goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

夏を惜しむ宴

2015年08月30日 21時17分57秒 | 暮らしの記録

数日前に 友人I氏から 突然 お誘いの電話があり 地元の小さな飲食店のイベントに 出席してきました。どうも 常連客が集う 恒例の催しのようで やや 場違いの感有りでしたが 飲み放題、食べ放題、十分 楽しんで 戻ってきました。8月も 明日で終わり。ときおり 霧雨が降る天候の中、宴たけなわの時、出席者の数人が 店先で 花火を点火しました。なんとなく 「夏を惜しむ宴」「夏を送る宴」という 雰囲気。
最後には ジャンケン大会で 景品を 分け合い、散会。地元の人達と ほんの少し 触れ合った ひとときとなりました。

 


旅行記 「憧れのスイス8日間」(12)

2015年08月30日 11時06分13秒 | 旅行記

「マッターホルン・グレッシャー・パラダイス」
スネガ展望台(スネガ・パラダイス)から ツェルマットに戻り 昼食。
午後は いよいよ 今回のツアーのハイライトのひとつ、クラインマッターホルンの展望台 「マッターホルン・グレッシャー・パラダイス」観光です。
標高 1,620mのツェルマットから 標高 3,883mの クラインマッターホルンまで 標高差 およそ 2,200mを ゴンドラリフト、ロープウエイを 乗り継いで 一気に登ることが出来ます。
先ず ツェルマット駅から 徒歩20~30分に有る ロープウエイ駅から 8人乗りゴンドラリフトに搭乗、標高 2,939mの トロッケナー・シュテックまで およそ30分間、雄大な景観を眺めながらの 空中散歩です。

高度を上げるに従って 展望が広がります。眼下に ツェルマットの村落が見えます。

トロッケナー・シュテックで 100人乗りロープウエイに 乗り換え クラインマーッターホルンまで およそ 10分間、さらに 雄大な景観を満喫する 空中散歩です。
トロッケナー・シュテックも マッターホルン等の絶好の展望台で クラインマッターホルンからの帰りに 観光することになっています。

クラインマッターホルンは ブライトホルンの横の小さく尖った山で マッターホルンの形に似ていることから クラインマッターホルン(小さいマッターホルン)と呼ばれているのだそうです。その頂上に有る展望台が、マッターホルン・グレッシャー・パラダイス(標高 3,883m)
ヨーロッパで最も高い位置に有る展望台。一面 万年雪と氷河の世界。天候が良く無ければ のんびりすること等 とても出来ない標高です。よくも こんな厳しい場所に 展望台やレストランを 作ったものです。

目の前に 標高 4,164mの ブライトホルン

マッターホルンには 雲が掛かり始めていました。

パノラマ展望台。エレベーターで 上がってきます。

雄大な景観に 言葉は要りません。

氷河の下の回廊、

氷河宮殿、

通年 氷河スキーが出来るということです。

シネマラウンジ、レストラン、ショップ等もあり 大変 賑わっています。約2時間の滞在、大展望を満喫し 集合。ロープウエイで 下山です。
途中 ゴンドラリフト乗り換え駅の トロッケナー・シュテックで 約30分間の自由行動。マッターホルン展望を 楽しみました。