みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

9/21 ぶらっと近場の撮影 後編

2013-09-29 02:20:31 | 撮り鉄
9/21の撮影周りの後編です。 午前中に千葉の佐倉で撮影をして、南流山でもちょっと撮影し、武蔵野線で中浦和へ移動します。 今回は「まだ撮っていない」「あまり撮っていない」列車を撮影するのが目的だったんですが、長年撮影しているとそういった車両自体も少なくなっています。武蔵野線の209系500番台は前者であったんですが、E259系は後者でした。 次は後者の253系1000番台「きぬがわ」を撮りにいきます。ちょうど、時間を計算したところ、中浦和に到着する時刻のすぐ後には通過する予定だったので、京浜東北線のホームで撮影しました。 手前に京浜東北線の北行と東北・高崎線の線路があったので、被るんじゃないかとひやひやしましたが。 . . . 本文を読む
コメント (2)

9/21 ぶらっと近場の撮影 前編

2013-09-28 12:24:53 | 撮り鉄
9/21の土曜日、天気が良かったこの日に、ぶらっと近場の列車撮影をしてきました。最初は仕事が入るかと思っていた3連休だったんですが、お流れになったので、時間がちょうどあいたのでした。 どこに撮影に行くかは多少迷ったのですが、最初はE259系を撮ろうと千葉へ行くことにしました。 元々、地元の武蔵小杉でも走っている列車ですけど、撮り鉄するのなら千葉の方がいいかなって感じです。 朝は武蔵小杉から横須賀線・総武快速線直通列車で千葉まで行き、千葉から総武本線に乗り換えて佐倉まで行きました。 . . . 本文を読む
コメント

8/31-9/1で行ってきた関西 後編「宝塚市の手塚治虫記念館」

2013-09-25 21:03:26 | 旅行その他
8/31-9/1に関西へ行ってきた話の後編です。 8/31は昼間は雨が降らずに持ったんですけど、その日の夜間から雨が降り始めました。 9/1は朝こそ一時的に雨が上がっていたんですが、日中には雨が激しく降ることもありました。 今回は自分の旅行と言うより、父を連れての旅行ですので、いつものように列車に乗って撮影してって感じなの前日だけ。9/1は宝塚にある手塚治虫記念館へ行きました。 うちの父は手塚治虫の漫画が好きだったようで、私が子供この頃から家には鉄腕アトムの漫画があって読みました(朝日ソノラマ社版)。ブラックジャックも好きだったようで、少年チャンピオンを時折買ってきていたのを覚えてます。 私自身も中学校の図書室にブッダや火の鳥があってそれを全部読んだし、以降も自分でブラックジャックやアドルフに告ぐ等を買って読みました。ブラックジャックが一番好きですね。 . . . 本文を読む
コメント

8/31-9/1で行ってきた関西 中編「交通科学博物館の後は阪堺電気軌道へ」

2013-09-23 20:48:16 | 乗り鉄
8/31、9/1に行ってきた大阪方面への旅行の続きです。 8/31の早朝に新横浜を出て、大阪は弁天町にある交通科学博物館へとやってきました。 来年の3月に閉じてしまうこの施設は、鉄道のみならず、自動車や航空機の展示も有り、鉄道についても単なる車両展示だけでは無く、「科学」の名の下に色々と学べる作りになっています。 この点は大宮の鉄道博物館が子供向けのレジャー施設の感覚が近いのに比べて、学習施設としての要素を持っていて好感が持てます。 また、古いものが多いというのは鉄道博物館同様ですが、鉄道だけでは無く古い物があるので、今回連れてきた父にとってはだいぶ懐かしい物も多かったようです。 . . . 本文を読む
コメント

8/31-9/1で行ってきた関西 前編「交通科学博物館への最後の訪問」

2013-09-22 20:17:08 | 鉄道その他
私はこのブログを見て頂ければ分かるとおり、非常に旅行好きで、まあ年中どこかへ旅しているわけですが、私の両親もかなり旅行好きです。元々、私に旅癖がついたのも、子供の頃に夏休みなどになると九州、四国、北海道、北陸などいろんな場所に連れて行ってもらえたからでしょう。 8月の上旬に実家に行った際、父をどこか旅行へ連れて行ってくれと母に言われまして、どこへ行くかと思案しました。過去に父を連れて東北や北海道南部にはよく行っていますが、名古屋より西側はあまり行っていません。そこで今回は父にも希望を確認して大阪方面へ行くことにしました。 . . . 本文を読む
コメント

山梨県富士川町へ

2013-09-21 19:50:35 | 旅行その他
前回の記事よりも時間が戻ってしまうんですが、8/18に山梨県の富士川町というところへ行ってきました。 場所的には、JR身延線の鰍沢口駅が最寄り駅です。 なんでこんなところへ行ったかというと、最近田切ネットワークで動いているイベント準備に伴うものでした。 すでに公式サイトととかでイベント告知していますが、11/23の土曜日にこの山梨県富士川町にある閉校された小学校「五開小学校」をお借りして、コスプレイベントを開催します。なお、鉄道系の展示も多少用意される予定です。この部分は私の秘蔵(?)のコレクション(ただし私の趣味傾向として、実物系では無く関連グッズのみです)も多少は出すことになるかと。あとは写真関係は今回は飯田線に限らなくて良いので、色々出せるでしょう。(身延線縛りも無いし) . . . 本文を読む
コメント

8/24の東京総合車両センター公開 後編

2013-09-16 01:32:07 | 撮り鉄
前回の記事の続きです。 8/24に行ってきた東京総合車両センターの公開イベント。メイン展示の1つである車両展示を見に行きます。 車両展示は、東京総合車両センターに普段はいない車両を持ってくるのが通例のようで、2年前に来た時も185系湘南色がいたり、EF510形500番台がいたりしました。今回の展示車両は、205系南武線色、115系300・800番台訓練車、EF65形500番台、205系埼京線色の . . . 本文を読む
コメント (2)

8/24の東京総合車両センター公開 前編

2013-09-15 01:52:07 | 撮り鉄
ここのところ、仕事で早く帰れるかなあと思うと、そのタイミングで重い仕事が追加されて、帰りが遅くなり、その影響が土日にも出ている状況です。 仕事がかなり忙しい上に、田切ネットワークの方で動いていることもあって、blogの更新が後回しになりがちで申し訳ない。 さて、9月も半ばだというのに、また8月の話です。 8月24日に大井町にある東京総合車両センターの公開イベントへ行ってきました。2年前にも行ったので、今回で2度目です。 東京総合車両センターは、主に山手線、京浜東北線、東海道本線などの電車の整備を行う工場です。東京都23区内としてはかなり広大な敷地を持つ車両工場で、都内のイベントと言うこともあってかなり混雑します。今回も、開始時間から40分くらい遅れて行ったので、少しは空いたかなあと思ったら、反って一番混んでいるタイミング近くに行ってしまい、だらだらと並ぶことになりました。 . . . 本文を読む
コメント

東横線の旧線撤去が進む

2013-09-12 00:38:38 | 鉄道その他
今年の3月に副都心直通に伴って線路付け替え(地下化)された東急東横線の代官山ー渋谷ですが、最近になって撤去工事が本格化してきました。 会社帰りにふと並木橋の方を歩いて代官山方面へ向かおうとしたのが月曜日だったんですが、あれ?線路の鉄橋が無い・・・・ かまぼこ屋根で有名だった渋谷駅も側面の広告用壁が徐々に撤去されて、先週末くらいから天井パネルの撤去も始まりました。 変わりゆく渋谷周辺の姿、今の状態を記録しておくのは、都市研究分野では重要でしょうね。まあ、私はただの鉄道好きに過ぎないので、たまに気が付いて懐かしむだけですけどね。 若い人には、今の状態を記録して、後々の研究とか、鉄道雑誌の記事投稿とかしてほしいところですね。 . . . 本文を読む
コメント (2)

夏休み九州旅行2013 その17「10年ぶりに志布志を訪れてから帰還」

2013-09-08 12:07:22 | 乗り鉄
長かった九州旅行シリーズも今回で最終回です。 8/3の朝に宮崎周辺で列車撮影した後、宮崎駅から観光特急「海幸山幸」に乗車して日南線へ入りました。 日南線の田吉以南へ来るのは10年ぶり。本来なら、2年前に「海幸山幸」へは乗車しているはずだったんですが、その時は台風がやってきて運休になってしまい、乗車することが出来ませんでした。 今回の旅行では2年越しの念願を果たし、快晴の中で「海幸山幸」での日南線の旅を楽しみました。 その「海幸山幸」は終点が南郷駅で、宮崎県南までは行きません。まして終点の志布志へも行きません。宮崎県がお金を出して作った車両ですから、鹿児島県の志布志まで入れないというのはわかるのですが、串間市まで入らず日南市で折り返してしまうのは、ちょっと勿体ない気もしますね。 列車は順調に走りまして、終点の南郷駅に到着しました。ここから南は普通列車での旅となり、青春18きっぷを活用しました。 . . . 本文を読む
コメント (4)