goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

「ミスター・ロンリー(Mr Lonely)」(再)

2023年06月11日 18時57分27秒 | 懐かしいあの曲

gooブログの「アクセス解析」の「アクセスされたページ」欄を、時々覗くことがあるが、随分前に書き込んだ古い記事で、すっかり忘れてしまっているような記事に、アクセスが有ったりする。「エッ?」と驚くと同時に、「そう言えば・・・・」、記憶が蘇り、つい、自分もクリックし、改めて読み返してみたりすることがある。
先日、4年も前、2019年2月に、ブログ・カテゴリー「懐かしいあの曲」に書き留めていた記事、「ミスター・ロンリー」にアクセスが有ったことに気が付き、「おお!、懐かしい!」・・、早速、コピペ、リメイクしてみた。
そんな古い記事を、クリックひとつで引っ張り出して読んだり、加筆、訂正、修正、コピペ、リメイク等が出来るのも、ブログのメリット。従来の紙ベースの日記、日誌、備忘録、懐古録、雑記録の類では、絶対考えられないことであり、ブログを始める前までは、想像も出来なかったことである。今、出来ることは、やってみる・・、長生きした分、その時代を少しでも享受したいものだ等と、つぶやきながら・・・。


「ミスター・ロンリー(Mr Lonely)」(再)

当地、今日は、1日中、雨が降り続き、家籠もり、
これ幸い、休養日と決め込んでいたが、
夕食前の手持ち無沙汰な時間、毎度のこと、古いCDを引っ張りだして聴いたりしている。
今日は、オールディーズ。
その中の1曲、「ミスター・ロンリー」から、ラジオの深夜放送の記憶が蘇えってきた。
深夜にラジオを聴くこと等、しなくなって久しい爺さんだが、若い頃は、結構深夜放送を聴いていたもので、TOKYO FM制作のイージーリスニング音楽番組、「ジェット・ストリーム(JET STREAM)」も、かなり頻繁に聴いていたような気がする。
今更になってネットで調べてみると、
「ジェット・ストリーム」は、1967年(昭和42年)に放送が開始された番組なんだそうで、現在も尚、放送されていて、同局の最長寿番組記録を更新しているのだとか?。
聴いていた頃のパーソナリティー(フライトアテンダント)は、城達也だったが、なんとも美しい旋律のオープニング曲、「ミスター・ロンリー(Mr Lonely)」が流れ、城達也の語りが始まると、海外旅行等、全く夢のまた夢だった時代、半ば夢み心地、大空へ誘われた(いざなわれた)ものである。
「ミスター・ロンリー」は、元々、1964年(昭和39年)に、ボビー・ヴィントン(Bobby Vinton)がリリース、全米チャート1位を獲得した曲で、「ジェット・ストリーム」オープニング曲は、フランク・プゥルセル・グランド・オーケストラがカバー演奏したものだった。

ボビー・ヴィントン(Bobby Vinton)の「ミスター・ロンリー」
(YouTubeから共有)

ジェット・ストリーム(JET STREAM)のオープニング曲 「ミスター・ロンリー」
(YouTubeから共有)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 雨の日曜日の朝、びっくりう... | トップ | 読めない書けない難漢字 No.58 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジェットストリーム (青葉太郎)
2023-06-12 08:32:11
ミスターロンリーで始まるジェットストリーム。
FM東京でこの番組を聴いて寝るのが習慣でした。
CD集をUSBに録って、いまでも聞いています。
しゃれた曲と城達也氏のナレーション、なつかしい。
返信する
青葉太郎さん、おはようございます。 (takezii)
2023-06-12 08:47:04
やはり、聴いておられましたか。
原曲よりずっと格調高く、今聴いても、いい曲ですよね。
コメントいただき有難うございます。
返信する
おはようございます (九州より)
2023-06-12 09:01:40
「ジェット・ストリーム」
東京出張の時、JALの機内サービスで聴いていました。
飛行機に乗っているとどこか不安があるものですが、
これを聴いていると旅をしている気分になって心が落ち着いたものです。
当時はラジオ番組だとは知りませんでした。
返信する
九州よりさん、おはようございます。 (takezii)
2023-06-12 09:12:22
JALの機内で、聴いておられましたか。
まさしく、YouTubeの映像そのものですね。
若い頃の断片的な記憶っていうの、忘れないものですね。
コメントいただき有難うございます。
返信する
ジェットストリーム (ウォーク更家)
2023-06-12 17:16:02
ミスターロンリーで始まるジェットストリーム。
学生時代、いつも下宿でこの番組を聴いていました。
城達也氏のナレーションがなつかしいです。
返信する
ウオーク更家さん、こんばんは、 (takezii)
2023-06-12 17:54:49
「学生時代」、「下宿」、「深夜ラジオ」・・・、
なんだか、懐かしい情景が、思い浮かんできます。古い音楽を聞くと、その当時の断片的な記憶が蘇ってくるから不思議ですね。
コメントいただき有難うございます。
返信する

懐かしいあの曲」カテゴリの最新記事