毎年冬場にお世話になる白鳥の「民宿 ふるさとの家」ですが、今回は
大雪の中の宿泊でした。(詳細は昨日の記事)
こちらはいつもながら豪勢な夕食。
お造り
いつものように生わさびをすりおろして。

手造りこんにゃくと海草サラダ
手造りのこんにゃくとさっぱり海草サラダ

そば稲荷
ごはんの代わりにそばを入れたおいなりさん。意外に?美味しい。

串カツ
たぶん初めての串カツ。玉ねぎが甘くて揚げたてなので美味しい。

煮物(ごぼう、円空里芋、にんじん、手造りこんにゃく)
それぞれの味がきちんと出ている煮物です。

かに鍋
うどん入りのかに鍋。

京都の「柚子香一味」を振りかけて

香りはよくてピリッ辛い。

かに味噌もたっぷりで出汁がまたいい味出してる。

今しか飲めないと言って出されたジュース。

部屋に用意されてた「もみじまんじゅう」

翌日の朝食はこんな感じ。(パンでお願いしました)



パワーを付けて、さあ大雪の中へ出発だ!
(で、昨日に記事に続く)
前回宿泊の記事
2009/10/16 ふるさとの家 2009/10月
大雪の中の宿泊でした。(詳細は昨日の記事)
こちらはいつもながら豪勢な夕食。
お造り
いつものように生わさびをすりおろして。

手造りこんにゃくと海草サラダ
手造りのこんにゃくとさっぱり海草サラダ

そば稲荷
ごはんの代わりにそばを入れたおいなりさん。意外に?美味しい。

串カツ
たぶん初めての串カツ。玉ねぎが甘くて揚げたてなので美味しい。

煮物(ごぼう、円空里芋、にんじん、手造りこんにゃく)
それぞれの味がきちんと出ている煮物です。

かに鍋
うどん入りのかに鍋。

京都の「柚子香一味」を振りかけて

香りはよくてピリッ辛い。

かに味噌もたっぷりで出汁がまたいい味出してる。

今しか飲めないと言って出されたジュース。

部屋に用意されてた「もみじまんじゅう」

翌日の朝食はこんな感じ。(パンでお願いしました)



パワーを付けて、さあ大雪の中へ出発だ!
(で、昨日に記事に続く)
前回宿泊の記事
2009/10/16 ふるさとの家 2009/10月