goo blog サービス終了のお知らせ 

越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

大晦日の一日

2009-12-31 23:56:25 | 日常雑感
天気予報では今日から大荒れで明日までに北陸地方は20~30cmほどの積雪とか。

日中はまだ数センチ程度でうっすらと白くなったくらい。



昨夜買って残ったミスドをおやつにいただきました。



お昼はお正月恒例の家内の五泉の実家から伝わる味の「豚肉とごぼうのそば」

豚のバラ肉とごぼうの千切りを醤油で煮込んだ具材を茹でたそばにかけるだけの
わりとシンプルなものだが、弟(三男)の奥さんがおいしいので真似して作っても
やはり微妙に違うらしい。



最近ではすっかりお正月の我が家の定番になっています。

七味をかけていただきます。



これもお正月の我が家の味。

音からだと思うがなぜか昔から「カリカリ」と呼んでいますが、正式名称は?

するめ、にんじん、干し大根、数の子などが入った醤油味。

箸休めに最適です。



       

日中はほとんど雪は降らなかったけれど、間違いなく冬型が強まっていて
夜になるにつれ強風が吹き荒れ気温が下がってきた。

夕食後、例年通りに11時ころ早めのお参りに出かけたが、外に出ると風が強くて
道路はバリバリに凍り始めている。

歩いて10分程度の都野(つの)神社へ。



例年なら遠くからも見えるかがり火?がない。

古くなったお守りやお札を燃やす火なのに今年は荒れた天気のため中止。

こんなことは記憶になく、残念!



それでもお参りをして今年一年のお礼と来年が良い年になりますようにと
お願いしてきました。




もう数分で今年も終りです。このブログを見ていただきありがとうございました。

来年もまたよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする