ボクシングレヴュー

「TM」はタイトルマッチ、階級名につく「S」はスーパー、「L」はライトの略です。

世界チャンピオンの顔(セレス小林について)

2001年08月31日 | その他
WBA世界スーパー・フライ級王者、セレス小林を見ていると、世界チャンピオン
になれる者とそうでない者の間には何か大きな差があるような気がしてならない。
それが何なのかはよく分からない。しかし、今の小林は紛れもなく「世界チャン
ピオンの顔」をしているように思えるのだ。

こんなことを素人が言うのは大変失礼だが、小林が日本チャンピオンだった頃、
僕はこの選手が世界チャンピオンになることはおろか、世界タイトルマッチを
やるなんてことすら想像もできなかった。世界チャンピオンになる人間には、
もっと匂い立つようなオーラが漂っているものだと思っていた。

小林には「世界」をアピールするような、飛び抜けた武器がないように思えた。
言い換えれば地味な存在だった。確かにその安定感のあるボクシングで「職人」
と賞賛されることもあったが、あくまでそれは「いい日本チャンピオン」という
レベル以上の評価ではなかったように思う。

そんな彼が昨年8月、WBC世界フライ級王座に初挑戦し、評価の高かった王者
マルコム・ツニャカオ(フィリピン)を苦しめ、惜しくも引き分けた。
しかしその期に及んでも僕は、もし再戦が実現しても、「大善戦」だったこの
試合以上の結果を出すことは難しいだろうと思っていた。小林が世界を獲るには
やはり何かが足りない・・・、そう思えて仕方がなかったのだ。

だから今年3月、小林が世界を獲ったというニュースをテレビで知った時は、
本当に驚いた。しかもKOで・・・。一番考えられなかった結果である。

この時のチャンピオンも評価が高かった。あのタフな戸高秀樹に生涯初の
KO負けを与え、4階級制覇の偉業を成し遂げたレオ・ガメス(ベネズエラ)。
37歳という年齢から衰えを指摘する声もあったが、戸高戦でその強打が健在で
あることを充分に知らしめた、百戦錬磨のファイターである。

しかし小林は、そのキャリア豊富な大ベテランに対して、試合運びの上手さで
完全に上回っていた。勢いにまかせて突っ込むでもなく、足を使って距離を
取るでもなく、実にしたたかにガメスの弱点と言われるボディを攻める。
そしてガメスが疲労した頃を見計らい、見事なカウンターでマットに沈めたのだ。
「蛮勇」ではなく、本当の勇気がなければこういった作戦は成功しない。
多少のピンチはあったが、トータルで見ればまさに完勝であった。

考えてみると、「世界の匂い」をプンプンさせている選手が、必ずしもその
イメージ通りに世界チャンピオンになるとは限らない。それに、世界チャンピオン
になった今でも、小林には「これぞ世界チャンピオン」といった、相手を威圧
するようなオーラは感じられない。

しかし実力が全てのリングの上では、そういうオーラは別に必要ないのかも
しれない。小林は、決してまぐれで世界を獲ったわけではない。それはあの
ガメス戦を見れば明らかだ。要するに小林は努力と経験を重ねて実力をつけ、
結果としてその実力が世界チャンピオンのレベルに達したから世界を獲れた、
ただそれだけのことだったのだ。一見地味なようだが、実はこれが一番筋の
通った「世界の獲り方」なのではないだろうか。

いよいよ明日、セレス小林は初めて、世界チャンピオンとしてリングに立つ。
初防衛の相手はこれまた百戦錬磨の曲者、ヘスス・ロハスである。
勝敗に関しては時の運もあるので何とも言えないが、一つ確かなことは、
小林は明日も、修練を重ねた「職人」ならではの素晴らしいボクシングを
存分に見せてくれるであろう、ということだ。