再販の噂はあるもののなかなか発売されないレベルの914/6完成しました。
フジミのTE27レビンのオーバーフェンダーをエポパテで複製したものをベースに微調整してフィッティング。
国産旧車の改造テイストを盛ったちょっと邪道系な雰囲気にしてみました。
フニャフニャのAピラーはデタッチャブルルーフとの合わせが上手くいかず。
接着してハードルーフ化してしまいました。Cピラーにあったメッキモールのモールドも削り飛ばしてしまいました。
サイドミラーはキットのものは使わずタミヤ1/24アウディクワトロラリーのものを装着した。
フロントワイパーはエッチングパーツに変更してます。
リアから覗くマフラーはキットのパーツをベースにエンドパイプを2本出しに。
本来左から1本出しなところをバンパーをエポパテで埋め、センター部分をカットしてマフラーを飛び出たせた。
サイドのPORSCHEマーキングとリアのマーキングはレーザープリンターで作ったものに置きかえ。
フロントのポルシェエンブレムは立体化したものを造ましたが「無いほうがカッコイイ」の未装着。
ホイールはフジミの15インチ別売りホイールのリムにキットのポルシェアロイを合わせた深リム仕様。
1/24パーツなので実車換算17インチくらいでちょっとインチアップしすぎ。車高は限界まで落としてみた。
エンジンフードとその周辺はプラ板で作り直して開閉精度を上げてみました。
少ないパーツのフラット6ユニットもちらっと見えます。
貴重なキットをこんな感じで仕上げてしまいました。