みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

夏休みの中国地方旅行 その9「益田から美祢線経由で下関へ、そして『みすゞ潮彩』に乗る」

2015-09-27 23:42:54 | 乗り鉄
7/27-8/1で行ってきた中国地方旅行の9回目です。 旅行最終日の8/1の朝は益田からスタート。朝の早い列車で長門市へ向かいます。 まずは長門市まで行って、美祢線で厚狭へ向かい、その後下関へと向かいます。下関からは臨時列車の「みすゞ潮彩」に乗って、仙崎まで戻ってくると言う一周ルートです。 今回の旅行は、元々しばらく乗っていないところが多い広島/出雲市以西の路線を再度乗りに行くというところでしたが、最終日の土曜日じゃ無いと「みすゞ潮彩」が動いていないので、ここまでの旅行行程は実はこの列車に合わせてありました。 . . . 本文を読む
コメント

夏休みの中国地方旅行 その8「小野田・宇部・山口線をぬけて日本海の夕日を見る」

2015-09-23 11:38:13 | 乗り鉄
7/27-8/1で行ってきた中国地方旅行の8回目です。 7/31の朝に錦川鉄道に乗車してから山陽本線を西へ向かい、小野田へ到着しました。小野田からは小野田線へ乗り換えます。 この小野田、宇部のあたりは小野田線、小野田線の長門本山支線、宇部線と割と狭い区域なのに妙に多くのレールがあります。とは言っても列車本数は多くなく、元々石灰石や石炭輸送用に作られた私鉄を国鉄が戦時買収したことで、現在のレール状態になったようです。 この小野田線/宇部線に乗車するのは、2003年1月にクモハ42形が引退する前に乗りに行った時以来で、12年半振りと言うことになりました。当時は白色に青帯だった123系クモハ123形も、すっかり濃黄色になっていました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

夏休みの中国地方旅行 その7「錦川鉄道に乗ってから山口方面へ」

2015-09-20 22:31:23 | 乗り鉄
7/27-8/1で行ってきた中国地方旅行の7回目です。 7/31になりまして、この日は岩国からスタート。まずは錦川鉄道に乗車します。 錦川鉄道錦川清流線は、岩徳線の川西駅から錦町駅まで伸びる第三セクターの路線です。元々は国鉄未成線の岩日線でしたが、錦町より先は路盤が途中までできていた物の完成せずに、国鉄分割民営化後に錦川鉄道となりました。 全国の国鉄転換第三セクターの中では比較的経営状態がいい方の様で、初代のレールバスNT-2000形から車両数こそ減りましたけど、2008年にNT-3000形軽快気動車への置き換えを完了しています。 実は最初に乗ったときもすでにNT-3000形が運用開始していて、NT-2000形は結局乗れなかったんですが、今回久々に錦川鉄道へ乗車してみました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

夏休みの中国地方旅行 その6「八本松で撮影してから岩国方面へ」

2015-09-16 21:46:19 | 撮り鉄
7/27-8/1で行ってきた中国地方旅行の6回目です。 7/30の午後、尾道から山陽本線経由で広島方向へ戻る途中、八本松で一旦下車しました。 山陽本線の瀬野ー八本松はセノハチと呼ばれる連続勾配区間で、上りの貨物列車(神戸方面)には勾配を昇るための補機が連結されています。 補機には近年まで元EF60形のEF67形0番台、元EF65形のEF67形100番台が使用されてきましたが、老朽化によりEF210形300番台が3両投入され、その一部を置き換えました。今年になってEF210形300番台の追加投入も始まり、いよいよEF67形の形式消滅も迫ってきたので、昨年GWに撮影が空振りに終わったこともあって、もう一度ここで撮影したかったのです。 . . . 本文を読む
コメント

夏休みの中国地方旅行 その5「広島から東側をぐるっと」

2015-09-13 18:35:34 | 乗り鉄
7/27-8/1で行ってきた中国地方旅行の5回目です。 7/30の朝は広島からスタート。前日は朝が早かったのですが、この日は少しのんびりにしました。 宿泊していたのは広島駅徒歩圏のビジネスホテルでしたが、まだ乗車する呉線電車の時間には余裕があったので、広島電鉄の路面電車でまずは横川に向かいました。 横川からは山陽本線で広島に至り、呉線経由で三原へ向かいます。 . . . 本文を読む
コメント

夏休みの中国地方旅行 その4「三江線と芸備線で広島へ」

2015-09-12 07:58:27 | 乗り鉄
7/27-8/1で行ってきた中国地方旅行の4回目です。 7/29の朝に一畑電車に乗って出雲大社へお参りし、その後は改装された5000系の車内を堪能しつつ松江しんじ湖温泉駅までやってきました。ここからJRの松江絵駅へ移動します。 松江駅に移動したら、今度は山陰本線を西へ向かいます。この日の最終目的地は広島。山陰側の松江から山陽側の広島へ至る方法はいくつもありますが、今回はあえて11年ぶりの経路を選択しました。それが、三江線、芸備線です。 まずは江津へ向かいますが、江津までもけっこうな距離があります。今回は青春18きっぷを利用主体として、時間的にやむを得ない場合だけ特急を使っていましたので、松江ー江津ー三次ー広島は全て普通列車での移動でした。 . . . 本文を読む
コメント (2)

夏休みの中国地方旅行 その3「一畑電車で出雲大社参り」

2015-09-07 00:43:32 | 乗り鉄
7/27-8/1で行ってきた中国地方旅行の3回目です。 7/29になりまして、朝は出雲市からスタートです。この日はまず一畑電車を乗りつぶし、出雲大社にお参りすることにしていました。 かつては国鉄出雲市の駅から大社線が延び、出雲大社への参拝鉄道は2本ありました。実際の所、国鉄大社線の大社駅は出雲大社からけっこう離れていて、一畑電車の出雲大社前駅は歩いて5分の所ですから、立地面では一畑電車有利でした。 今回はまず川跡駅まで一畑電車に乗り、出雲大社前までを往復。出雲大社前で下車して出雲大社へお参りしてから松江しんじ湖温泉駅へ抜けるという行程でした。 . . . 本文を読む
コメント

夏休みの中国地方旅行 その2「水木しげるロードと木次線」

2015-09-05 01:30:35 | 旅行その他
7/27-8/1で行ってきた中国地方旅行の2回目です。 7/28の朝に米子にたどり着き、境線に乗って境港へやってきました。境港はもう10年以上前から、「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる水木しげる先生の出身地として、妖怪の銅像を並べた「水木しげるロード」と「水木しげる記念館」があり、水木しげるファンの私としては、山陰地方訪問時には外せない場所となっています。 今回も、「水木しげるロード」を歩いて「水木しげる記念館」へ行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント