goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

09年第21節

2009年06月14日 | Jリーグ 0807-1107
一夜明けて、テレビで再放送も見ました。落ち着いて見ていられたものの、後半の終わり頃の時間帯、けっこう危ない場面続いていたんですね。あらためて気づきました。スタジアムで観ていた時は、ドキドキしつつもその一方で、きっと何とかなる、といった気もしていました。

どういうわけか不思議と、前半からなんとなくウキウキした気分でした、13日。相手は現在3位のベガルタ仙台、でしたが、これまで何度となく対戦してきたから、というのもあったと思います。何勝何敗かとか、正確なところはわからないけれど、勝ったり負けたりもちろん引き分けもあったりで、感覚的には好敵手といったイメージがあります。

今どきのローカルネタで言うなら、イムズ対ソラリアみたいな!? それはともかく、前半0-0で折り返したんですが、後半になると違った展開になる、というケースもこれまで多かったので、そういうことではちょっと心配しました、正直言うと。

しかし、昨日は違った。後半15分、アビスパが先制! ドリブルをする高橋選手、とキャプテンマークが目立っていたノリちゃん(山形選手)がまず目に入ったけれど、パスはノリちゃんとは反対側をやはり全力で走ってきたヒデヤくん(岡本選手)へ。 

それをまた、目の覚めるようなきれいなシュートでネットを揺らしてくれたんです、ヒデヤくん。全部しっかり見て、見えて、もう最高の気分でした。追加点、は惜しい場面があったもののスコアは動くことなく、その後は最初に書いたように仙台の攻撃を退け、1-0でアビスパの勝利でした。

それと昨日の試合。サトシ(長野選手)が今季初出場でした。同期で仲のいいクギ(釘選手)と一緒に、ポジションも隣同士(!)で先発出場、ということでこちらとしても感無量。TRMで見せてくれていた息の合ったプレー、“レベスタ”でも早く見たい! と思っていました、ずっと。

あと、ヒーローインタビューに“ジャンボ劇場”、はやはりホームでは毎試合見たいなぁ、と。ほんのわずかの何か、本当にちょっとしたことで、結果が変わる? というのは、前節同様、感じたことではありました。とにかく、勝ったらうれしいです、楽しいです。勝ち点やら順位やら二の次、まずはゴール決めて勝利、を。そう願い続けます。

写真は、試合の前に行われていたアビーターゲットの様子です。アビーくんとビビーちゃんの応援している姿が微笑ましかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする