Dig it ちゃぶ台カーモデル製作記

ちゃぶ台で作ろう!カーモデル

ナガノ フェアレディZ 432(9)

2012年08月31日 21時44分23秒 | 70年代の国産車

432。組み立てに入りました。

暫くぶりの組み立てになるので先ずはダッシュボード関係から。

ウッドステアリングの製作。

リンク先であるきよみさんのこちらを参考にしました。

先ずは全体的にラッカーのブラウンにて塗装しました。その後240番のペーパーでステアリングに傷をつけました。

そしてエナメルのブラウンにブラックをブレンドした物を筆塗り。

傷をつけた部分に染み込ませエナメル溶剤でラフに拭き取りました。

乾燥後、クリアオレンジを塗装。クリアで上塗り後にボス部分をラッカーのシルバーを筆塗り。

今度はエナメルのセミグロスブラックをブラシで塗装。

乾燥後にエナメル溶剤でリムとボスセンターを拭き取って完成。

ダッシュボード関係はデカール類は付属していません。

メーター等をシルバーでドライブラシにて塗装。メーターガラスはエポキシ接着剤をタラリと置いて再現。

(ウインカーレバーとワイパーレバーの先端を黒くし忘れていますね。。。)

バンパーラバーには「ゴムパーツ」が付属しています。

キットにはバンパーラバー用にプラパーツも用意されていますが、僕のキットには1つだけ欠品。

ちょっと不安もありますがゴムパーツを装着してみます。

経年変化のためゴムパーツが収縮してバンパーの溝に対して長さが足りませんでした。

無理矢理伸ばして装着してみます。接着は「アクアリンカー」。

水溶性なのでメッキシルバーにも、またはみ出しても綿棒でサッと拭き取れば塗膜を犯しません。

先ずは一点接着。

一点部分が完全に接着出来たらコーナー部分、さらに最終地点と、3回に分けて接着。

経年変化で「ビヨーン」となるかも知れませんが「ゴムの質感」は良いですね!

明日は「S20」ユニットの組み立てになります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガノ フェアレディZ 432(8)

2012年08月30日 07時53分43秒 | 70年代の国産車

今月はほとんど進まず。

 

本組みと行きたい所でしたが窓枠のゴム部分の塗装を忘れていました。

残したいメッキ部分をマスキング。さらに窓枠外周もマスク。

フラットブラックを塗装。

ピンボケで終了。

 

前回一度メッキシルバーで塗装したバンパーでしたが照度がイマイチだったので塗り直します。

ブラックにクリア処理後研ぎ出しました。前回はクリア噴きっ放しでした。

メッキ調塗装は難しい。。。ここら辺で終了します。

これらのボディ内側もフラットブラックで塗っときました。マスキングなしでバーっと。

928も500SECもクレオスのクリスタルカラーで塗装。クリア上塗りで落ち着きました。

黒っぽい所、ハイライトの所、平面の所と微妙に変化する「上品なマジョーラ」という感じです。

ぼちぼち研ぎ出しへと進めます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする