ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

お飾りの橙で手作りポン酢

2024-01-16 | 柚子仕事
日曜日に みちが来た時に おかざりを とんど焼きした時

取り外していた橙をくれました。

瑞々しい橙を焼くには抵抗が。。。と。

うちにも2つあるので 久し振りに ぽん酢を作りました。

摘果ミカンとか 柚子とか 柑橘類で作れますが

たまたま橙があったので。



橙3個 果汁を搾ると ぴったり レシピ通り200cc

ありました。

   材料

    果汁        200cc
    酢        150cc
    醤油       250cc
    みりん       50cc
    かつおの削り節    10g
    だし昆布      5cm角1枚

 作り方

     1 みりんを 一度沸騰させて冷ましておく
     2 容器に 果汁、醤油、酢、1の冷めたみりんを入れる
     3 だし昆布を入れ、かつおの削り節も 容器の中に入れる
     4 よく混ぜて 冷蔵庫(冷暗所)で 10日間ほどおいておく
     5 ザルに ペーパータオルを敷いて 4を濾す
     6 空きビンに入れ 冷蔵庫で保管



仕込みは超簡単。

あとは 一週間後にキッチンペーパーで濾して

お酢や醤油などの容器を 洗わないで

そのまま使って 保存します。(洗うと 逆に雑菌が混じる)

これが 美味しいのですよ~~

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 座り込まないように | トップ | 八朔 »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ようちゃん、おはようございます。 (タカコ)
2024-01-16 07:44:11
お飾りの
瑞々しいなぁ~と思いながら、かんがえがおよびませんでした。
去年作った柚子ジャムが火を止めるのが早かったようで
シャボシャボ
気になってたんだけど、
柚子茶の柚子の皮ばかり残ったので、一緒に炊き直してみました。(今頃)
良い具合になって、さっそく夫が食べてたみたい。
柑橘系のジャムって、火を止めるタイミングが難しい。
って、ご報告。(∀`*ゞ)エヘヘ
返信する
ご無沙汰です (うばゆり3)
2024-01-16 07:55:56
おはようございます。

お休みはミッキーさんのところで伝えて置きましたが、月末には復帰かな。めちゃ色々してます。
ポン酢も2L!作ったんです。15個もポン酢にできる柑橘を頂いて!!
美味しいですよね~~手作りのポン酢は。

ではではまたね♡
返信する
Unknown (おとめ)
2024-01-16 09:26:58
おはよーございます。
橙。あ~どんど焼きに出してしまいました。
綺麗やなあと、思いつつ、これはお飾りだと思い込んでました。
来年からは、残しておきます。
レシピは、書き写しました。
返信する
ようちゃんへ (ひまわり)
2024-01-16 13:53:48
ありがとうございます
何時もいい加減で作っていました メモっておきますね
返信する
一足遅れて (hihoe1357)
2024-01-16 17:39:08
昨日とんどで焼いてしまった。以前は柚子を使って作ったことが。何だか簡単模様。メモ しました。
色々と教えて頂けます 感謝です
返信する
タカコさん (よう)
2024-01-16 18:49:29
子供のころは お飾りから外した橙を輪切りにして お湯のみに入れ
火鉢で沸いている熱いお湯を注いで 砂糖を足して飲んでいました。
今回は二女が「ポン酢になるかな?」と もって来たので 我が家のも足して
作りました。
搾った後の皮はお風呂に。いつものゆずとはまた違う香りです。
ああ 火を止めるタイミング 慣れていてもいつも出来具合が違います。
でも もう一度加熱してちょうどいいジャムになって良かったですね。
返信する
うばゆり3さん (よう)
2024-01-16 18:52:36
ミッキーさんのブログに入っていたコメントを見ましたよ。
ブログはお休みしても ゆりさんはお休みなしですね。
そんな日々も 良いと思います。
ポン酢を2リットルも!それはすごいです。
お店が開けます。
再開をお待ちしていますね~
返信する
おとめさん (よう)
2024-01-16 18:54:44
そうですよね。
うちも 14日にお鏡やお飾りを下ろし 15日がとんどなので
それより前には作ることができず・・・・
橙はもうないけど 柚子やスダチ 酸っぱいみかんやレモン なんででも 作れますよ。
返信する
ひまわりさん (よう)
2024-01-16 18:58:26
いいかげんで・・・それで ちょうど良いのだと思います。
せっかくメモっていただいたので 一度計量して試してみてください。
返信する
hihoe1357さん (よう)
2024-01-16 19:00:14
そうですよね。
でも もともと柚子で作っていたものですからね いつか 作ってみてください。
超簡単に作れて 美味しいですよ~
返信する

コメントを投稿

柚子仕事」カテゴリの最新記事