11/21-23の三連休で行ってきた北陸方面への旅行の続きです。
11/22に富山→宇奈月→欅平→宇奈月→寺田と移動してきました。この後立山へ行こうと思ったんですが、乗り換えの列車がしばらく無かったので、一旦稲荷町へ行くことにしました。
稲荷町から、不二越・上滝線経由で立山に行って、立山からはそのまま立山線で戻るという行程にしました。
. . . 本文を読む
11/21-23の三連休で行ってきた北陸方面への旅行の続きです。
11/22の朝に富山地方鉄道と黒部峡谷鉄道を乗り継いで欅平にやってきました。欅平は関西電力の専用線がその先にある物の、一般客としては宇奈月に戻る以外の選択肢がありません。
このため、休憩時間が済んだら別の列車で宇奈月へ戻ります。行きの列車は朝の便と言うことでだいぶ混んでいましたが、帰りはまだ昼頃だったのでだいぶ空いてました。
3連休とは言え、11月のこの寒い時期にしてはよく人が来ているなあと思いますが。例によって中国人系観光客らしい姿も見られましたが。
. . . 本文を読む
11/21-23の三連休で行ってきた北陸方面への旅行の続きです。
11/22の朝に富山を出て、富山地方鉄道で宇奈月温泉までやってきました。ここからは黒部峡谷鉄道に乗り換えます。
黒部峡谷鉄道はこのブログでも何度か取り上げていますが、関西電力の黒部ダム建設工事に伴って建設されたナローゲージの鉄道です。現在でも資材輸送や関西電力職員用の専用列車が設定されていることや、旅客営業しているとは言え、観光輸送限定になっている日本でも珍しい鉄道の1つです。 . . . 本文を読む
11/21-23の三連休で行ってきた北陸方面への旅行の続きです。
11/22の朝になりまして、この日は電鉄富山駅からスタート。富山地方鉄道の鉄道線に乗り、宇奈月温泉駅を目指します。
富山地方鉄道は路面電車と鉄道線を運行していますが、鉄道線は電鉄富山駅から元北陸本線と途中平行しながら宇奈月温泉へ伸びる本線と、本線の稲荷町から岩峅寺へ伸びる不二越・上滝線、本線の寺田駅から伸びる立山線があります。
今回は朝の電鉄富山発宇奈月温泉行き急行電車に乗りますが、この列車の運用が事前の調査で16010形「アルプスエキスプレス」での運用であることがわかっていたので、これに乗車しました。
. . . 本文を読む
11/21-23の三連休で行ってきた北陸方面への旅行の続きです。
朝の新幹線で新横浜から名古屋へ向かい、「ワイドビューひだ」で美濃太田まで移動したら長良川鉄道の終点、北濃まで行きました。北濃駅は行き止まりの駅で、ここからはわずかなバスしかありません。ちなみに、越美南線(長良川鉄道)と越美北線を結ぶバスは無いので、バス+徒歩+バスで乗り継ぐことは出来るそうですが、かなり時間がかる模様です。
どうしても通り抜けたい方は、距離的には途中の美濃白鳥駅で降りて、タクシーで国道158号線を抜けていく方が確実のようです。なお、運賃は1万円くらいだとか。
. . . 本文を読む
11/21-23の三連休で北陸方面へ行ってきました。
春の北陸新幹線開業により、東京から北陸地方が今までより時間的に近くなりました。反面、それまでJR東日本が販売してきた安いきっぷは、どんどん使い勝手が悪くなっていった上に新幹線開業で完全消滅。大人の休日倶楽部向けの販売はあっても、50歳以下の人には購入できません。私が購入できるようになるにはあと10年以上必要ですが、そこまで待っている気も無いわけで、どうにかして北陸新幹線に乗りに行くのと、ついでにいくらか北陸の私鉄等を乗っておこうというところでした。
それで北陸新幹線でただ往復するのも面白くないし、ここは一つ一筆書き切符で行こうと考えました。全線一筆書きは米原経由になるのですが、今回はしばらく通し乗車していないということで、高山本線経由にしました。もちろん、これだと金沢ー富山は乗れませんので、この部分は別に切符を購入しています。結果的には割高なんですが、まあ、自分の好みを優先です。それで、高山本線経由ですから、ちょっと長良川鉄道も寄り道していくことにしました。 . . . 本文を読む
10/31-11/1に長野県の飯島町へ行ってきました。
田切ネットワークに飯島駅前の元コンビニのところに、「まちの駅いいちゃん」というスペースが作られたので、「いいちゃん産業まつり」という町のお祭に際して鉄道模型運転をしてほしいという依頼がありました。下見する時間が無かったため、現地に行ってから状況確認というところでしたが、なんとか2日間を無事に終えることができました。あ・・・肝心の建物の写真が無い・・・・・
. . . 本文を読む
10/10-11の土日、東海3県(愛知、岐阜、三重)を乗り鉄してきた話の最終回です。
10/11に名鉄、近鉄、三岐鉄道等を乗って、最後にあおなみ線で金城ふ頭へやってきました。そしてリニア・鉄道館を久しぶりに見学です。2011年の5月に訪問して以来なので、4年5ヶ月ぶりでした。
前回は入口付近の3両と、300系先行試作車の運転台公開の様子等を紹介しましたが、今回は他の展示車両と車内の様子を紹介します。 . . . 本文を読む
偉大な漫画家の一人、水木しげる先生が昨日死去されました。ご冥福をお祈りいたします。
子供の頃から、ゲゲゲの鬼太郎が好きでした。
私の場合は、1980年代の鬼太郎アニメがちょうど見ていた世代なんですが、1990年代のはあまり見なくて、2000年代のは1年くらいは見ました。
境港の水木しげるロードに足を運んだのは通算4回。今年の7/28に4年ぶりに訪問しました。
100歳まで生きると公言されていた水木しげる先生が、93歳で亡くなられたのはとても残念です。あと7年はお元気でいらっしゃると思っていました。
どうか、死後の世界で描いた妖怪達と仲良く暮らしておられますように。 . . . 本文を読む