goo blog サービス終了のお知らせ 

Dig it ちゃぶ台カーモデル製作記

ちゃぶ台で作ろう!カーモデル

FIAT X1/9 prototipo(6)

2014年07月28日 18時15分13秒 | ヨーロッパ車

先日クルマで流していたら対向車線にレクサスLFAが居るのを発見しました。

時間に余裕があればUターンして「V10サウンド」を堪能できたのに。

遭遇できる確率の少ないクルマだけに今になって残念。

Mさんの製作記代行。前回黄緑まで塗装しましたがボディも赤くなりました。

1200サフ~GXの白~モンツアレッド~シャインレッドと重ねました。

黄緑部はルマングリーン+329ブルーエンジェルスカラー+GXキアライエローで調色。

色が入って見事にプロトティーポ化しました♪

前回組み上がったエンジンと

安全タンクと周辺補機類を適宜スクラッチ制作しボディにアッセンブル。うーん実車の様です。

さらにバッテリーとラジエター&電動ファンも装着。段々密度が上がってきました。

〈さらに続く〉

コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FIAT X1/9 prototipo(5) | トップ | FIAT X1/9 prototipo(7) »
最新の画像もっと見る

23 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい仕上がりです。 (MIB)
2014-07-28 18:44:48
バッテリー、ガソリンタンク、エンジン、凄い緻密な仕上がりです。
フロントのライトまわりも雑誌で見たプロトそのままですねー。

これは展示会でも目立つと思います。
M様、バッチリですよー。

私もアルピーヌA310とタミヤ・928を作るときはデティールアップしなければ・・・・。
これを見てモチベーションが上がりましたー。
返信する
更新お疲れ様です。 (Mr.M)
2014-07-28 18:45:14
こんばんわ!
自己満足ですが、かなり雰囲気出てきたのではと思っております(((o(*゜▽゜*)o)))
黄緑部は、実際の色味はもう少し落着いてるんですが
近い感じはノーズ下、リップ部をもう少しくすませた感じですかねぇσ(^_^;)解りづら!
写真悪くてすいません。m(_ _)m
返信する
σ(^_^;)恐れ入ります。 (Mr.M)
2014-07-28 18:53:42
MIB様
有難うございます。σ(^_^;)
大好きな車で、今でも縁さえあればもう一度…
って思っている車種なので自分なりに納得いく様に
頑張って作っています。
まだまだ作り物も沢山あるので、引続き頑張って作っていきますので、ご意見 ご教授宜しくお願いします!σ(^_^;)
返信する
ですね! (たかとと)
2014-07-28 18:54:59
MIB様
こんばんは。
このようなベース車両に対して競技車両化の改造は根性がいります。
僕なら1~2年はかかりそう。
もうエンジン、フロントまで仕上げているには正直びっくりです。
外的要因でモチベーション上げたいのですがなかなか・・・
いっその事1/20祭り参戦着手すればペース上がりそうですが、
カマロも友人から頂いてお見せする約束なのでこちらを仕上げないと・・・絶対に放置しそうなので。
今晩からちょっと弄ってみようかしら。
返信する
内装! (たかとと)
2014-07-28 18:57:01
Mさん。
こんばんは。
僕はエンジン付きのキットでも閉じて作ってしまうくらい臓物系制作が苦手なので正直に凄い!!と思ってます~
まだまだ面倒な内装が残ってますね。頑張ってください~
返信する
何を仰いますやら(笑) (Mr.M)
2014-07-28 20:01:48
たかとと様
Tipo33の臓物…相当凄かったっすよ(≧∇≦)

…自分の性格なら、ササさっって適当にカマロやっつけて(笑)1/20に突入しちゃうんですがσ(^_^;)
性格なんでしょうねぇ~適当に出来ないって。
だから、チャキっと仕上がるんですね。

見習わねば( ̄^ ̄)ゞ
返信する
すごすぎる (高2モデラー)
2014-07-28 20:41:34
 たかとと様 Mr.M様
こんばんは。
X1/9作りこみがすごすぎます!
絶対無理ですが、僕も頑張ってみます
カウンタック少しづつ作っています。
僕のFacebookでカウンタック製作のコーナーを
始めたのですが、なぜか姉の友達にうけているらしいっす..
みんなカウンタック好きなんですかねぇ...
皆で展示するのが楽しみです!
返信する
始めましてm(_ _)m (Mr.M)
2014-07-28 20:50:55
高2モデラー様
始めまして&有難うございます。
かゆい所も沢山有るのですが…頑張って作っておりますので、暖かい目で見守ってやって下さいねσ(^_^;)
クンタッチ(米読み(笑))頑張って下さいませ!
横浜で会えるの楽しみにしておりま~すm(_ _)m
返信する
軽くベルトーネ祭り? (たかとと)
2014-07-28 22:25:48
高2モデラー様
こんばんは。
カウンタック順調そうですね!
僕は去年フェイスブック退会しましたので確認できませんが頑張ってください!
X1/9にカウンタック、僕のストラトスが間に合えばベルトーネの楔形シリーズが完成ですね♪
来年が楽しみだ~
返信する
渋いところを (たかとと)
2014-07-28 22:31:50
Mさん
高2モデラーさんは年齢?の割にシブいところを付いてきますよ。
http://blog.goo.ne.jp/takatoto2006/d/20140202
の記事の356にS30Zですから。
模型趣味の年齢層が高くなる一方で逞しく有望だと思いませんか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ヨーロッパ車」カテゴリの最新記事