みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

2022/5/27-29 四国一周旅行2022 その9「伊予灘ものがたりから、しおかぜに乗り継いで帰る」

2022-09-25 00:05:42 | 乗り鉄
2022/5/27-29で四国一周旅行してきた話の最終回です。 5/29の朝に宇和島駅を出て、宇和島から伊予大洲駅へ移動し、伊予大洲駅から観光特急「伊予灘ものがたり」に乗車しました。 「伊予灘ものがたり」への乗車はキロ47形時代に1回だけありましたが、4月にデビューしたばかりのキロ185系「二代目伊予灘ものがたり」で2回目ということになります。 JR四国の観光列車というと、以前はキクハ32形のトロッコ列車と、アンパンマン列車、まれに団体臨時列車「アイランドエクスプレス四国II」が走るくらいでした。そこへ、肥薩おれんじ鉄道の「おれんじ食堂」や、JR東日本の「TOHOKU EMOTION」が2013年に登場。食事を楽しむ観光列車が走るようになったことを踏まえ、2014年にJR四国もキロ47形「伊予灘ものがたり」を登場させました。これが大変好評で予約が取りずらい状況だったので、その後はキハ185系改造の「四国まんなか千年ものがたり」「志国土佐時代の夜明けのものがたり」を登場させることになりました。 一方でキロ47形「伊予灘ものがたり」は元々休車だった車両を改造して走らせていたくらいで、老朽化が進んでいたため、今年後継のキロ185系「二代目伊予灘ものがたり」が登場したというところです。 . . . 本文を読む
コメント

2022/5/27-29 四国一周旅行2022 その8「二代目伊予灘ものがたり」

2022-09-24 00:01:59 | 乗り鉄
2022/5/27-29で四国一周旅行してきた話の続きです。 5/29の朝に宇和島駅近くの宇和島運転区をぐるっと回って撮影した後、特急「宇和海」に乗車して、伊予大洲駅へ向かいました。 伊予大洲駅では待ち時間の間に駅周辺をぐるっと回ってから駅に戻り、この後、旅行中最後の目的の列車に乗車します。2022年4月にリニューアルし、キロ47形からキロ185系に置き換わった「伊予灘ものがたり」です。 二代目となった「伊予灘ものがたり」は、3両編成のうち2両が一般客向け、1両は団体客向けとなっており、団体客向けの車両へは一般客は入れないようになっています(知らずに入ろうとして、客室乗務員さんに断られました)。 . . . 本文を読む
コメント

2022/5/27-29 四国一周旅行2022 その7「宇和島運転区を外から見て、宇和海で伊予大洲へ」

2022-09-19 00:01:03 | 撮り鉄
2022/5/27-29で四国一周旅行してきた話の続きです。 5/29になりまして、宇和島駅からスタートです。前日は朝7時過ぎの特急で出発しましたけど、この日の朝は8時過ぎの特急でしたので、少し時間がありました。 ちょうど旅行の前くらいに、宇和島運転区にある四国唯一の扇形車庫が解体になる見込みで、京都市の団体が保存しようとしているとのニュースを見ていたので、いつも車内から見る程度の宇和島運転区の扇形車庫を、周囲の一般道から撮影を試みました。 見た感じとしては、かなり老朽化が進んでいてすでに使っておらず、台風が来ればトタンが吹き飛んで周囲に被害が出そうなレベル。結局団体との折り合いはつかず、台風シーズンを前に一部解体が始まったそうです。 . . . 本文を読む
コメント

2022/5/27-29 四国一周旅行2022 その6「中村から路線バスで江川崎へ抜けて宇和島へ」

2022-09-18 00:02:26 | 乗り鉄
2022/5/27-29で四国一周旅行してきた話の続きです。 5/28の朝に日和佐駅を出て、特急を乗り継いで高知にやってきて、観光特急「志国土佐時代の夜明けのものがたり」に乗車しました。 終点の窪川駅に辿り着いたら、少し待って後続の特急「あしずり」に乗って中村駅へ向かいます。 元々この日の宿泊先は宇和島だったので、予土線一本で行けるのですけど、現在の予土線は10年前に比べると窪川〜江川崎の列車が激減しており、かなり通りづらくなっています。 10年前の時刻表では窪川〜江川崎は一日7往復あったのですが、現在は4往復しかないのです。なので、タイミングさえ合えばですが、中村〜江川崎で一日3往復(ただし日曜運休)の路線バス経由で移動した方が早いことがあります。今回がちょうどそういうタイミングでした。 . . . 本文を読む
コメント

2022/5/27-29 四国一周旅行2022 その5「志国土佐時代の夜明けのものがたり」

2022-09-17 13:06:43 | 乗り鉄
2022/5/27-29で四国一周旅行してきた話の続きです。 5/28の朝に日和佐駅を出発し、特急「むろと」、「剣山」、「南風」と乗り継いで高知へやってきました。 高知到着後、乗り継ぎの特急は通常だと「あしずり」になるのですが、今回は高知からは乗りません。観光特急「志国土佐時代の夜明けのものがたり」に乗るのです。 観光特急「志国土佐時代の夜明けのものがたり」は、キハ185系を改造したキロ185系2両による特急列車で、2020年7月に登場した比較的新しい観光列車です。 土日を中心に高知〜窪川を1日1往復しています。キロの示す通り、車内はグリーン車の扱いなので、バースデーきっぷのグリーン車用であれば乗車可能です。 ただし、食事については別途アプリで購入する必要があります。 . . . 本文を読む
コメント

2022/5/27-29 四国一周旅行2022 その4「特急を2回乗り継いで高知へ」

2022-09-11 00:55:43 | 乗り鉄
2022/5/27-29で四国一周旅行してきた話の続きです。 5/28になりまして、この日は日和佐駅からスタートです。朝の早い時間でしたが、列車に乗車します。以前は一日に数往復あったのですが、いまは朝夕に1往復だけになってしまった、特急「むろと」に乗車し、徳島へ向かいます。 余談ですが、特急「むろと」はかつては阿佐海岸鉄道の甲浦駅まで入る時代があり、甲浦駅に入っていた頃は一応高知県まで入っていたのですけど、ほとんどの期間は徳島県の牟岐線内だけの運転で、「むろと」という名前のわりに高知県を走っていませんでした。現在は線路も繋がらなくなり、ますます室戸岬は遠くなりました。 . . . 本文を読む
コメント

2022/5/27-29 四国一周旅行2022 その3「続・DMV」

2022-09-10 08:02:11 | 乗り鉄
2022/5/27-29で四国一周旅行してきた話の続きです。 5/27に列車で徳島県へやってきて、阿波海南駅から阿佐海岸鉄道のDMVに乗車して高知県の海の駅東洋町までやってきました。ここまで阿波海南から乗車してきたのは、私、旅行者の若い男性1人、旅行者の中年夫婦の4人でした。私と中年夫婦の3人は海の駅東洋町で下車し、中年夫婦のお二人は高知東部交通バスで室戸方面へ向かわれていきました。 海の駅東洋町で折り返しのDMVを待った私は、折り返しに乗車して宍喰駅まで向かいました。なお、この時は最初の旅行者の若い男性1人が同乗者で、この方は宍喰では降りずそのまま阿波海南方面へ向かわれていきました。 . . . 本文を読む
コメント

2022/5/27-29 四国一周旅行2022 その2「阿佐海岸鉄道DMVを乗りに行く」

2022-09-04 12:19:56 | 乗り鉄
2022/5/27-29で四国一周旅行してきた話の続きです。 5/27の朝の新幹線で岡山へ行き、快速「マリンライナー」、特急「うずしお」と乗り継いで徳島へやってきました。 徳島からは牟岐線に乗り換えて阿波海南へ向かいますが、しばらく列車がなかったので、待ち時間に徳島駅の東側にある徳島城跡へ行きました。 ここに保存SLが1両あるのは以前から知っていたのですけど、見ていなかったので見に行きました。ついでにドラクエウォークのお城回収スポットだったので。 . . . 本文を読む
コメント (2)

2022/5/27-29 四国一周旅行2022 その1「乗り継いで高松、徳島へ」

2022-09-03 01:48:44 | 乗り鉄
2022/5/27-29で四国一周旅行してきました。 5月が誕生月の私は、例年GWにJR四国が販売している「バースデーきっぷ」を利用して四国一周旅行するのですが、今年のGWは3年ぶりに緊急事態宣言もまん延防止充填措置もなく、おかげで宿が取れなかったものですから、ならばいっそと5月下旬に有休を取って旅行してきました。 . . . 本文を読む
コメント