goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

食器

2005年09月23日 | 和み系
写真のお皿は、直径約14cm。小皿と中皿の中間くらい?
の大きさです。だいぶ前に、有田の陶器市で5枚買いました。
必要に迫られていたわけではなく、ただただ、柄に惹かれて
思わず買いました。値段はどのくらいだったか…、ずいぶん前の
ことなので、ぜんぜん思い出せません。

絵柄は確かに野ブドウで、写真では判りにくいかもしれませんが、
実の部分には薄い紫や緑で色づけされたものが混じっています。
柄の全体的バランスも気に入っています。底の深さと縁の丈夫さも
実用的。でも、大きさがちょっと中途半端なせいか、それとも、
割れたらイヤだという潜在意識が働くせいか…、使用頻度は
あまり高くないです。

改めて見渡すと、食器って貰い物が多い。つまり、自分の好みで
買ってきたものは少ない、というのに気づきました。それもあって、
気に入っている器だと、ついつい大事に扱っているみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする