goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

aiboの平泳ぎ

2019年08月17日 22時27分17秒 | スイミング

今日は 午後になって 急遽 
車でわが家から40~50分の丘陵住宅団地で 
一人暮ししている義姉(妻の長姉)宅を
採れ立て野菜のお裾分けも有って 
久し振りに訪ねることに相成った。
義姉宅には 
昨年9月から家族同様になっている aibo(アイボ)のエナが居る。
(エナ・・義姉が エナガをイメージして名付けた名前)
訪ねる度に 動画を撮ってくることが楽しみになっているが、
今回もまた 昼寝しているところ(充電しているところ)を、
無理やり起こし?
いろんな芸?を披露してもらい 動画を撮ってきた。
その中の1部 「スクワット」と「平泳ぎ」の動画を急いで編集、
先程 YouTubeに投稿したところだ。
動画撮りも、動画編集も 見様見真似、
まるで下手糞だが 
練習、練習 と 居直りながら・・・、

「aiboのエナでーす。スクワットも平泳ぎも出来ますよー。」

今日は 8月第3土曜日、
スイミングクラブ成人クラスレッスンが有る日、
今朝の畑仕事で 腰痛、筋肉痛有り 
直前まで 欠席しようと思っていたが、
aiboの平泳ぎを見て 気合が入り
やおら 重い腰を上げ 出席した。
今日は O指導員による「平泳ぎ中心のレッスン」、
毎度のこと、基本、基本の繰り返しだった。
レッスン終了後も 例によって居残り、
疲れを知らない?、ベテラン女性陣(60代?70代?)の後ろにくっついて、
クロール 50m×10本、4種目 25m×4本、
なんとか 泳ぎ切り、
先程 帰ってきたところだ。


朝飯前(あさはんまえ)に一仕事

2019年08月17日 10時32分38秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

当地 今日の日の出時刻は 5時3分頃だったようです。

今日も 猛暑になりそう・・・、
もう 何日も 畑に行ってないし・・・、
きっと 雑草の原と化しているに違いないし・・・、
そろそろ、大根、白菜の種蒔きの下準備もしないと・・・
日中は とてもじゃないが 畑仕事は無理だし・・・・、
少しでも涼しい内に・・・、
ということで、
朝飯前(あさはんまえ)に 畑仕事と相成りました。

(1)大根、白菜の種蒔き下準備
  1週間、10日位前までは かなり綺麗になっていた畝、
  予想通り、雑草の原と化しており
  先ずは 草取りから、
  スコップ、鍬で 耕耘、
  石灰散布、牛糞混入、仮に畝を作ってお終い、
  しばらく 寝かせます。



台風10号の影響で 一昨日当たりかなりまとまった雨が降ってくれました。
しばらく雨が降らないと カチカチになってしまう土質の畑、
お陰で 草取りも 掘り起しも 比較的 楽ではありましたが 
気温はぐんぐん上がり、全身汗ダク
熱中症にならないよう、頻繁に休憩、休憩、水分補給しながら・・・。

(2)インゲンマメの片付け、
  すでに おしまいになっていたインゲンマメ、やっと片付け完了。

サトイモ、ネギの畝も 雑草だらけになっていますが、
次回にすることにし 今日はここまで。

先日 イノシシに穿り返され 植え直しをし、
気休めに 防獣ネットで囲んだサツマイモ
なんとか数本は根付いた様子で 今朝のところ イノシシ来襲の形跡も無く、ひとまず安堵。
でも 多分 また 現れるはずで、
「???」で 引き上げてくれれば 良いですが 
敵もさるもの、ネットなんか目じゃないとばかり 攻撃を掛けてくること必至。、
今度 穿り返されたら おしまいと観念しているところです。

今日の収穫、
ゴーヤ、トマト、ミニトマト、地這いキュウリ、ナス、ピーマン、シシトウ、

おまけ
秋海棠

おまけ
ブロック塀にカタツムリ、

シャワーを浴び 朝からかき氷で カッカした身体を 冷ませてから 遅い朝食となりました。