タイトルの“第46節”というのを入力していて気づいたんですが、一昨年までは第44節で終わりだったので、第46節は初めての体験ですね。一昨年は試合数でいくと、あと2試合でシーズン終了だったわけです。でも、今年はあと6試合あるし、まだ10月。
ただ、10月にしては、20日は風が冷たかったような。1週間前はまだ半袖を着ていたというのに、急に長袖どころか重ね着が必要なくらいの気温になってしまいました。そして、写真のとおり、雲はあったものの実にさわやかな晴天だったのに、試合の方は気持ちが沈む結果となりました。
アビスパ対コンサドーレ札幌。前半に失点し、その後相手は退場者が出て10人になったにも関わらず、得点できないまま0-1で敗戦でした。入場者数14,666人の後押しがあっても勝てなかったかと思うと、残念というより何だかすっきりしません。
勢いとか思いきりの良さ、をもっと見たかったです。J1昇格のために負けられないとか勝ちたい、ではなくホームだから、相手が首位だろうと何位だろうと勝って欲しかったです。
J1昇格は、目標ではなく通過点だと、最近思うようになりました。勝つことで勝ち点が増えていくのは確かですが、勝ち点が増えることを、J1昇格だけを楽しみに、試合を観に行くわけではないです。
J1に上がってからも上を目指して闘い抜いていけるチーム、その力のある強いチームに成長していって欲しいと思います。そんなチームに元気づけられることで、私もまた応援や声援でこれからも長くチームを支えていけたら、と思っています。
ただ、10月にしては、20日は風が冷たかったような。1週間前はまだ半袖を着ていたというのに、急に長袖どころか重ね着が必要なくらいの気温になってしまいました。そして、写真のとおり、雲はあったものの実にさわやかな晴天だったのに、試合の方は気持ちが沈む結果となりました。
アビスパ対コンサドーレ札幌。前半に失点し、その後相手は退場者が出て10人になったにも関わらず、得点できないまま0-1で敗戦でした。入場者数14,666人の後押しがあっても勝てなかったかと思うと、残念というより何だかすっきりしません。
勢いとか思いきりの良さ、をもっと見たかったです。J1昇格のために負けられないとか勝ちたい、ではなくホームだから、相手が首位だろうと何位だろうと勝って欲しかったです。
J1昇格は、目標ではなく通過点だと、最近思うようになりました。勝つことで勝ち点が増えていくのは確かですが、勝ち点が増えることを、J1昇格だけを楽しみに、試合を観に行くわけではないです。
J1に上がってからも上を目指して闘い抜いていけるチーム、その力のある強いチームに成長していって欲しいと思います。そんなチームに元気づけられることで、私もまた応援や声援でこれからも長くチームを支えていけたら、と思っています。