goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

12年第30節

2012年08月25日 | 2012
上空の、真っ黒でとても分厚そうな雲に気づいたのは18時30分頃だったと思います。カターレ富山の選手はもう全員がウォーミングアップに出てきていたけれども、「雷の危険が…」とのアナウンスでいったん戻りました。

そのあとが! まずはものすごい雨、正面の観客席が見えなくなるくらいの。と同時に、稲光!! あちこちで。光だけでなく音もほとんど同時くらいだったから近かったことと思います。

ともかく屋根のある部分は大丈夫だそうで、一応落ち着いて(見かけだけは)収まるのを待ちましたが、“レベスタ”で初めて経験したできごとでした。開始時間は最終的に20時からとなり、1時間遅れとなったけれど、無事行われることに。よかったです。

その後しばらくは降り続いていた雨も、いつの間にか止み終わる頃には天気、すっかり穏やかでした。しかし試合の方は、富山が7分にFKを決め先制。アビスパ、またも早い時間に失点…。

ファウルをとられてのFKでしたが、カズキ(山口選手)だとは思わなかったんだけどな~。相手選手に対しての笛、だと思ったのに とは言っても、私にはそう見えたというだけだし。

でも、22日はこの1点のビハインド、不思議と気にならなかったです。主導権はアビスパにあると感じたし、いい攻撃もできていたので。前半こそ得点がなく、0-1で折り返しましたが後半に入り、67分にオズマール選手の同点弾、決まりました、加入後初ゴール!

しかしどうしたことか、10分後、また富山に勝ち越しを許すということに その瞬間はちょっと動揺しましたが、時間はまだある。とにかく力を尽くして、今日こそは逆転勝ちして欲しいと思いました。

結果的にそれは…、待ちに待った石津選手のJ初ゴール! さらに逆転ゴール!! で叶えられるということに。どちらも80分台の得点でした。なんて素晴らしい 気分晴れ晴れ

なんとな~くですが、“いい風”が吹いてきたように感じています。西鉄グループさんの胸スポンサーの件もそうだし、オズマール選手、石津選手の活躍に期待が膨らむし、ボールの動き方もこれまでとは違う、ように見えました。

今月は、明日26日(日)も引き続きホームで試合があります。子どもたちにとって夏休みのいい思い出となるような試合であって欲しいです。もちろん私もいい時間を過ごしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする