暑いです。9月に入ったのだから真夏日は
もう勘弁して欲しい…と思うんですが、
相変わらず、流れる汗を拭き拭き過ごして
います。
写真の花は、文字通り庭の片隅で、
気がつくと咲き初めていたという存在です、毎年。
でも、可愛いというか、可憐というか、色も真っ白でさわやかだし、
庭に咲く花の中では気に入っている花です。開いた状態の直径で、
4、5cmくらいと小さめですが、まず蕾が丸く膨らんでから
咲くところがまた可愛いです。
というわけで、以前、名前も調べました。ゼフィランサス
というそうです。この名前だとよく意味がわからないけれど、
別名“フェアリーリリー”とのことで、その名前の方に大いに納得。
もう勘弁して欲しい…と思うんですが、
相変わらず、流れる汗を拭き拭き過ごして
います。
写真の花は、文字通り庭の片隅で、
気がつくと咲き初めていたという存在です、毎年。
でも、可愛いというか、可憐というか、色も真っ白でさわやかだし、
庭に咲く花の中では気に入っている花です。開いた状態の直径で、
4、5cmくらいと小さめですが、まず蕾が丸く膨らんでから
咲くところがまた可愛いです。
というわけで、以前、名前も調べました。ゼフィランサス
というそうです。この名前だとよく意味がわからないけれど、
別名“フェアリーリリー”とのことで、その名前の方に大いに納得。