tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

勝山「みの市」に無いものは馬の角だけ、とは。

2013年01月27日 | 季節の便り(北陸、福井)
昨夜来の猛吹雪も、今朝はすっかりやみ、積雪30cm、
早朝から除雪車の唸りが響く。
今日は、幕藩時代から続く「勝山年の市」なのです。













この伝統行事、旧正月のため、近郷近在の素人商人が、
自分で作った杵臼から、年頭の縁起物、生活用品、農作物まで、
商家の前に露天を出す「みの市」の日です。
当時としては何でも揃い、
みの市、に無いものは馬の角だけ」と言われるゆえんほど
にぎわったようです。
なんでもそろう現在ですが、伝統の杵臼も売っていました。













また、ゴザ帽子織り、など伝統の仕事をしている「むらの達人
のブースもあり








既存商店やお祭り露天商を除く、露天だけで50余軒の出店、
観光客も入り込み、にぎわっていました。

これは乾燥した「ヨゴミ餅」



私のお土産は「栗と大豆、2種類の練り羊羹」でした。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の山菜、先取り「ふきのと... | トップ | 今回寒波で、今朝新雪40cm。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tarpin 様 (典型的江戸っ子)
2013-01-27 20:43:17
お邪魔致します。「かっちゃま・年の市」。一月も毎年の様に福井県を訪い、[えち鉄]を利用する私にも、この伝統の催しはお馴染みです。ただ、まだ伺ったことは無く…残念至極!パンフレットだけいただいて収集(!?)しております。今年は有名な《むらの達人》中森のおばあちゃまがご不参とか、常連さん方にはお寂しいことではとも…。天神講(これも、素敵な風習ですね。"孫渡し"なるゆかしい言葉は、この風習と雛祭り絡みで初めて知りました)、「年の市」、そして来月下旬には「蝶よ、花よ~」の「さぎっちょ」と、ご貴地ならではの素晴らしい行事が続くなか、おカゼ召されませぬ様お大事にお過ごし下さいませ。昨日からの風雪は落ち着きましたでしょうか。併せてお見舞い致します。合掌
返信する
典型的江戸っ子様 (tarpin)
2013-01-28 11:46:59
ようこそ、そんな当地にいらしているとは知りませんでした、いろいろとお詳しいはずでしたね。

当地には幕藩時代からの行事が色々とあり、こんな年になっても季節の移ろいに加わる行事は楽しいものです。
今朝は昨日のよい天気は一転、40cmの降雪で今まで、表の除雪に一汗かいてきました。
これもこの程度ならまだよろしいのかもわかりません。
色々とご配慮有難うございます。

当地行事のパンプなど必要なら指示ください、又、取り寄せてお送りすることは、いといませんから。
返信する

コメントを投稿

季節の便り(北陸、福井)」カテゴリの最新記事