goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

「案山子」

2017年03月10日 21時16分18秒 | 懐かしいあの曲

昭和40年代、M男は 学校卒業後 北陸の山村から 都会に出てきていたが 兼業農家だった実家の父母は 季節季節 米だったり 餅だったり 荷造りして送ってくれたものだ。
後年 さだ まさし の 「案山子」を聞いた時 これが 父母の心情だったか と 涙が込み上げてきたことがあった。
そして 息子達が 一人暮らしを始めた頃 M男は 親の立場でまた この曲に 深く 頷いたのである。
しんみりと聞かせる さだ まさし ならではの曲、「案山子」。
ながらく空き家となっていた実家は 数年前に取り壊し 帰える場所は無くなっているM男であるが 懐かしい故郷の風景を 想い浮かべる時 唱歌 「ふるさと」と 重なるように 流れて 聴こえてくるような気がする曲なのである。

Youtubeから共有させていただいた。

お時間お有りの方には 
「この動画はYoutubeでご覧下さい」を クリックして ご視聴して下さい

案山子 さだまさし


コメント (7)    この記事についてブログを書く
« ふっと思い出した故郷の言葉 ... | トップ | まだまだ春浅く »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問。 (流生)
2017-03-11 07:38:51
おはようございます。

takezii さん
お聞きします。画像が
「この動画はYouTubeでご覧ください
・・・・」と書いてありますね。
こういう事はよくある事なのかしら?
まだ画像貼り付けの新参者ゆえに
あれ?びっくり仰天しました!

お時間があればご指導頂きたく
よろしくお願いします。
返信する
流生様、おはようございます、 (takezii)
2017-03-11 08:50:20
私も IT音痴の爺さん、流生様と同じレベルですので 良く分かりませんが 時々 共有した動画を再生しようとすると 「この動画は Youtubeで ご覧下さい」というメッセージが 表示される動画が 有りますね。ほとんどの場合 無いので そのような設定がされている動画だと思いますが。
Youtubeの「共有」とは ブログ記事などに 動画URLを記載する、リンクを貼るという行為で ダウンロードではないので 著作権違反にはならないと言われていますが 中には なおかつ 違法使用を防ぐ目的で そのような設定がされている動画が有るのかも知れません。私には その辺のところ 分かりません。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2017-03-11 10:34:19
昔は故郷で見た田んぼのカカシ、沢山ありました。今は殆ど見られませんね。
↓わが故郷・柏崎でも捨てるは「びしゃる」でした。恥ずかしいの「しょうしい」も一緒です。故郷は新潟県ですか?
返信する
懐かしい (口実)
2017-03-11 12:03:41
彼は日常の何気ない風景を切り取って歌にしますよね。共感できる部分が多いです。
返信する
口実様、こんにちは (takezii)
2017-03-11 12:24:36
最近の新しい音楽、さっぱり分からず、覚えられず 昔懐かしい音楽ばかりお聴いている爺さんで・・
情けないですが・・・、
聴いていると 故郷の情景が 浮かんで浮かんでくるような曲、って いいですね。
返信する
ぐっどもーにんぐーー (宮ちゃん)
2018-03-11 07:17:11
さだまさし
案山子ーーーー!!!
なんか、うるうるーーーーーーーーーー!!!
名曲ーーーーーーーーーー!!!
実は、15日、こちらで、さだまさしコンサートが
あるんですでねーーーーーーー!!!
宮ちゃん、残念ながら行けませんけもーーーー
たけさんの心情、お察し致しますでねーーーーー!!!
返信する
宮ちゃん様。おはようございます、 (takezii)
2018-03-11 08:03:30
自分が 家を出た頃の 親の心情、子供が 家を出た頃の 自分の心情・・・、
特に 田舎から 都会に 出ていった者への思い・・さだまさしならではの曲調、トーン、ウルウルする人 多いのではないかと思いますね。
コメントいただき有難うございます。
返信する

懐かしいあの曲」カテゴリの最新記事