それで、人生は「ただ、起こるに任せていれば、良いのか」ということが、問題になると思うのです。(^^;ゞ
「存在の側」からみれば、業(事象)は消えるために、現れるのですから、
業(事象)を把かまなければ、「消えてゆくだけ」です。(^^;ゞ
けれども、凡夫の私たちが、「人生の苦痛」を、出来るだけ減らしたいと望むことも事実なのでして、
そういう場合は、善を為して陰徳を積むと、大難が小難になり、小難が無難になるそうです。
といいますのは、出した「業」は、その大きさに比例(笑)して返ってくるからです。
「大きな業(欲)」を表して、一時期な利益を得ても、長い目でみると、マイナスになるようになっているのです。
『悪銭、身につかず』ということわざの通りです。(^^;ゞ
自分で蒔いた業の結果は、自分に帰ってくるというのは、『鏡の法則』ですね。
昌美氏の本を読みますと、Aさんにした親切が、Bさんから還ってくるという話が出ていましたが、
「思いの世界」はつながっているので、霊的には、そういうことになるようです。
この頃は、そのように思うようにしています。(^^;ゞ
「行い」としては、誰に対しても親切にすれば良いのですから、
あれこれと考える必要もなくて、楽です。(^^;ゞ
「存在の側」からみれば、業(事象)は消えるために、現れるのですから、
業(事象)を把かまなければ、「消えてゆくだけ」です。(^^;ゞ
けれども、凡夫の私たちが、「人生の苦痛」を、出来るだけ減らしたいと望むことも事実なのでして、
そういう場合は、善を為して陰徳を積むと、大難が小難になり、小難が無難になるそうです。
といいますのは、出した「業」は、その大きさに比例(笑)して返ってくるからです。
「大きな業(欲)」を表して、一時期な利益を得ても、長い目でみると、マイナスになるようになっているのです。
『悪銭、身につかず』ということわざの通りです。(^^;ゞ
自分で蒔いた業の結果は、自分に帰ってくるというのは、『鏡の法則』ですね。
昌美氏の本を読みますと、Aさんにした親切が、Bさんから還ってくるという話が出ていましたが、
「思いの世界」はつながっているので、霊的には、そういうことになるようです。
この頃は、そのように思うようにしています。(^^;ゞ
「行い」としては、誰に対しても親切にすれば良いのですから、
あれこれと考える必要もなくて、楽です。(^^;ゞ