夕刊の1面トップに“アビスパ”の記事が! とーっても珍しいです。
内容は、写真の通り、今年こそJ1復帰を果たせそう、というもの。
とり上げてもらったのはうれしいけれど、この時期になって急に
載せてもらっても、選手にプレッシャーを与えてしまうだけなのでは、
という気がしてます。もう、そんなに精神的に弱くはないとは思いますが。
日頃からもっと、アビスパの話題を載せてきて欲しかったなぁ、と
思います、特に今年は。勝ち続けていけば観客が増えていくのは確かですが、
まず観客が増えることによって、力をもっと発揮できる、勝つことができる、
ということもあるわけで、そのためにももっとマスコミに、コンスタントに
とり上げてもらいたかったです。せっかく載せてくれたのに、
こんなふうにしか言えなくて申し訳ないとは思うものの、実際のところ
この時期トップの記事になったこと、素直に喜べなかったです。
ともかく、前節は、ずっと勝ち続けていたホームで引き分けだった上、
次節は第4クール最初の試合。しかもアウェイ。相手がどこであろうと
サポーターとしては少なからず緊張してます。おまけに、その最初の節の、
そのまたトップを切って明日の夜に開催される(他のJ2チームは全部土曜日
開催)ので、ますます勝ちを意識せざるを得ません。
チームの皆さんには、雑念を振り払い、目の前の試合に全力集中で
闘ってくれるよう祈るばかりです。
内容は、写真の通り、今年こそJ1復帰を果たせそう、というもの。
とり上げてもらったのはうれしいけれど、この時期になって急に
載せてもらっても、選手にプレッシャーを与えてしまうだけなのでは、
という気がしてます。もう、そんなに精神的に弱くはないとは思いますが。
日頃からもっと、アビスパの話題を載せてきて欲しかったなぁ、と
思います、特に今年は。勝ち続けていけば観客が増えていくのは確かですが、
まず観客が増えることによって、力をもっと発揮できる、勝つことができる、
ということもあるわけで、そのためにももっとマスコミに、コンスタントに
とり上げてもらいたかったです。せっかく載せてくれたのに、
こんなふうにしか言えなくて申し訳ないとは思うものの、実際のところ
この時期トップの記事になったこと、素直に喜べなかったです。
ともかく、前節は、ずっと勝ち続けていたホームで引き分けだった上、
次節は第4クール最初の試合。しかもアウェイ。相手がどこであろうと
サポーターとしては少なからず緊張してます。おまけに、その最初の節の、
そのまたトップを切って明日の夜に開催される(他のJ2チームは全部土曜日
開催)ので、ますます勝ちを意識せざるを得ません。
チームの皆さんには、雑念を振り払い、目の前の試合に全力集中で
闘ってくれるよう祈るばかりです。