予想(空想?)に反して、ホームの愛媛FCが3ー0で勝利。逆のスコアでアビスパが勝利、お土産に勝ち点3を、というのを思い描いていたんですが、なかなか思い通りにはいかないものですね。現実とはそんなもの、といったところでしょうか。
いちばんの敗因は、先制点をとられたこと、ではなくて自陣の深いところ、ペナルティエリアのすぐ近くでFKを与えたこと、つまりはその元となったファウル、ではないかと思っています。
実際は他の、いろいろな要素もあるかとは思いますが、スタジアム観戦した印象としてはそんな感じでした、率直に言って。他に感じたのは、風がずっと吹いていたなぁ、ということ。強さ、は波がありましたが、観戦していてもけっこう鬱陶しかったです。
あと、今帰り道の途中で、データはまだ何も見ていないけれど、アビスパのCK、確かゼロだったと思います。FKも少なかったのでは。シュートもひとケタ台かも。帰ってから確認します。
写真は本日の試合会場、ニンジニアスタジアム。1回目に来た時はナイトゲーム、今回は2回目、午後2時試合開始でした。
いちばんの敗因は、先制点をとられたこと、ではなくて自陣の深いところ、ペナルティエリアのすぐ近くでFKを与えたこと、つまりはその元となったファウル、ではないかと思っています。
実際は他の、いろいろな要素もあるかとは思いますが、スタジアム観戦した印象としてはそんな感じでした、率直に言って。他に感じたのは、風がずっと吹いていたなぁ、ということ。強さ、は波がありましたが、観戦していてもけっこう鬱陶しかったです。
あと、今帰り道の途中で、データはまだ何も見ていないけれど、アビスパのCK、確かゼロだったと思います。FKも少なかったのでは。シュートもひとケタ台かも。帰ってから確認します。
写真は本日の試合会場、ニンジニアスタジアム。1回目に来た時はナイトゲーム、今回は2回目、午後2時試合開始でした。