みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

1/7-8田切駅掃除に伴う旅行 中編「小諸城跡・懐古園」

2017-02-25 01:44:25 | 旅行その他
1/7-8の田切駅掃除に伴う旅行の続きです。 1/7の朝に南武線、青梅線、八高線、信越本線、JRバス、しなの鉄道と乗り継いで、小諸駅に到着しました。 この小諸駅ではしばらく時間を取ってあり、駅すぐ近くの小諸城跡・懐古園を見に行きます。 小諸城の創建については諸説あるようなのですが、武田信玄の軍師であった山本勘助の縄張りによるものとも言われています。現在の姿は江戸時代の改修後で、天守は江戸期に焼失していてありません。城跡は懐古園という公園として整備されていますが、入場料は必要です。また、懐古園内には小さな小諸市動物園、小諸市児童遊園地もあります。ただし、訪問時は冬期のため小諸市児童遊園地はお休みでした。 . . . 本文を読む
コメント

1/7-8田切駅掃除に伴う旅行 前編「八高線・信越本線経由で小諸へ」

2017-02-19 22:23:44 | 乗り鉄
1/8の朝に田切駅で行われた定例掃除に参加したのですが、その前日の1/7は夜に伊那市集合以外は自由でした。 そこで、なんとなく計算したら間に合うことがわかったルートに副部長親子をお誘いして、朝から遠回り移動を開始しました。 通常だと、東京から鉄道で伊那市へ向かうには、中央本線を西に向かい辰野から飯田線に入ります。伊那市は飯田線の途中駅なので、辰野から先はどうにもなりませんが、辰野に至るまでに色々回り道をすることは可能です。そこで今回は八高線、信越本線、しなの鉄道線、小海線を経由し、およそ四角形の三辺を通るかのごとく、立川ー小淵沢を遠回りしてみました。 . . . 本文を読む
コメント

元旦に日光東照宮へ行ってきた話

2017-02-18 10:16:35 | 旅行その他
2月の半ばなのに、今頃元旦の話で恐縮ですが、青春18きっぷに2回分のあまりがあったので、父を連れて日光まで行ってきました。 朝は渋谷から湘南新宿ラインに乗車して、そのまま宇都宮へ。宇都宮で日光線に乗り換えて、日光まで行きました。日光駅からは徒歩で坂を登って東照宮まで向かいました。 ずっと昔は日光駅前から東照宮の下の神橋辺りを通り馬返駅まで9.6kmの東武日光軌道線があったのですが、私が生まれた頃にはすでに無くなっていました。 一方で車両の方は今でも岡山電気軌道で活躍していますね。 日光、東武日光駅に来たことはここ数年何度もあるのに、日光東照宮へのお参りは小学校以来でした。 . . . 本文を読む
コメント

12/23-24 南東北への旅 その4「帰り道の烏山線寄り道」

2017-02-12 11:07:39 | 乗り鉄
12/23-24に南東北へ行ってきた話の最終回です。 12/24の朝に女川へ行って、温泉に入って駅前の復興商業施設を見た後、小牛田経由で仙台に戻ることにします。 一応、女川から鉄道で仙台に抜ける現在の最速の方法は、石巻で仙石東北ラインに乗り換えることですが、それは昨夜に乗っていましたし、時間的に余裕もありましたので。 石巻線を小牛田まで乗り、小牛田から仙台まで東北本線に乗り、仙台からは東北新幹線で宇都宮へ向かいました。 . . . 本文を読む
コメント

12/23-24 南東北への旅 その3「1年半ぶりの女川は大きく姿を変えていた」

2017-02-11 03:16:04 | 旅行その他
12/23-24に南東北へ行ってきた話の続きです。 12/24の朝になりまして、石巻のビジネスホテルを出て女川へ向かいます。 2015年6月21日に震災後初めて訪れた女川は、駅舎兼入浴施設となった女川駅/ゆぽっぽ以外は建物があまりない、更地ばかりの場所になっていました。 震災前に2度女川に訪れたことがあっただけに、津波被害の影響をまざまざと見せつけられた思いでしたが、あれから1年半経った女川は復興が進んでいました。 . . . 本文を読む
コメント

12/23-24 南東北への旅 その2「強風で立ち往生して辛くも石巻へ」

2017-02-08 23:39:16 | 乗り鉄
12/23-24に南東北へ行ってきた話の続きです。 12/23の朝に品川から「ひたち」に乗り、いわきからはタクシー代行、竜田からは原の町行き代行バスに乗って帰還困難区域を含む福島第一原子力発電所被災区間を通り抜けて、常磐線北側の現在の南限、小高駅に到着しました。 ここで1時間ほどの待ち時間で、2駅先の原ノ町までを往復している701系に乗ることになります。 常磐線が全線通しで乗れた頃は、元々原ノ町以北が仙台支社管轄、原ノ町以南は水戸支社管轄でしたので、当時は原ノ町まで415系に乗ってきて、原ノ町から701系、719系、E721系に乗るという感じでしたが、現在は原ノ町ー小高も仙台支社の車両で運行されています。 . . . 本文を読む
コメント

12/23-24 南東北への旅 その1「常磐線の被災区間」

2017-02-06 00:40:18 | 旅行その他
もう2月だというのにまだ昨年12月の話で恐縮ですが、12/23-24に南東北へ行ってきました。 昨年の12/23-25はちょうど3連休になっていましたが、その前に12月初旬に北海道へ行ったし、場合によっては仕事が入るかもと思っていたので、2週間前まで予定を入れていませんでした。で、結局仕事が入らない目処が立ったので、急遽12/23-24で出かけてくることにしまして、JR東日本の週末パスを利用して、常磐線の不通区間を通りぬけることにしました。 2011年3月11日の東日本大震災よりこの時で5年と9ヶ月あまり。その間におよそ鉄道の被災地区間としては、常磐線竜田ー原ノ町以外の区間はほぼ行き尽くしました。今回は常磐線の相馬ー浜吉田が12月10日に運転再開したことで、常磐線を全部通り抜けることにしました。なお、常磐線を通り抜けるのは震災前の2010年4月10日以来、6年8ヶ月半ぶりのことでした。 . . . 本文を読む
コメント

12/2-4 北の大地の旅 その6「岩見沢での列車撮影」

2017-02-04 00:44:13 | 撮り鉄
12/2-4で行ってきた北海道旅行シリーズの最終回です。 12/4の朝に稚内を出て、特急「スーパー宗谷」に乗って岩見沢までやってきました。岩見沢で降りたのは、時間調整と列車撮影のためです。 今回の北海道旅行では、最初に降りた千歳にはほとんど雪が無く、夕張からトマムは雪がありましたけど、帯広から東はまた雪が無く、網走から旭川、稚内までは雪があるという状態でした。 このまま札幌へ行くと、雪の無い札幌での撮影になってしまい面白くも無いので、途中駅でかろうじて雪が残っていた岩見沢で降りたのです。 岩見沢からは札幌行きの列車がそこそこの本数で出ているので、行動に自由が利くというところでもあります。 . . . 本文を読む
コメント