田神六兎の明るい日記帳

田神六兎の過去、現在、そして起こるであろう出来事を楽しく明るくお伝えします。

粗大ゴミ

2013年10月21日 | 日記
 9時を過ぎた。ゴミセンターにTELするが話し中だ・・。今日は粗大ゴミの持ち込み予定。持ち込めば収集を願うより半額で済む、持ち込みを利用している。持ち込み料金の分からぬ物もある。布団は100円、羽毛布団はいくら?、同じだろうか?。
 やっとつながる。中年過ぎの女性の声。今までの電話対応は好印象の女性が多かったが、今日の女性は高圧的だ。ま、役所の吏員だから仕方がない。何を入れても良い袋は200円、高圧女性は「片手で持てる重さ。」と条件をつける。「無理すれば片手で持てるが、袋は破れる。」と思いながらも『はいはい』と答える。車の後部座席を折りたたみ積み込んだ。心配したが、まだ余裕はあった。一番重いのはフロッピーディスクを入れた袋だった。

 市内三ヶ所ある処理場、いつものA処理場へ行く。本来のこのシステムは、粗大ゴミを自宅の前やゴミステーションに出すのだ、料金は券を最寄のスーパーなどで購入し、粗大ゴミに貼っておけば回収してくれる。持ち込みは予約が必要、手間はかかるが半額なのである。
 処理場は山の中にある。トンネルを抜け、曲がりくねった道を走り、道路に大きく『→粗大ゴミ』と書かれた表示に沿って走る。最後の急斜面を上がれば屋根付ヤードがある。市の係員が一台につき一人付く。といっても、たいていは一台しか持ち込み者はいないのだが、今日は珍しくもう一台いた。「バックオーライ、オーライ、ハイストップ。え~っと、はい田神様、今日は布団が主ですね。」電話予約が届いているみたいだ。
 妻が荷物を持ってカゴ車に乗せようとすると、若い愛想のよい男の子が「あ、お母さん、僕やりますから見ててくださって結構です。」だってさ。オイラが重い重いフロッピで一杯の袋を両手で持ってヘロヘロしてるのにさ。「お父さん、オイラがやるって言わないのかい?。」と若い男子をからかえば「エヘッ、スンマセン」」だってさ。明るい市役所吏員だ。気分が良かった。
 「お帰りはこちらへ、お気をつけて。」ダッシュで案内してくれる。こちらもつい急いでしまう。そんなに急ぐこともないのに。粗大ゴミ持込無事終了。
 帰り道、婆さまの施設に洗濯物を届ける。お昼ごはん1時間前だったが、テーブルに座らされていた。歩くのがやっとの人や、車椅子の人が多い、全員を目に付く場所にいさせたほうが介護しやすいのだろう。みなさん静かに座って、食事を待っていらっしゃった。婆さまは「ここが落ち着く。」と一番端のテーブルに一人でいた。「午後は仕事だから午前に来た。忙しいので早く帰る。」と言うと、嬉しそうに「そうだな、仕事が第一だ。そんなに来なくても良い。」と言ってくれた。