺駅まで来た後、平城宮跡へ行ってから大和西大寺駅で列車撮影していました。 列車撮影をある程度した後は、近鉄奈良駅へ移動します。今回の旅行の目的の1つであった、観光特急「あをによし」への乗車のためです。 . . . 本文を読む
コメント

2023/2/4-5 関西乗り鉄旅行 その2「大和西大寺駅での列車撮影」

2023-07-01 00:50:53 | 撮り鉄
2023/2/4-5で関西へ行ってきた話の続きです。 2/4の朝の新幹線で新大阪へやってきて、大阪メトロ御堂筋線から近鉄奈良線を乗り継いで、大和西大寺で降りて平城京跡へ行ってきました。 平城京跡に行った後は、大和西大寺駅に戻ってしばらく列車の撮影をします。 大和西大寺駅は、近鉄京都線・橿原線と近鉄奈良線が平面交差で接続するジャンクション駅で、両路線から頻繁に列車がやってくる駅です。 この後の予定としては近鉄奈良駅へ移動するところだったのですが、しばらく時間に余裕があったので、大和西大寺駅で列車撮影することにしたのです。 . . . 本文を読む
コメント