goo blog サービス終了のお知らせ 

越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

吉野家 「ライザップ牛サラダ」

2019-05-09 18:00:00 | おいしいよ
街を走りながら吉野家ののぼりを見ていておもしろいものを見つけたのでブロガーとしてはトライしてみました。





写真と現物はちょっと違う感じですが・・・。

ドレッシングをかけていただきます。

野菜不足を補うにはいいのですが満腹感があまりない。



頭で空腹を感じているのでついお菓子食ったらダメじゃん(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トマトオニオン」で夕食

2019-05-04 18:00:00 | おいしいよ
夕食は久しぶりに奥さん孝行で二人で「トマトオニオンで。

一日中自宅の庭の家庭菜園&畑仕事で、大変だったので急に思い立って。

これは私が食べた分でライスを注文するとおかわりと黒カレーがサービス!(おかわりはしませんでしたよ(笑))



おすすめの17cmのジャンボエビフライが美味かった!



黒カレーは普通に美味しかった。(おかわりは我慢(笑))



100円プラスでオニオングラタンスープが付いてくるらしいので注文したけど期待ほどではなかった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算棚卸&長男夫妻帰省で「たわら家」で夕食

2019-04-27 19:00:00 | おいしいよ
(株)橘産業は4月末が決算なので例年だと29日の祝日に棚卸をするのですが、
今年はカレンダーの関係で今日やりました。

棚卸を4時ころまでで単価入れ&計算ともほぼ終了。

慣れているので各自が自分のやることをきっちりして今までで一番早くできました。

6時ころ長男夫妻が帰省してきたので迎えにいった帰りに「すし・うどん・釜めし たわら家」で夕食をいただきました。

五目釜めし天ぷらセットが美味しかった!






きちんとおこげもできました。



天ぷらセット



茶碗蒸しも付いています。



年に1回くらいしか来ないけれどこの人気No.1の五目釜めしはかなり美味い!


これで明日から大型9連休に入れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「餃子の王将」のジャストサイズ

2019-04-17 18:00:00 | おいしいよ
久しぶりに食べたくなったので「餃子の王将」へ。

天津飯



肉と玉子のいりつけ



餃子(3個)



ここの王将独自?の「ジャストサイズ」というメニューでハーフサイズなのでいろいろ食べられてこれで718円とお得。


明日はようやく帰れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張中に日曜日のランチは「はま寿司」で。

2019-04-14 12:00:00 | おいしいよ
今日は出張先での日曜日。

いつもならカメラを持って出かけるのですが、今日は雨もようで特に行く当てもないのでホテルで静養。

朝は昨日買い込んでおいたパンをいただきお昼は近くの「はま寿司」へ。



全部できたてで美味しかった~! 時にはお魚を食べなくてはね。

えびの天ぷらそば



サーモン三種盛り



とろ三種盛り



旨だし厚焼きたまご



これで720円とお値打ちでした。

でも夜は節制です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞鶴 居食屋「ぼんぐ」で豚角煮丼

2019-04-11 20:38:56 | おいしいよ
昨日の舞鶴での夕食。

このブログみてると肉ばっかり食っていると思われるんだろうなぁ。

実際そうだけど(笑)







ちょっとした事件があったけど美味かったぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二子玉川 セルフフレンチレストラン 「ルナティック」

2019-03-31 12:00:00 | おいしいよ
【 備忘録 】

3/31インターネットを活用して写真を学ぶフォトデイズ開催の二子玉川「街角ポートレートWS」に参加してきました。

最初は東京でのワークショップなので参加は無理だなと思っていたのですが、
近くに住む子供のところへ泊めてもらえば大丈夫そうとわかって思い切って申し込みました。

あとで当日のスケジュールを確認すると二子玉川駅西口のKFC前に12時45分集合で1時~5時まで撮影、
5時半から約2時間の懇親会とのことで充分日帰り可能でした。

前日に乗車券&特急券の往復を買っておいたので余裕を持って長岡駅から新幹線で東京へ。

乗り継いで二子玉川駅に着いたのが10時。

時間はたっぷりあるので街中をロケハンです。

天気予報では一日晴れで気温も19℃くらいと暑さを心配していたらまだくもりで結構寒い。

駅からぶらぶらと歩いて行くと桜が咲いていました。

都会の桜ということでビルを背景に撮ってみました。






二子玉川を検索していたら偶然見つけたセルフのフレンチレストラン「ルナティック

テレビなどでよく紹介されて予約しないとなかなか入れない人気店らしいのでお昼はここで。

個性的な外観(笑)



11時からオープンなのに早々に人が集まってきて並び始まるのでこちらもいっしょに並んで開店を待ち
運良く予約なしでもオープンと同時に入店できました。

まずは席の確保をしてから食券を買うのですが、一番人気の「牛フィレステーキのフォアグラ乗せ」が驚異の1,500円!



そして「フランスパン1/2」が400円。



マイクで呼ばれるとセルフなので受け取り口まで取りに行って「いただきます!」

これが1,500円かと驚きのコスパで、美味しかった!

パンもカリッと焼いてあって意外に美味い。

ひとりでのランチとしては贅沢しましたが、満足のフレンチでした。

集合時間に合わせて駅前に戻ります。

二子玉川 「街角ポートレートWS」へ続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏崎 風雷房 「淡麗しおらーめん」

2019-03-18 14:28:10 | おいしいよ
出張最終日(3/14)のこと。

福井で1軒寄って仕事をしてから帰る予定が訪問した時には社長さんはすでに急用でお出かけで留守。

お帰りは未定のため帰宅決定!

ここから高速でも4時間はかかり午後2時ころ到着のためお昼をどこかで食べてと思いながら走っていて・・・

米山ICで降りて柏崎の「風雷房」を思いつきました。



もともと塩ラーメンが好きなのでここの「淡麗しおらーめん」がお気に入り。

すっきりとした塩味が美味しい!





見附 中村屋の「塩とんこつ背脂ラーメン」とともに今のお気に入りです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルボロンの焼きたてパンでBF・・・そして帰宅

2019-03-14 12:00:33 | おいしいよ
昨日泊まったホテルは素泊まりだったのでホテルの隣にある手づくりパン工房ポルボロンの焼きたてパンでBF。



以前ここを利用した時に人気No.1のカレーパンとNo.3のクリームパンは食べたので今回はNo.2の塩パンとミルキーフランス?を。


今回は持ち帰ってホテルのサービスコーヒーとともに部屋でいただきましたが塩パンがすごくもちもちでした。




今日もう1軒回って出張終了で帰るのですが、天気予報では日本海側猛吹雪ってホント?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

案ずるより・・・で何の問題もなく帰宅できました。

3月2日からのハードスケジュールもなんとか無事にこなすことができてようやく一息つけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく金沢までたどり着きました。

2019-03-12 23:04:34 | おいしいよ
普段の出張なら今日で終わって帰れるのですが、今月は第1・第2の週末が展示会で変則で回り
初めの2日飛ばしたため東海北陸道から北陸自動車道に合流後に新潟ではなく金沢へ。

金沢へ入ったら大気が不安定になっていたようでみぞれ混じりのどしゃ降りでお店に着いても車から出られない。

しばらく待って落ち着いてから予定通り2軒回れました。

夕食はCMを見て気になっていたガストの



これ。



北海道帯広豚丼と紅ズワイガニのクリームコロッケ膳



帯広豚丼はイメージとちょっと違っていて肉の厚さと硬さと香ばしさと味付けが・・・。



帯広豚丼は以前別のお店で食べたこっちのイメージなのですが、地元の人はこれでOKなのでしょうか?



紅ズワイガニのクリームコロッケは美味しかった。



あと1日半回って14日に帰る予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本一のたい焼き」&「ミニ冷し中華」

2019-03-08 12:00:00 | おいしいよ
今日は明日から豊田で開催される展示会の搬入支度。

搬入は午後からなのでホテルをゆっくりと8時半出発して年に1度の楽しみで縁起物の?
「日本一のたいたい焼き」をいただきました。

通り道にあるお店ですが、10時開店なのにいつもは8時ころ通ってしますのでこの時だけのお楽しみです(笑)





焼きたてアツアツの粒あんで生地も薄くて美味い!



お店で通常の仕事をしてひとまず出張を切り上げてこれからは展示会モードに。


例年だと寒くて昨年などヒートベストを着込んでも震えていたのに今日は日射しが強くて車内は暑いほど。

こんな日は冷し中華でも・・・でもまだ3月なので無理だよなと思ったらコンビニには山ほど用意してありました(笑)

さすがですね。



セブンの冷し中華はイマイチの感じがしていたのですが、マヨネーズもついて美味くなっていました。



午後からは搬入です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾料理「有福」で乾杯!

2019-03-04 21:50:40 | おいしいよ
【 備忘録 】

初日はお客さんが多く昨年より売り上げも多かったので気をよくして昨年と同じ「有福」で夕食&乾杯!



歩くとホテルから10分以上と微妙な距離なので車で行ったため専務がハンドルキーパーでウーロン茶で乾杯!



昨年は量が多すぎたので今年はこのセットでつまみもいろいろと頼んでシェアしていただきます。



⑤ 唐揚げ×2(美味い!)



⑧ 焼き餃子(美味い!)



⑩ イカゲソ唐揚げ(フツー)



各自好きならーめんをオーダーしてそれぞれ味見(笑)

台湾らーめん 辛いけど意外に美味かった。



ネギらーめん 辛くて意外にイマイチ



麻婆麺 やさしい辛さで美味い。



豚骨らーめん 辛いのが苦手なのでこれをオーダーしたけど意外に美味い!



イカのXO醤鉄板焼き 炭水化物抜きダイエットでらーめんを注文せずにこれをオーダーした人はみんなのつまみに(笑)



油淋鶏 

一番あとで追加して帰り際に出てきたけどこの量(笑) でもできたてで美味かった! 来年は一番初めにオーダーしよう。



飲める人はもう1杯追加してサクッと終了。 あとは明日に備えて早めに解散。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸楽苑でラーメン

2019-02-28 22:47:09 | おいしいよ
先日、「ネーブルみつけ」へ、つるし雛を見に行った帰りに「幸楽苑」で久しぶりにお昼をいただきました。

ちょうど昼時に当たったので混んでいましたが、回転がいいので少し待って。



私はインスタ映えする(笑)これを。 専務の次男&三男(双子なので)の高校合格を祈願して。

ダジャレ満載の通過(中華)そば



あっさりしょうゆ味にチキンカツと大好きな玉子焼き



娘の鶏白湯らーめん





奥さんの五目うま煮らーめん





味見させてもらったけどどれも美味しかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつや 「カツカレー」

2019-02-28 22:35:53 | おいしいよ
1回利用すると2ヶ月ほど有効な100円割引券がもらえるのでついつい行ってしまう「かつや」

2月の出張中に初めて「カツカレー」を食べてみました。

新陳代謝がいいので(笑)汗をかきながらいただきましたが、思っていたより美味しかった。

この値段で100円割り引きなら「ゴーゴーカツカレー」並みのコスパのよさ。

リピートありですね。





あれ?ダイエットは?(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩元帥 「天然塩ラーメン」

2019-02-17 21:26:45 | おいしいよ
昨日偶然見つけた看板で「塩元帥」を知ってネットで調べたら関西では塩ラーメンで有名な店らしかったので
長浜のお店にお昼に行ってみました。



12時少し前に行った時に数人待ちだったのですが、その後続々とお客さんが入ってきてあっと言う間に待合室がいっぱいに。

お店オススメの「天然塩ラーメン」に味玉トッピング。





ゆずの香りがやさしい塩ラーメンでした。

人気のお店になるだけの味で美味しかった! 


今日はたっぷりと充電したので明日からまたがんばります!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする