チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

釧路自然再発見シリーズ NO.59

2024-04-22 16:53:06 | いろいろ
曇り→晴れ。16時40分現在最低07時33分6.1℃、最高13時33分13.2℃。
晴れの予報に林道へコゴミを見に出かけたら~、雨が降り出したです(ノД`)・゜・。
パラパラ降る中を行ったのに、頭が僅かに緑色になりかけで収穫袋は開かれないまま。
帰る頃は青空になったけれど、オオカメノキを見る元気も、滴で濡れるのも嫌だから早々に帰ってきたです。

昨日のこと
ほっかいどう学院くしろせんもん学校主催の、
「釧路自然再発見シリーズ NO.59」ミニシンポジウム 『地球温暖化(沸騰化)が進むと 釧路は・・・』と題して特別講演会があり、聞いてきました。




基調講演では気温が僅か2℃や3℃の違いで、環境・氷山が大きく変わることに、今更ながらそんなに変わるのかと驚きでした。
前田一歩園は天然林が92%を占め、二酸化炭素の吸収量は針葉樹成熟林が広葉樹・針広混交林よりはるかに多く、土壌中にも蓄えられるとのこと。
アカエゾマツから作る精油は癒し効果はもちろん、牛の真菌性皮膚炎に効果があり塗布しても毛が抜けないとのこと。
釧路ガスもブルーカーボン事業に参画して西港での実証実験を話されてましたが、漁業権のこともあり今後は?? どうなるか気にになるところです。
で、海に関連して、アマモは海草で砂地に根を作り、ホッカイエビにとってはなくてはならない植物とのこと。
などなど、環境に関する内容が多方面から色々聞くことができ、目に見える樹木だけでなく、海草&海藻も二酸化炭素には大きく貢献している。その樹木や海・川などを守るためにも、ごみのポイ捨ては絶対やめよう!!!

ところで、
コーディネイトの大西英一・せんもん学校環境境域研究センター長は88歳とのことですが、矍鑠としてらして88歳には見えませんでしたょ。.

この記事についてブログを書く
« 庭のクロッカスとキバナノア... | トップ | 禁漁前の釣りは左股…庶路川が... »
最新の画像もっと見る

いろいろ」カテゴリの最新記事