goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

ヒマワリ

2012年08月04日 | 2012
今年はミニで挑戦! その名も「小夏」。早咲きタイプだそうで、約60日、25センチくらいで花が咲くとのこと。でも地面に直に植えると、ダンゴムシやバッタに葉を次々と食べられるという経験を昨年したので今年は鉢植えにして、さらに縁側に置いて育てました。

ここまで約50日。ようやくつぼみが見えるところまで来ました~♪ しかし、まだ油断はできないと思っています。最近になって、ところどころ虫に食われたような跡が それと、雨に打たれて葉が傷むというようなことがあったので、梅雨の時期は要注意。もし来年も育てるなら、ですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12年第26節

2012年08月04日 | 2012
真夏の“レベスタ”。夏休みに入ったことと関係があるのかもしれませんが、ホーム側ゴール裏席はぎっしり。アウェイ側も、いつもだったら空席が目立つけれども、7月29日のザスパ草津戦では写真のとおり。

前半のコーナーキックの時に撮った分です。まだ明るかったですね。ハーフタイムが近づく頃には暗くなってきたのを感じるようになり、前半終了直後に照明が点き始めました。

後半に入ると、電光掲示板の上の旗がまったくそよいでいないのに気づきました。風が止まった状態の“レベスタ”、これまでほとんど実感したことなかったです。もうひとつ、夕焼けの色にも気づいたけど、あまりいい色ではなかった。



試合は、前半0-0。後半に入ると早い時間に草津が先制。アビスパの対戦相手は、その時間帯にリスクを冒してでも人数をかけて速攻、ということにしているのかな? そしてそのやり方は成功する。あとはミスを見逃さないのも大事。

スコアは後半だけで動いて0-3でした。アビスパは、シュートの本数11、コーナーキックが11。チャンスはだいぶ作れました。しかしゴールは決まらないまま試合終了。草津はというと、シュートが6本、コーナーキックは1回、で3得点だったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする