-
銀塩写真講座 Step1 / 6日目 モノクロフィルム現像実習2:作業工程を習得
(2020年01月07日 | 銀塩写真講座)
2度目のフィルム現像に取り組みます。反復することで一連の作業工程を確実に身に着け... -
謹賀新年:本年もよろしくお願い申し上げます。
(2020年01月01日 | お知らせ)
2020年もよろしくお願い申し上げます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ... -
作品制作研究講座 / 5日目 表現をおこなう2:制作物とステイトメントの照合
(2019年12月30日 | 研究講座)
全10回で完結する作品制作講座は前期5回・後期5回で構成。今回は前期の最終レポー... -
古典印画技法 ヴァン・ダイクブラウンプリント講座 / 1日目 基礎実習:感光薬品の調合&データチャート作成
(2019年12月28日 | 古典印画技法講座)
全2日で完結するヴァン・ダイクブラウンプリント講座初日のレポートです。サイアノタ... -
創作実験クラブ / フォトグラム:体験を深める
(2019年12月24日 | クラブ活動)
暗室にて光と影を操り描くフォトグラム2日目のレポートです。前回の体験をもとにこの... -
銀塩写真講座 Step1 / 5日目 プリント実習2:引伸機の使い方を学ぶ
(2019年12月19日 | 銀塩写真講座)
モノクロフィルム現像コンタクトプリントの実習を経ていよいよ引き伸ばしプリントに取... -
作品制作研究講座 / 4日目 表現をおこなう1:制作物を観察する
(2019年12月13日 | 研究講座)
表現とは何かを確認しいよいよ自身の制作について検証をおこなう段階に入ります。まず... -
古典印画技法ブループリント講座・サイアノタイプ / 4日目 デジタルネガフィルムからのプリント&支持体研究2
(2019年12月03日 | 古典印画技法講座)
美しい青を発色する古典印画技法・サイアノタイププリントを学ぶ最終日のレポートです... -
創作実験クラブ / フォトグラム:光と影を操り描く
(2019年11月25日 | クラブ活動)
創作実験クラブのレポートです。光と影を操り描くフォトグラムに取り組みました。まず... -
銀塩写真講座 Step1 / 4日目 プリント実習1:密着プリントを作る
(2019年11月12日 | 銀塩写真講座)
銀塩写真講座4日目のレポートです。前回の実習で現像処理したフィルムからプリントを... -
作品制作研究講座 / 3日目 表現とは何か3:制作物の言語化
(2019年11月01日 | 研究講座)
表現とは何かを考える3日目のレポートです。 今回は制作物の言語化について。鑑賞... -
古典印画技法ブループリント講座・サイアノタイプ / 3日目 デジタルネガフィルムからのプリント&支持体研究1
(2019年10月24日 | 古典印画技法講座)
美しい青を発色する日光写真ことサイアノタイププリントを体験する講座3日目のレポー... -
創作実験クラブ / デカルコマニー:体験を深める
(2019年10月14日 | クラブ活動)
創作実験クラブ2回目の活動報告です。前回のデカルコマニーの体験を深めました。この... -
銀塩写真講座 Step1 / 3日目 モノクロフィルム現像実習1:一連の作業工程を体験
(2019年10月07日 | 銀塩写真講座)
銀塩写真講座においての関門の一つがモノクロフィルム現像。フィルムの現像具合は最終... -
作品制作研究講座 / 2日目 表現とは何か2:課題の検証・展覧会報告ほか
(2019年09月20日 | 研究講座)
「表現とは何か?」と考える課題に対しての制作物を一部紹介します。 本課題では白... -
古典印画技法ブループリント講座・サイアノタイプ / 2日目 プリント実習&デジタルネガフィルム作成
(2019年09月11日 | 古典印画技法講座)
サイアノ薬品の調合から始める古典印画技法ブループリント講座2日目のレポートです。... -
創作実験クラブ / デカルコマニー・ストリング:偶然の中に必然を見出す
(2019年08月30日 | クラブ活動)
2018年度より月イチ創作実験クラブとして月に1回のペースで活動してきました。毎... -
銀塩写真講座 Step1 / 2日目 ピンホールカメラ実習2:撮影・現像・反転プリント
(2019年08月28日 | 銀塩写真講座)
一年続く銀塩写真講座の冒頭にピンホールカメラ実習をおこなう理由は写真の原理を学ぶ... -
作品制作研究講座 / 1日目 表現とは何か1:講義・自作紹介
(2019年08月24日 | 研究講座)
本講座は作品制作に取り組むもしくはこれから取り組もうと考える皆さんを対象としてい... -
古典印画技法ブループリント講座・サイアノタイプ / 1日目 青の魅力に触れる
(2019年08月22日 | 古典印画技法講座)
青の発色が美しいサイアノタイププリントを学ぶ講座レポートです。日光写真とも呼ばれ...