第17回 BIG APPLE in Nonoichi 2011
今年の11月11日に石川郡野々市町が「野々市市」として誕生した。
毎年この時期野々市で開催されている BIG APPLE コンサート
ジャズメンを本場ニューヨークからよんで愉しくスイングする。
今年は女性のピアニストRenee Rosnesと
クラリネットおよびテナーサックス奏者Anat Cohen
を迎えて市誕生記念にふさわしい華のあるコンサートだった。
ベースはピーちゃんこと実力派のPeter Washington
ドラムは正確なリズムを刻む第一人者Lewis Nash
Anatはものすごい肺活量でいながら繊細な一本気な音を出す。
まるで自分の体の一部のような、声を出して歌っているような
そんな風に自在に繰り出されるクラリネットの音
Reneeのピアノはそれこそ音がキラキラと輝き
星くずが散りばめられているような音だった。
この4人に加え、ギターの井上智、アルトサックスの石崎忍
野々市が誇るビッグバンド Moonlight JAZZ Orchestraの面々
今回も大いに SWING 満点
このコンサートにはるばる芦屋から駆けつけてくださったご夫妻。
その方々を乗せて今晩さっと金沢夜景ドライブスルーを試みた。
21世紀美術館はオープンスペース10時(土日?)まで
タレルの部屋から漆黒の空を眺める。
ちょうど兼六園では紅葉のライトアップで無料開放中
私、こちらに住んで26年目にして初めて秋のライトアップ兼六園を拝観
いつもと違う顔の、ちょっと粋な兼六園だった。
ご夫妻、満足していただけただろうか・・・

金沢、冬の名物 「雪釣り」

紅葉と灯篭
今年の11月11日に石川郡野々市町が「野々市市」として誕生した。
毎年この時期野々市で開催されている BIG APPLE コンサート
ジャズメンを本場ニューヨークからよんで愉しくスイングする。
今年は女性のピアニストRenee Rosnesと
クラリネットおよびテナーサックス奏者Anat Cohen
を迎えて市誕生記念にふさわしい華のあるコンサートだった。
ベースはピーちゃんこと実力派のPeter Washington
ドラムは正確なリズムを刻む第一人者Lewis Nash
Anatはものすごい肺活量でいながら繊細な一本気な音を出す。
まるで自分の体の一部のような、声を出して歌っているような
そんな風に自在に繰り出されるクラリネットの音
Reneeのピアノはそれこそ音がキラキラと輝き
星くずが散りばめられているような音だった。
この4人に加え、ギターの井上智、アルトサックスの石崎忍
野々市が誇るビッグバンド Moonlight JAZZ Orchestraの面々
今回も大いに SWING 満点
このコンサートにはるばる芦屋から駆けつけてくださったご夫妻。
その方々を乗せて今晩さっと金沢夜景ドライブスルーを試みた。
21世紀美術館はオープンスペース10時(土日?)まで
タレルの部屋から漆黒の空を眺める。
ちょうど兼六園では紅葉のライトアップで無料開放中
私、こちらに住んで26年目にして初めて秋のライトアップ兼六園を拝観
いつもと違う顔の、ちょっと粋な兼六園だった。
ご夫妻、満足していただけただろうか・・・

金沢、冬の名物 「雪釣り」

紅葉と灯篭