アオシマ140コロナ改 A63カリーナ1600GT-R。
ボディ色〜デカール貼りまで。
ボディ色はキアライエローにオレンジを数滴垂らしたオレンジ味ある黄色を4回噴き重ねて発色させました。
バンパー上部とBピラーは艶ありブラックになります。
どうせならとブラックアウトされる部分は全て塗装してしまいました。
磨きあげた後、半艶ブラックになる部分はもう一度マスキングしてパラっと噴けば良いでしょう。
いつものようにパート毎にマスキングして6回に分けてブラック塗装。一気に80年代車の佇まいになりました。
いつまでもサフ姿のまま弄っているとセミスクラッチの場合不安になってきますので塗装を終えてカリーナになってきたなと実感が湧いてきます。
続いてデカールです。デカールはレーザープリンターで2年前に自作しておりました。
サイドのピンストライプはGSRのストライプデカールを使用。本当は0.2ミリ幅で行きたいのですが0.3ミリ幅が一番細いので妥協してしまいます。
GSRのピンストライプデカールは 1/12モノグラムのカマロを作った時 のデカールで6年以上経ってました。ちょっと賞味期限きれか。。
途中でブツブツちぎれて発狂しそうになりましたが何とか貼り終えました。
Bピラーの小さいCARINAも何とか判別できてます。
フロントのTWINCAM 16の「16」は潰れ気味ですが肉眼では見えない大きさなのでスルーします。
リアのGT-R。本当は四角ベタの黒に白抜きですが好みで黒文字にしてます。
サイドのTWINCAM 16に萌えます。次はクリアを噴いて乾燥へ進めます。その間内装を作っていくことにします。(続く)