チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

「錦秋の達古武湖畔林探索」のお手伝いに~

2023-11-11 20:05:10 | きのこ
晴れ。19時50分現在最低18時56分3.0℃、最高00時13分7.6℃。

日中の気温は何度だったのかしら?? 予報は8℃、冬支度で
釧路自然再発見シリーズ No.58 『錦秋の達古武湖畔林探索』のお手伝いに行って来ましたぁ~・・・キノコ担当 (*^-^*)。

キャンプ場から見た達古武湖。

ヒシクイがいるとのことでしたが、遠すぎてわかりませんでした(ノД`)・゜・。

え~、主催は「釧路せんもん学校〇主管」・「釧路武佐の森の会」。
釧路せんもん学校の環境・教育研究センター長の大西英一氏が参加者(60名近く)に囲まれて撮れませんでした。(昨年の様子)

途中の様子や景色を撮る余裕がなくて・・・・・"(-""-)"。樹々の葉が落ち、遊歩道の木道以外は枯葉の厚い絨毯の上を歩いてきた。

昨日下見に行ったとき見たキノコ(風景は今日撮る予定だった)
キヌメリガサ、エノキタケ・ニカワウロコタケ(乾燥した老菌)

昨日のエノキタケは残っていませんでした(ノД`)・゜・。・・・1本も残っていなくてがっかりのしょぼん。

帰宅後に撮った
大西センター長が用意された木の実・ヤマブドウの干しブドウ、チョウセンゴミシ、赤い実は??(聞き洩らした。コクワもあったです)
隣は私が用意したキノコ・・・木曜日に林道で採ったエノキタケ・ムキタケ・ニガクリタケと上尾幌のハナイグチ。(写真も5枚)

乾しブドウは小さくても生の4倍の栄養があるとのこと。またチョウセンゴミシと植物学者・牧野富太郎博士の関わりを話されてました。

晴れているとはいえ、冬の寒さなのに60名近い参加者にはビックリ( ゚Д゚)。中には阿寒湖畔からの方も。

楽しかった。
この記事についてブログを書く
« シメと10日のキノコ | トップ | オオカメノキのウサギ(冬芽... »
最新の画像もっと見る

きのこ」カテゴリの最新記事