THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

大東建託、賃貸住宅市場は富裕層の相続投資に節税効果、五輪期待の不動産投資で活況

2016年03月09日 12時17分54秒 | thinklive

大東建託株価  15,310前日比-170(-1.10%)

1株利益809.99 配当399

チャート画像

賃貸住宅大手の大東建託は2016年3月期の連結営業利益が前期から約1割増え、初めて1000億円を超える見通しだ。従来予想の930億円を100億円ほど上回り、6期連続で最高になる。相続税の節税を狙ってアパートなど賃貸物件を建てる需要が増加。原油安で建設資材の価格も想定より安く、利益率が改善している。年399円を計画している配当も引き上げる可能性がある。

 相続では一般に、現金よりもアパートなどを建てるほうが納税額が少なくなる。このため昨年の税制改正をきっかけに、富裕層からの賃貸物件の建設の受注が増えている。高度経済成長期の建設で老朽化した物件を建て替える動きも活発で、売上高は会社予想並みの約1兆4000億円(6%増)になりそうだ。

 利益面で予想からの上振れが大きいのは、建設コストの上昇分を転嫁するため2度にわたり値上げした効果もある。建てる物件そのものが大型化しており、平均の受注単価は9000万円を超える見込み(前期は8826万円)だ。

 その一方で、足元の建設コストは当初の想定より低くなりそうだ。人件費の上昇が一服したのに加えて、原油安で塩化ビニール管などの建設資材価格が下がっている。工事で使う重機の燃料費も大幅に下落。建設工事の総利益率を28%とみていたが、実際は30%近くに上昇している。

 賃貸アパートなどのオーナーから部屋を借り上げて転貸する事業も好調だ。稼働率は約97%とほぼ満室状態で、空室による機会損失がほとんど出ていない。

 純利益も前期比13%増の633億円の予想から上振れる公算が大きい。純利益の50%を配当に回す方針を掲げているため、年間配当を計画の399円(前期は375円)から積み増す可能性が出てきた。*日経

建設事業:受注関連指標

<colgroup></colgroup>
 12月1月2月 4-2月累計 
受注高
(百万円)

2015年

(前年比)

58,586
(+6.6%)

47,371
(▲3.4%)

58,998
(+11.9%)

 579,772(+2.0%)

2014年 54,938 49,021  52,727  568,614
2013年 54,681 45,986  49,716  543,886
建営人員
(人)

2015年

(前年差)

3,300
(+8)

3,390
(+107)

 3,381
(+103)

 35,695
(▲797)

2014年 3,292 3,283  3,278  36,492
2013年 3,224 3,317  3,305  35,124
1人あたり受注高
(万円/人・月)

2015年

(前年差)

1,775
(+106)

1,397
(▲96)

 1,745
 (+136)

 1,624
(+66)

2014年 1,669 1,493  1,609  1,558
2013年 1,696 1,386  1,504  1,548
受注トレンド
(百万円)
*6ヶ月移動平均

2015年

(前年比)

56,957
(+5.3%)

56,519
(+4.0%)

 58,945
(+7.2%)

 
2014年 54,069 54,369  54,997
2013年 52,024 52,316  53,761



最新の画像もっと見る

コメントを投稿