チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

一重&八重のチューリップ🌷が咲いてます

2022-05-20 13:09:26 | 草花
朝は晴れ→霧が出ている。13時現在最低12時43分9℃、最高8時15分14.8℃。
昨日に続き、朝のうち暖かく、徐々に気温が下がり日中のほうが寒いという珍現象。

(´∀`*)ウフ 昨日、山菜の処理が全部終わったから、今日はのんびり。

庭のチューリップは一重が満開、一昨日から八重咲が咲いている。

品種名ね、旦那に聞けばわかるけど、まとめてチューリップ(*^-^*)。


下の写真右、フェンス側のピンクがまだ蕾・・・どうしたのかしらね??


17日夕方のNHK・北海道645で、鶴ヶ岱公園のチューリップ1万4000本のうち約3000本がエゾシカに食べられたと報じていた。
昨年は初めて我が家のチューリップがエゾシカに食べられた(ノД`)・゜・。

自然豊富な釧路は、街中にエゾシカやキタキツネが出る・・・先日もブルーベリーを植えるのに魚粕を入れたら根元を掘られた。

チューリップ祭りは今週末21・22の両日、鶴ヶ岱公園で開催される。
あ、釧路町別保公園ではサクラがまだ咲いてますょ(*^-^*)。

林道に小さな子ギツネがいた カワ(・∀・)イイ!!

2022-05-18 14:52:14 | 小鳥&小動物
晴れ、14時現在最低10時40分6.7℃、最高9時46分12.4℃。(間違ってないょ)

採集生活で野山&林道に行くことが多く、時には嬉しい出会いがある。

16日午後・・・キタキツネの子供。


遡って13日のこと。林道でジムニーの前を横切るグレーの物体に思わずブレーキを踏んだ。
い、今のは何??? グレーで猫より小さいのが2匹。
行った先を探すと草の間からこちらを見ている。


あ、消えた\(゜ロ\)(/ロ゜)/。すぐそばに巣穴があり、林道の下を通って反対側にも出入り口があった。


タヌキ?! キツネ?!
タヌキの子供は見たことがなく、以前に見たキタキツネの子供はもっと大きく色もきつね色(薄い茶褐色)だった。この4匹は全体がグレーだけど、顔はキツネみたい、それに淡い茶色の部分があった。大きくなるときつね色になるのだろうな(*^-^*)。
16・17日も会いに行って来た。



オオカメノキに花が咲いていた

2022-05-17 19:45:13 | 草花
晴れ、1時現在最低4時49分4.8℃、最高12時40分13.0℃。

本日も採集生活に出かけてました。出かけたのは11時近くなので、ウドなどを採ってアカコゴミを採りに林道へ行ったのは13時をだいぶ過ぎていた。

林道を走ってる途中でオオカメノキに花が咲いていた。


2週間前の3日に見たときは蕾だった・・・それから採集生活ですっかり忘れてました。
地面では遠くからでも目立つエゾオオサクラソウが花盛りを迎え、小さなフデリンドウが咲き始めてました(。-_-。)。


他には白いヒメイチゲやオオバナノエンレイソウにフッキソウも咲いてましたょ。
タンポポも花盛り(´ー`)。


最後のタランボ採り&イケマなど5種

2022-05-16 20:18:09 | 山菜
晴れ、19時現在最低4時26分6.9℃、最高13時19分12.5℃。

今朝、気象予報を見ていた・・・ここ1週間の気温を考えたら、タランボ(タラの芽)は採り頃を過ぎかかってるかも(。-`ω-)と、急遽タランボ採りに出かけた。

え~、まずは本日の収穫から。


この他にコゴミも少し。

予定外だったからコンビニでお弁当を買って、ガソリンを入れて、阿寒町は徹別へ着いたのは10時少し前。
タランボはとても立派に大きく手を広げていた(ノД`)・゜・。


姉に採れたら送ると2日前に電話したばかり。
探しましたょ~(というほどでもない)。辺りをキョロキョロ&少し歩けば、採り頃のがあった。
まぁ、笊の写真より少し葉が茂っていたのや、もう少し細いのや色々

タランボの次は鶴居村の幌呂でクレソンを採って、そしてシイタケ・・・13日の幼菌は残っていませんでしたぁ~。まぁ、お互い様だからね。
その後は、13日に見た小さな子ギツネ=巣穴の周りでウロチョロ=に会うため林道を走っていたら、
イケマが出ていたので、イケマを採って家に着いたら16時近かくでした。

姉に送ったです。

3坪菜園のアスパラガスが育ってます(*^-^*)

2022-05-15 14:40:41 | 家庭菜園
晴れ、風が冷たい。14時現在最低7時22分8.5℃、最高10時8分13.1℃。

3坪菜園が少し菜園らしくなってきた。ギョウジャニンニクは蕾が出て、ニラもだいぶ伸びて来た。そして、

アスパラが数本だけど食べごろになって来た。


え~、越冬させたコマツナですが、食べる前に薹が立ち花が咲いてしまった
薹立ちの花でも無いよりはいいかと咲かせている。冬越しは無理だと分かったので今年は全部収穫します。


午前中に100満ボルトへ行って掃除機を買ってきた。
昨日、突然動かなくなった・・・スイッチを入れるとか細い声でクィ~ンといい、赤いランプがつく。
なるべく軽くてシンプルのを選んだ (*^-^*)。


シメは鉛色のルージュで今頃やって来た

2022-05-14 10:32:40 | 小鳥&小動物
曇り、強風。

風が吹こうが雨が降ろうが、やって来るのはスズメとカワラヒワとシジュウカラ、昨日からキジバトも来る。
そして、冬の間こなかったシメが、先日9日にひょこッと現れた。

5月なのでくちばしの色は肉色から鉛色に塗り替えられてました


日陰


昨年までは冬にやってきて春まで過ごしていたのに、今年はもう来ないものと諦めていた。
来るものが来ないと、どうしたのだろうと心配になる。そう長くは居ないと思うけど、会えてよかった。


今夜はタランボ(タラの芽)のフライを作ろうかな。


シイタケ採りに行ってきました…霧雨の中

2022-05-13 15:24:07 | きのこ
夜から雨のはずが時おりぱらつく。15時20分現在最低0時59分9.5℃、最高15時11.3℃。

(濃霧で)地面が濡れているから、庭仕事ができないと旦那は言う。
だったら、シイタケを採りに行くょ~・・・8時半過ぎ出かけた。(お弁当なし)

月曜日に残してきたシイタケは、1か所は16個であとは一ケタだけど集めれば(´∀`*)ウフフ。


採り頃のがあれば一ケタでも嬉しい。

下の写真はある晴れた日の午後。
こんなのに出会った時はものすごく嬉しい(*´▽`*)


今夜も焼きシイタケにしようかなぁ・・・バター醤油、それともチーズをのせようか。
詰め物=ひき肉やエビなど=してフライかフライパンで焼いても美味しい。


山菜:たらの芽の季節になった…大きくて太い (´ー`)

2022-05-12 13:48:02 | 山菜
曇り。13時30分現在最低13時10分8.2℃、最高10時26分12.6℃。最低の時間を2回確認した。

眼科を受診して薬局によって買い物をしたらお昼になってしまった。15時すぎにオイル交換と洗車を予約してあるから行ってくる(明日は雨が降るとか(ノД`)・゜・。)

タランボ=タラの芽の季節・・・10日、徹別まで採りに行ってきました。

大きくて太いのが採れたょ~。(息子の手)


天ぷらはほくほく&少しほろ苦くて美味しい(*´▽`*)。
(大相撲観戦) 桟敷席の旦那は、目の前にド~ンと置かれたタランボを見て、「何処から齧ったらいい?!」と。


左下にちょこっと見えるのは、焼きシイタケ。上の小皿はコゴミの味噌漬け。

10日は青空の下、笹藪をタランボを求めて右へ左へと。
まだ蕾の堅いのがあったから、来週にでも行って来ようかなぁ。(画像は旦那から貰ったです。採るのに忙しくて忘れた"(-""-)")


5月になってから野菜は、コゴミ・タランボ・フキ・シイタケ・ミツバ・ウド(は1回だけ)の山菜が殆ど。
クレソンが採り頃になったかも。

そういえば、今朝、旦那は(3坪菜園に)アスパラが出てきたと言ってな。

11日の庭の様子

2022-05-11 14:06:07 | 草花
晴れ、14時現在最低4時19分3.5℃、最高8時3分15.6℃・・・お昼頃は12℃でした。

久しぶりに(2か月半)カットして、その後眼科へ行ったら混んでいたので(ノД`)・゜・受診せず買いものをしてきたです。
我が家の庭もだいぶ賑やかになってきましたょ。

レンギョウとミツバツツジが満開。


チューリップは咲き始め(*^-^*)。


満開のスイセンは他に4種類あって、1種だけまだ蕾状態。


3坪菜園ね、小松菜を越冬させた・・・春先は葉が緑色になったと喜んでいるうちに薹が立つて黄色い花が咲いた(ノД`)・゜・。。
スナップエンドウは室内で育苗中。

身体のあちこちが痒いけど、昨日の山菜採りでダニとは違う何かにチクって齧られたみたい???

初物のウドを採って来た…少しだけ、理由は(ノД`)・゜・。

2022-05-10 20:19:30 | 山菜
晴れ、20時現在最低2時30分6.7℃、最高16時47分17.8℃・・・朝以外ストーブなしでOK

え~、最近は投稿が夕食後になることが多い。
採集生活=山菜&シイタケ採りで、5月の連休後から野山に出かける回数が増えたのに比例して翌日は後始末に追われる日々。

今日はタランボとウド採り。
タランボはグッドタイミングだったけれど、ウド心無い採り方をする人によって、根こそぎにされていた(ノД`)・゜・。

他の場所(日当たりのいいところ)で少し頂いてきた(´ー`)。そして、さっそく酢味噌和えと皮でキンピラを作ったです。
美味しかった(*´▽`*)。



同じお皿で時間もほとんど変わらないのに。。。。。何故か??? いいえ、腕が悪いのでお皿の形も明るさも(ノД`)・゜・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウドね、春先に様子を見に行ったとき、殻(前年の枯れた茎)が細く本数も少ないと思ったけれど・・・まさか、今年は葉が出るか出ないかのうちに、2ヵ所とも全部掘り取られてるとは思いもしなかった。(土の乾き具合から数日は経っているな)
昨年の春から釣りにも行ってないけど、今年の春は山菜採りの目印のビニールテープがあちこちの枝に結ばれているのと関係があると思う。
後のことを考えない馬鹿のせいで、大事な自然の恩恵が壊される。
来年は細いのが数本出るだけだろうな。

あ~、でも悲しいね。大事にしてたのに(ノД`)・゜・。少しずつ採れば何10年も採れるのにね。ギョウジャニンニクやワラビなど30年近く同じ場所で採ってる。