ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

溜池の土手草刈り

2023-06-30 | たんぼ仕事
ここのため池の草刈り 3軒で持ち回りにしていて

今年は うちの当番です。
 
 

伸びてきたから 今日刈ろう ということで

法面は夫の担当。
 


一番下と てっぺんの平らのところを池の周りぐるっとが

わたしの担当。


二人で1時間半。刈り終わって 溝に落ちた草を掻き上げておしまい。

家に戻るころ 雨がポツポツ 軽トラックの窓に・・・

さっきまで青空だったのに!

急いでもどって 無事洗濯物を取り込み 夫に草刈り機や

熊手を片付けてもらって 滑り込みセーフ。

20分ほどのあいだ 結構 激しい雨だなあと お茶をのみながら

眺めていたら お転婆なキツネちゃんが お嫁入りしているのが 

見えたような😛 

午後からも ちょっと にわか雨が 降ったりして

さすが梅雨ですね。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俄か雨

2023-06-29 | 健康のこと
きのうは 朝ゆっくりと 10時に 整骨院に行きました。

最近 肩まわりが疲れてます。

本を読む時の姿勢が 悪いんだろうな。

頭と首を主に ほぐしや鍼をしてもらいました。

耳鳴りも大きくなり 聴こえが悪くなっている気がするので 

耳も しっかり施術してもらいました。

耳を引っ張られると イタタ 痛~い!! ふうぅ

なんか あとで 耳が柔らかくなっていて びっくり(笑)

そのあと auショップに行き 新しいスマホのライン電話が

呼び出し音はするのに 誰からとか 電話に出る などの

ウィンドウの表示がポップアップされないので 見てもらいました。

設定は問題なようですけどねえ・・・といいなから あちこち触り

LINEをアップデートし直したら 表示されるようになりました。

古いスマホは 機種代金がまだ残っていたので 7月末までに返却したら

3,980円戻る と聞いていたから わすれないうちにと 

持って行きました。

目の前でsimカードを抜いて返してくれ

データの消去画面を出してくれて 自分で削除するので 安心です。

ついでに それ以前のスマホやガラケーもまだ持っていたので 

それらもあわせて 都合4台 返却手続きしました。

帰るとき 車のエンジンをかけたら テレビが映り 朝ドラ らんまん 

をしていましたが 緊急ニュースがでて 

「岡山県南 竜巻注意情報」ですって。

車が走り出すと テレビは音声のみに切り替わり 画面は映りませんが

早朝観た時 よく聞こえなかったセリフを 確認。

だんだん西の空が暗くなり 雨がポツポツふりだしたので

家の近くまで戻ったとき 田んぼに水が入りすぎないよう 

水位をすこし さげておきました。


家に戻ると 雨も降り出し ピカッと光って 数回 雷が鳴りましたが 

それっきり。

雷雲レーダーを確認すると ほんの少し外れていたようで 

すぐに 雨も雷も 東に流れて行き 晴れました。

蒸し暑さが 少しマシになったけど まだ今週はこんな日が多いようです。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑いね

2023-06-28 | 里山の生活
気温は30℃ 湿度は90%を超えていた。

窓を開けても涼しくないし 湿度が余計流れ込む気がする。

だれも生活しなくなった母屋 田の字の座敷の真ん中辺に 

除湿器を置き カビ取り除湿にし 納戸や台所には 扇風機を回す。

どれにもタイマーをセットしていますが 時々 様子を見にのぞきます。

晴れた日 家にいる時間は 表も裏も 戸を開け放して 風を入れる。

それでも なんだか 人が住まなくなった家は寂しいなあ。

なにしろ 明治初期の 古い家ですし。

午前中 私は お天気が悪いからカーブスに行ったけど

結局 薄日が差し ますます蒸し暑さが増しました。

帰る途中に 夫が草刈りをしているのが見えた。

お昼までに40分ほどあるので 戻ってすぐに着替えて 

わたしも 草刈りをすこしだけ。

さらに お昼ご飯の後 ちょっと休憩してから 草刈りの続きを

1時間ほどして ノルマ達成したことに😀 

すももが 採れはじめました。

ちょっと触ると ぽろっと落ちるので 緑のものも混じっています。



赤くなっても すぐには甘みが薄く 追熟して柔らかくなったら 

風味も甘みも良くなってきます。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
 
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の戻り

2023-06-27 | 健康のこと
朝起きると 土は濡れているけど 雨は降っていないような?

と思ったけど 新聞を取りに出てみると 小雨が降っている…

一気に 外仕事意欲が引っ込み カーブスへでも行こうかな という気に。



ちょっといつもより早めに家を出て 愛育委員の仕事で 

近所の各家に配り物をして回る。

一軒ごとが離れているので 車で すこしづつ移動しながら。

 雨模様で 人が 庭や田畑に出ていないので 

誰とも会わず さっさと短時間に配れました。

大した雨でもないけど 配り物が濡れてもいけないので 

一応傘をさして歩いていると 湿度が高いので 汗が流れます。

カーブスに行っても なんとなくだらだら・・・と。

だるいので 午後から 本を読んでいるうちに すこし昼寝を。

30分ほど寝たら 復活して 雨も止んでいたから

前日から さつまいもの蔓が伸びていたのを10本ほど切って 

水に浸けておいたのを 畑に植えに行きました。

鍬で土を起こしてみると 土は軽く 余り水分を含んでいませんから

植え穴に水をやりながらの植え付けです。

でも 草が濡れているので手がドロドロになるから 

草とりまでは できませんでした。

朝の配り物の残り5軒を済ませて 日が暮れました。

一応 やろうとおもっていた予定はこなしたので すっきり気分でした。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘇ジュース

2023-06-26 | 畑で 野菜と花
土曜日の夕方に 姉にもらった紫蘇で 紫蘇ジュースを作りました。

作り方はこちら↓

「お盆を過ぎると紫蘇のアクが強くなる」と 母が言っておりましたが

それまでは 畑の紫蘇で 何回か作れます。

たくさん作って ペットボトルに分けて冷凍にしておくと

年中いただけます。



とりあえず 500mlペットボトルに6本できました。

今日から梅雨が戻るという予報なので 

きのうの日曜日は 忘れずに雨樋の掃除をした後 

スモモを収穫して あとは 手あたり次第 家のまわりの 

目につくところの草刈りを 朝7時から2時間ほど。がんばった~~

夫も ちょっと遠くの田んぼのあぜ草刈りで 別行動でした。

裏の畑に青大豆を植えたいので 鶏糞など撒いて耕しておきました。

夕方にも 油切れで途中やめにしていた草刈を 

少しだけして 片付けておきました。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生姜の さし酢漬けと 紅生姜

2023-06-25 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
きのうは 朝一番に カーブスでした。

かえりに しまむらに寄って 夫とわたしのTシャツとか 

タオルケットなどを 買って帰りました。



簡単なお昼ごはんのあと 新生姜を薄くスライスして 

去年のさし酢を ふりかけておきました。

昔は 梅干しの壺に 生姜をまるごと ゴロゴロ入れてあったものです。

お寿司などで 必要なときに 取り出して 千切りにして使いました。

今回は さし酢を振ったので 色は薄いピンクの甘酢漬けかな。

そうだ‼ 紅生姜も作ればいいわ!

ということで さし酢につけてあった生姜を 半分取りだして

別の容器に移し 梅干しを漬けている汁を 注いでおきました。



にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩漬けの梅に 紫蘇をもんで入れる

2023-06-24 | 梅仕事
きのうは 晴れたけど 外仕事は休んで 朝10時からカーブスへ。

さらに 11時から 整骨院へも行きました。

カーブスでは 最近休みの多い私に 

「久しぶり~田植えは もう終わったの?」と声がかかります。

整骨院では いつもより疲れがたまっている私のからだ

一生懸命施術してくれて もうお昼をだいぶまわりました。

帰る途中 コンビニで から揚げとコーヒーを買って 公園でお昼ごはん。

金融機関に寄り 記帳などして 車のガソリンも入れて 

やっと帰宅。

外仕事をしないつもりだったけど 田んぼの水を見て回ると

かなり土が出ている田が3枚あったので(雨が降ったとはいえ

溜まるほどの雨量じゃなかったから。)

水路から水を入れる仕掛けをして帰りました。

台所でひと仕事、梅干しに 紫蘇をもんで入れました。

朝 出掛ける前に 茎から葉を外して洗い ざるにあげておいたのです。


梅3キロに対して 紫蘇の葉が1割 300gくらいを 大きなボウルに入れます。

塩を50g用意しておいて まず半分ほどを振りかけて 

ぎゅうぎゅうとよく揉みます。

(実際は 梅が6キロ漬けてあったので 上記の2倍の量で作りました。)

葉がしんなりして 赤黒いアク汁が出たら 一度よく絞って 汁を捨て 

残りの塩を振って もう一度よく揉みます。

紫色のアク汁をよく絞ったら 梅酢をコップいっぱいほど入れてよく混ぜ 

赤い汁と葉を 保存袋に 按分して戻します。



このまま 時々紫蘇の漬かり具合を見て 袋を動かし 

土用干しの時期を 待ちます。

暫くしても 色が薄いようなら うちの畑の紫蘇を あと1割くらい追加

する予定です。

最初から 梅に対して2割くらいの紫蘇でも良いのです。

この時点で 保存瓶に移しておいてもいいのですが 

袋のほうが 紫蘇の染まり具合もわかりやすいので

土用干しまで この状態で…

そんな作業がすんで 田んぼの水がたまったか 様子を見に行き

水を止めて 帰りました。

紫蘇はまだあるので 定番の紫蘇ジュースを作ろうとおもいますが

きのうは そこまで できませんでした。

新鮮な紫蘇で しっかり根も付いていたので

バケツの水に浸けてあります。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧雨が降る一日でした

2023-06-23 | 家族とともに
きのうは 雨音もしない霧雨が 降り続けました。

よって 外仕事は お休みでした。

ちょうどよかった。

草刈機を持ち上げるようにして急斜面を刈ったので

腕が筋肉痛だったのです。

それに 行事もあったのです。

朝10時から昼まで 愛育委員の地区委員会。

座っているだけですから楽。

でも しゃべっている人が マスクをしているせいか

わたしの耳が遠くなってきているせいか よく聞き取れないところが多くて

呼ばれているのに気づかない場面もあり つらかった~

終了後 会場の片づけをして 欠席した方の家まで 資料を届けに行き

昼過ぎに帰宅。

会議中 姉から電話がはいっていたので かけなおすと 

「赤紫蘇を 買いすぎたので 使い残ったから 分けてあげようか?」と。

うちの紫蘇はまだ小さいので もらうことにしました。

梅干しに入れるのはまだ先だと思っていたので ありがたいです。

2時半ごろ来てくれて 紫蘇をたくさん!



ついでに 鉢植えのまま大きくなった紫陽花を くれました。



地植えしたいと思います。ありがとう!

夕方まで いろいろ話をして 帰りました。

そして 夕食の支度をした後 息子の家に 野菜などを

届けに行きました。

夫は 夕方から夜中までの仕事だったので 夕ご飯は一人ゆっくり。

そして お風呂に入って いつものように 早く寝ました(笑)  

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さしす梅

2023-06-22 | 梅仕事
きのうも 午前中一杯 夫と草刈りでした。



家の裏に こんな斜面もあって。。。

わたしが 下から 草刈り機を持ち上げるようにして刈ります。

そのあと 夫が 真ん中あたりを 歩きながら 上部を刈っていきます。

熊手で 刈った草を 下までかき下ろして 空いた畑の隅まで

何往復も運びます。 

ここだけでも 結構な仕事です。

この斜面の上は 段々畑が2段4枚あり その奥からが 

竹藪と山になります。

*******  *  *******

いただいた お隣さんの梅で さしす梅を作りました。



梅1kgに ザラメ糖300g 塩100g 酢4カップ

とりあえず 混ぜて ゆすっておくだけ。



紫蘇は入れず 土用干ししたら 梅だけを別の容器に入れ

さし酢は お酢の空き瓶(ペットボトルでもいいけど)などに入れておき 

料理に使います。

去年初めて作り 梅干しが美味しいと 嫁と孫Sに好評でした。

紫蘇を入れない 黄色っぽい梅干しも 味わい深いです。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮梅シロップ

2023-06-21 | 梅仕事
お隣さんの畑の梅 1kgで 煮梅シロップを作りました。

今年2回目ですので 作り方はこちら↓

前回は 青梅で作りましたが 今回は 完熟梅です。

やわらかくて 香りが良いです。



出来上がって瓶に注いでから 産直で買ってきたブルーベリーを

数粒入れました。(500ccのビンで7粒くらい)



以前に ブルーベリーや 桑の実を入れたことがあり

ピンクに染まって とってもきれいだったのです。


2時間ほどしてみると ほら もうこんなに

ピンクに染まってきています。

もう少し 赤くなりますよ。



シロップは ほかのジュースと同じように 薄めて飲みますが

この煮梅の良いところは 梅の実が すごく美味しいのです。

熱を通してあるからだと思います。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする