goo blog サービス終了のお知らせ 

越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

金沢ガスト 「牡蠣と海老の五目あんかけ焼きそば」

2019-09-10 19:00:00 | おいしいよ
8日深夜1時(すでに9日ですが)に帰宅して9日展示会の後処理と出張の準備をして
10日から9月の定期出張に出発しました。

ハードスケジュールの割に元気です(笑)

夕食はいつもの「金沢ガスト」で。

禁煙エリアがいつも満員なので「全面禁煙」になってよかった。



「牡蠣と海老の五目あんかけ焼きそば」



具が多くて美味し!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王将で出張最後の晩餐

2019-08-23 19:00:00 | おいしいよ
今晩は出張最後の夕食なのでどこにしようか悩んだのですが、ふと思い出して「餃子の王将」で。



野菜炒めが食べたかったのですが、他のメニューも気になるので
「野菜炒め」「海老の天ぷら」「炒飯」のジャストサイズ(ハーフサイズ)









どれも美味しかった! 明日の夜にはようやく帰れます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋 「ごろごろチキンのバターチキンカレー」

2019-08-22 19:00:00 | おいしいよ
今晩はホテル敷地内の「松屋」で。

前から気になっていた超人気らしい「ごろごろチキンのバターチキンカレー」をいただきました。





マイルドな辛さで評判通りの美味しさでした。 たまねぎもシャキシャキなのがいい。





生野菜もたっぷりでシャキシャキ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜のコメダ珈琲店に初来店

2019-08-22 07:00:00 | おいしいよ
前日の朝食は「なか卯」のTKGだったので、今朝は喫茶店のモーニングでもと思ったのですが、
ふと思いついて「コメダ珈琲店」がないかなと調べたらなんとホテルの近くにありました。

ここは初めてですが、久しぶりのコメダです。



「選べるモーニング」から悩んだけれど今朝はBで。





これからも使えそう。次はCのおぐらあんだな(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から出張後半~松屋

2019-08-19 18:00:00 | おいしいよ
昨日までの怠惰な生活から一転して今日からは一気に超ハードな出張後半(笑)

4時起きして高速走ってお客さんで営業して亀岡まできました。

650キロ以上走りましたが、意外に元気です。

夕食はホテル敷地内の「松屋」で。



「ごろごろチキンのバターチキンカレー」が凄い人気で、
期間限定の「牛肉と筍のオイスター炒め」が影に隠れてるという記事がありました。



翌日から新メニューなので「牛肉~」は今日までかと思ってこちらをオーダーしたのですが、
その後しばらく続くようでした。

生野菜もたっぷりついて予想通り美味しかった。





明日から雨もようなのが少し心配ですが、お盆にたっぷり休んだのでがんばります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「万代島鮮魚センター」で時間つぶし&買い物散策

2019-08-15 13:00:00 | おいしいよ
「廻転寿司弁慶」の待ち時間に同じ敷地内にあるいろんなお店で時間つぶし。





「万代島鮮魚センター」(お姉さんにお願いして背中をパチリ(笑))



いろんな魚がたくさんで見てるだけでも楽しい。







「タレかつ丼のたれ」買いました(笑)





寿司を食べた後で、ここで買い物をしてから別のコーヒーショップでコーヒーフロートもいただき暑さから生き返りました。



帰りも海岸通りで渋滞なしで快適に帰ってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「廻転寿司 弁慶」

2019-08-15 12:30:00 | おいしいよ
お盆休みも折り返しです。

西の方面は台風が心配ですが、幸いにも新潟はフェーン現象で暑いのを我慢すれば快晴です。

今日のお昼は娘の強力なリクエストにお応えして新潟の「廻転寿司 弁慶」へ。



10時半開店ですが、9時に家を出発していつもなら国道~バイパスを通って行くのですが、
スマホカーカビに従って寺泊方面経由の海岸通りを走ってみたら混雑なしで10時40分ころに到着。

いつもより20~30分も時短でした。

店の前に行くと行列はありませんでしたが、入口で予約するとすでに90分待ち!

時間近くなったら携帯電話に連絡もらうように予約して近くのお店であとで買い物をする下見で
時間をつぶして12時半ころには無事に着席。



























好きなものをお腹いっぱいいただいて一人約2,500円とお値打ちでした。

廻転寿司といってもほとんど目の前で握ってくれるので美味しいお寿司でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食処 里味」で夕食

2019-08-12 18:30:00 | おいしいよ
今年は長岡花火に長男夫妻&次男が来てお盆には来られないとのことで通常の3人態勢。

夜は娘が友達と出かけるので奥さんと二人で久しぶりに「食処 里味」へ。

ここは寿司、丼、そば、うどん、ラーメンなどなんでもあるので重宝する和風レストランです。

さすがにお盆なので家族連れがたくさんで少し待たされました。

シンボルの黄門さま人形です。



ちょうど出かける前にテレビCMでオススメの「里セット」が美味しそうだったのですが、
似たメニューがなかったか調べてみると・・・



「なでしこセット」と内容がほぼ同じ。

違いは寿司の中身が「イクラ」+「ネギトロ」が「玉子」+「エビ」ということ。



私は値段ではなく甘い玉子が好きなので「なでしこ」で(笑)、家内が「里セット」



どちらのお寿司も美味しそうですが器の違いで「里」の方が高級そう(笑)





そばも新潟のへぎそばでつるつる、美味しかった。


帰りの車の中で見た夕焼けがキレイでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の定期出張前半~金沢ガスト

2019-08-07 20:00:00 | おいしいよ
8月はお盆休みがあるので毎年前半・後半と分けて出張します。

今年は8/11~8/18までの8連休の大連休なので8/7~8/9までが前半出張。

初日は久しぶりの金沢ガストで夕食です。

「ガストの夏コレ」メニューからこれ。

さっぱり冷麺にローストビーフと甘辛挽肉のビビンバが美味かった。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋 「ブラウンソースハンバーグ定食」

2019-07-12 19:00:00 | おいしいよ
7月12日(金)

夕食はホテル敷地内の「松屋」で。 このホテルに泊まった時の夕食はほとんどここです。

期間限定メニューに惹かれなかったのでこれを。

ブラウンソースハンバーグ定食



ハンバーグはどちらかというとちょっと硬めですが(いい意味で)ブラウンソースが絶品です。

困った時には安定の美味さ!



シャキシャキ生野菜は出張中にはうれしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての「いきなりステーキ」

2019-06-30 17:25:27 | おいしいよ
昨日の夕方、奥さんが「私が奢るので肉を食べに行こう」という提案に乗りました。

最初は「石焼ステーキ贅」へ向かったのですが、
雨が降っていたのに着いてみると外までお客さんが待っていてなんと1時間待ち!

その時気がついたのですが、29日なので「29(にく)の日」だから?

でも後で調べると系列の「ステーキさる~ん」は毎月29日に「肉の日」をやっていますが、ここは関係なくただ混んでいたみたい。

それで急遽近くの「リバーサイド千秋」内の「いきなりステーキ」へ変更。

「いきなりステーキ」は知ってはいたけれど若者ががっつりと食べるイメージで縁がないと思っていました。

到着すると2人1組が店外で待っているだけで、その人たちが入店するのと入れ違いにそこで少し待たされました。

メニューを渡されたけれどなにせ初めてなので勝手がわからない。

そんなにがっつりとは食べられないので「コースメニュー」から奥さんと娘の女性陣は「ヒレステーキ150g(1,900円)」で
私は「サーロインステーキ200g(2,190円)」をチョイス。

これにはスモールサラダ、ビーフスープ、ガーリックライス、ドリンクが付くので個々に頼むよりお得です。

席に案内されると立ち食いではなくイスに腰かけるテーブル席でした。



イスが滑ってずり落ちそうでしたが(笑)

テーブルのナンバープレートを持って焼き担当のシェフにオーダーをいうと
「コースですけどいいですか?」と若干怪訝そうな対応。

焼き方(ミディアムなど)を指示して先に進んでスモールサラダの種類とドリンク(黒烏龍茶)を選んでお会計。

待っている間に周りをみるとほとんどの人が肉のプレートとライスだけ。

男性二人連れの前にはたぶん500g以上と思われる肉の塊と日本昔ばなし盛りのごはん(笑)

こんな風に頼むのがここでは普通なので「コース」を頼む人はあまりいなくてあの対応だったのか。

最初にスープ、サラダ、ドリンクが運ばれてきて



しばらくして肉!(サーロイン200gです。)



そしてラストは「ガーリックライス」ですが、奥さんの方から健康診断がもうすぐなので「糖質をあげる」と
かなりこちらに追加が回ってきました。

健康診断のトップバッターは7/1の私なんですけど(笑)



想像していたより肉の味もよく少し分けてもらったヒレは特に柔らかくて美味しかった。

もしかしてリピートもあるかもです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの「スシロー」

2019-06-19 18:00:00 | おいしいよ
出張中の最後の夕食。

以前はよく利用した「スシロー」ですが、最近は「大戸屋」「餃子の王将」に行くことが多くなっていました。

美味しい魚を食べたかったのと「創業祭 3貫盛り」が気になっていたので久しぶりです。






天然本鮪 3貫盛り




北海 3貫盛り




サーモン 3貫盛り




えび天にぎり




こういか




カニ風サラダ




たまご



前よりもシャリが少し小さくなったような気がしましたが、握りたてでネタもよくて美味かった~!

魚なのでローカロリーだし(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張中の食事模様

2019-06-14 22:52:12 | おいしいよ
「与板ミニ削ろう会」終了後、6/11から定期出張に出ています。

6/12

この日の福井は天候が不安定で突然大雨になったり陽が射したり。

夕方にはこんなきれいな虹がでていました。

写真ではわかりにくいですが、よくみると二重の虹でした。



ホテルの近くの大福食堂の「オムライス」

今流行りのトロトロ玉子ではなくてしっかり玉子なのがいい。






6/13

京都舞鶴



この日はちょっと贅沢にお魚を。





海の近くの舞鶴なので魚が美味い。






6/14

舞鶴のホテルのサービス朝食。

バター付き厚切りトーストとプチサラダと選べるドリンクで結構美味しくてお気に入りです。



昼は暑くてやはり冷たい麺ですね。





夜はホテルの隣の「松屋」で肉です(笑)







もちろん生野菜もいただきます。



明日の土曜日は大雨が心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビバシティ彦根の北海道展

2019-05-11 21:39:07 | おいしいよ
最高気温が30℃の京都はすでに真夏です(笑)

そんな訳でお昼はこんなものを。





土曜日ですが、出張して一番充実した注文がもらえた一日でした。

いつものように夕食用の弁当を買いに「ビバシティ彦根」へ行ったら北海道物産展を開催していました。



土曜の夕方の割に人が少ない。



毎日肉類をいただいていてそろそろ魚をと思っていたので豪華な海鮮ちらし弁当をいただきました。



美味しゅうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋 「トマトフォンデュソースのビーフハンバーグステーキ定食」

2019-05-10 18:00:00 | おいしいよ
昨日はライザップだったので(笑)
今晩はホテル隣の「松屋」で限定メニューの「トマトフォンデュソースのビーフハンバーグステーキ定食」



粗挽きBEEF100%200gの本格ハンバーグが肉々しくて美味い!
あ、ごはんはミニです(笑)



ここの生野菜はしゃきしゃきで美味い!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする