ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

青唐辛子

2024-06-26 | 畑で 野菜と花
お詫び…先日この記事を書いて下書きしたつもりが

数時間 公開されていました。

いいね!を押してくださった皆さま 申し訳ありません。

追記して 本日 公開しております。

***  ***

今年植えた唐辛子は 鷹の爪2本と みちのくとうがらし1本です。


みちのく唐辛子 細長いんですね。

東北地方では 唐辛子を青いうちに使うところが多いようですね。

こちらでは 唐辛子と言えば赤く熟れたのを干して保存し

料理や漬物などに使うだけで 青唐辛子を使う習慣がないので

スーパーはもちろん 産直でも めったに売っていません。

わたしは ようちゃん味噌のために 青いうちに収穫して

刻んで冷凍にしておき 一年中使うようにしています。

きのうは 午前中いっぱい 夫と手分けして草刈をしました。

昼前に 家の前の畑で野菜をとっているとき…?と思ったら

またイノシシが はいったみたいです。

植えなおしたさつま芋苗を チョイチョイと

様子をうかがうように 少し土を崩して 苗をいくらか抜いています。

何でか 葱も掘り 途中でやめています。

侵入口を見つけました。

結局 ワイヤメッシュで囲っただけでは弱いので  

防獣ネットを添わせて二重巻きにしました。

そういえば 先日のご近所さん 3晩も4晩も続けて

どんどん被害が進んでいて ジャガイモも・・・で

 残りのジャガイモを掘り上げたり

ワイヤーメッシュ 防獣ネット 黒マルチ 波トタン板を

4重巻きにし 足もとを竹を並べて括り付けたりしていました。

83歳女子 毎日 奮闘して クタクタの様子です。

知恵比べとはいえ 常に人間が負けで 後追いばかりです。

☆ 今朝5時半ごろ 畑に行ってみたら

2重巻きの甲斐あって 無事でした!

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作物いろいろ

2024-06-25 | 畑で 野菜と花
きのうは 朝 早目に家を出て 産直に寄ってから 

カーブスに行き 昼前に帰りました。

今の時期 野菜は畑にいろいろあるので 

産直に行っても 欲しいものは少ないのだけど・・・

見てまわるのが 面白いです。


スモモ 1キロ230円だったので また買ってしまった。


桃が並び始めました。

真夏の品種ではないけど これから秋まで 次々に

いろんな品種が出ます。

桃の産地なので きっとおいしいんだろうな。

いまは ひと箱 1300円から1500円くらいが多い。

最近は 働きに来ている外国人(最近はベトナムなど?)が多くて 

ディスカウントストアや産直にも 2,3人で 買い物に

来ているのを よくみかけます。

果物が大好きらしい若い女の子二人が

スモモ 2袋を籠に入れて さらに 箱入の桃を一つ二つと

つまみだして ぎゅっと 押してみている!

「ああ!桃は触らないで!」と レジをしていた農家さんが

すかさず おおきな声で注意していました。

すぐに戻して パック入り4つの桃を 籠に入れていました。

買うのは 誰にも触られていないパック入りなのね。

というか あまり たくさんもはいらないけど パックだと

香りや触った感じが わからないのね。でも だめよ~


野菜の収穫ができるようになって うれしいです。

ミニトマト ピーマン ズッキーニ 茄子 きゅうり。

夫がちょっと出かけるというので 野菜を少し持って行ってあげて

と用意したのに 1時間ほどして 電話がかかってきて

「持って出るのを忘れとったわ」とな。

見ると 玄関に そのまま置いてありました。


ピーマンは生を輪切りにして 塩昆布をまぶしておきます。

食べる頃にはしんなりして カサは半分くらいに

 塩昆布の味が沁み 美味しくなります。



茄子は シギ焼きにしておき 

食べるとき 鰹節パラパラで 醤油で。

スライス玉ねぎを載せて南蛮漬けにしておいても おいしいです。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の野菜とイノシシ

2024-06-22 | 畑で 野菜と花

丸い茄子に長~い茄子 ジャンボピーマン ミニトマトも順調。

桃太郎トマトも たくさん実がついてきています。

イノシシには これらは興味なかったみたい。

きのうは習字教室だったので 孫を迎えに 6時半頃 家を出ました。

100メートルほど走ると 隣の家の畑に 茶色い 動くものが?

小さなイノシシが 走り回っていました。

大喜びでぴょんぴょんという動き。

足跡はよく見るし 罠にかかったのを見たことはあるけど 

まだ夕陽が沈まない明るい時間帯に 

畑の中を走り回っているのは はじめてみました。

ぐるっと囲いはしてありますが 一箇所ワイヤーメッシュを

押し倒されていました。

いつも人が出入りするところが ゆるかったようです。

うちのさつまいもを掘り返したのも コヤツかも!

とりあえず 出かけないといけないので 

スマホから 電話して 伝えました。

夜おそく 帰る途中にみたら ワイヤーメッシュに

トタン板を添わせ しっかりガードし直していました。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま芋の苗 イノシシに掘り返された!

2024-06-20 | 畑で 野菜と花
きのうは 朝はやく 苗を育てていた小さな田んぼの

田植えを済ませ 夫は田植え機を洗浄。

ほっとしました。

わたしは その近くの畑で 近所の方からもらった

花の苗を植えたり イノシシ避けの柵を設置したり いろいろ。

そして 10時過ぎに 家の前の畑で 野菜を収穫していると 

なんか 動物に掘り返されたところが あちこちに?

こんな大きな穴は イノシシです。



オクラとバターナッツかぼちゃが全滅です。



あらまあ!何ということでしょう!!

サツマイモが 一本残らず 掘り返されているではありませんか!!



まだ実ができているわけじゃなくて 葉が繁りかけている程度で

苗の状態ですよ。何も食べるところはなかったはずだけど

凄い荒らし様です。

侵入した場所は特定できました。

一部 垂直の高い崖になっているから そのあたりだけ 

一度も イノシシの被害を受けたことがなく

ことしはもういいか(草刈り邪魔になるし)と 

柵を3枚分手抜きしていたら なんと 駆け上って

そこから侵入したようです。

まずは 柵をしっかり やり直しました。

 

兎に角 丁寧に鍬で掘り返して 土の中に潜り込んでいる茎を 

拾い集めて 洗浄して 水に浸けておきました。

畑の畝を立て直し 午後からすぐに 植えました。

そろそろ 延びた茎を挿そう と思っていた時期だったから

今から植えなおしても まだ芋にはなると思う。

何年も前に 明日収穫しようと思っていた芋を 全部 一晩で

食べられた時ほどのショックではありません。



大急ぎでやったので 見た目いまいちですが 良いんです!

たぶん4月に 最初120本植えたのだけど 

150本は確保できたみたい。

のびた茎を切って できるだけ増やしたから。

畝続きだった所のジャガイモを 掘った跡が 広く空いていたので

そこへも ゆったりと植え付けました。 

大きいのが たくさん育つといいなあ。

なんといっても すぐそばのジャガイモを 無事収穫できた

のは 良かったです。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの被害対策 

2024-06-12 | 畑で 野菜と花
桃太郎トマト ことしの第1号を カラスにやられました。

食べたのなら 生きるために必要だろうから許すけど 

青トマトをくちばしでつついて 落としただけで逃げています。


また「鳥追い暴れん坊タカ」の風船を買ってきたら 

夫が竹竿と針金を使って 風に泳がせてくれました。 


目玉に スパンコールを一つ 接着剤でくっつけていましたよ(笑)

去年は キュウリをめちゃくちゃにされて 

このタカを揚げてからは 全然被害はなくなりましたから 

今年も頑張ってもらいましょう。  


田植えが始まりました。

きのうは 変形の小さな棚田2枚を 朝のうちに済ませました。

きょうも 2枚だけ 続きを田植えをする予定。



栗の木が花盛りです。

 もうかなり古い木なので 殆ど実がならなくなっています。

たまに ぽろっと落ちると イノシシが先に食べます。

でも 沢山花が咲いているから ことしは すこし

人間にも おすそわけが あるのかしら。


にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃが芋はえらいね!

2024-06-06 | 畑で 野菜と花

キタアカリ 2株掘りました。

この前ためし掘りした時から比べれば

もう かなり大きくなったのも あります。

はかってみると 2Kgありました。

3月に 種イモを 2Kg買って植えたのです。

芋を植えるときには 一つの種イモを 大きければ3分割

小さくても半分に切ってから植えますから

2分割したものとしても じゃが芋一個(50g程度)を元手に

1Kgも採れたならことになる?驚きですね。

調べてみたら やっぱり だいたい種イモの 

20倍以上には殖えるらしいです。

しかも保存がきいて 春じゃがは冬まで持ちますから 

ありがたいです。

翌春に芽の出たじゃが芋を植えても育ちますが 

何年も繰り返すと良い芋になりませんから 

種イモにするにしても 2,3年に一度は 更新するのがいいそうです。

北海道のジャガイモは ほくほくして美味しさ格別なので

戴き物の芋を種にして植えてみたことがあるのですが

同じようにほくほくはしません。

北海道は 年に一度 4月下旬に植え付けて 8月終わりごろに

収穫するようです。

土のなかにいるのが4か月間くらいと 長いから 

水分が少なくなるのかな。

こちらでは 春3月と秋9月の2回植え それぞれ約3か月で

成長し収穫に至るので それを比べると 水分が多いですね。

じゃが芋は 暑い国や 相当寒冷地でも 栽培出来て

じゃが芋は えらいなあ~ 

きのうのジャガイモ料理



新じゃがを 四角に小さく切って 水から柔らかくなるまで煮て

だしパックを切って中身を出し 醤油で味付け。

残り物の 牛肉と玉ねぎの炒め物や グリンピースの煮物を

足しました。

見た目は肉じゃがですが 砂糖が入っていないので

甘くないです。

明日はこれに フレーク状のカレー粉を入れて

カレーライスにしようかな。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業がんばる日

2024-05-31 | 畑で 野菜と花
大雨の後 急に畑の草がたくさんになって びっくり!

草をとりがてら あちこちに こぼれ種で生えてきている赤紫蘇を 

抜き集めて一列に植えなおしたり

先日いただいたラッキョウの苗を 植え付けておいたり。



なた豆の大きな種がはじけて 芽が出ています。

ことしは 久し振りに なたまめ茶や味噌漬けができるかな。


苗代に行って シートの両側を持ち上げて 風が入るように

しておきました。



気温が高くなってくると蒸れますから。

風が入るようになると 土が乾きやすいので 

ますますこまめにのぞき 水を切らさないように やります。



夫は 各田んぼに水を入れたときに 水が漏れないように

水路側にある暗渠の栓を閉めたので

わたしは 入排水口を 整備してまわりました。

苗が早く育った人は 大雨でたまった水を利用して

大急ぎで 代掻きや田植えをしている人もいます。

ダムの水が流れ出すと良いけど 雨だのみで早く始めると

晴れ続きのときに 細い水路に水が流れるのだけでは

困ることもある。

いまどきは 人それぞれというか 田んぼそれぞれです。

お昼ご飯食べたあと 長~い休憩を挟んで

畑の草のひどいところを すこしだけ きれいにしました。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょうと 新じゃが

2024-05-29 | 畑で 野菜と花
きのうは 大雨洪水警報が出て 激しい雨が 

昼過ぎまで続きました。

まるで梅雨末期のころのような降り方でした。

前日に 夫と 山からの水が集まって流れる溝を

点検して 草や小石のつまりを直し しっかり掘り下げておいたので 

安心でした。

午後2時過ぎには雨もやみましたので 珍しく午後からでかけ

郵便局 JA カーブスなどにまわりましたが

川は濁り水が増水して 恐ろしいほどでした。

なので その前の日の話ですけど・・・

玉ねぎをくれたご近所さんが また声をかけてくれて

「今 ラッキョウを掘っているから よかったら

もらいに来てくれる?」と誘ってくれたので 

籠を持って 畑にいきました。

雨の前に掘り上げるのね。



かごいっぱい。

 別にもう2株くれて 畑に植えときなさいって。

ありがとう!

姉に電話したら スーパーで買い物中で 帰りがけに

寄ってくれたので 半分 分けてあげました。

急いで 青梗菜や小松菜も収穫して 持ち帰ってもらいました。



夕方 すぐに根と茎を切って 洗い 熱湯を さあっと 

かけまわして ざるに広げておきました。

800gありましたので 翌朝 甘酢に漬けておきました。



瓶が大き過ぎました。

新じゃがも ひと株試し掘りしてみました。


新じゃがも ひと株試し掘り。

まだ小さいけど ひと株にたくさんできているようで 良かった。


とりあえず皮つきでゆでて ちょっと塩を振っていただきました。

残りは 刻んで サラダにリメイクしたり

スープに入れます。

もうひと株掘って ラッキョウをくれたご近所さんに

届けておきました。

「うちは 植えるのが遅かったので まだ小さいから 初物よ~」

と喜んでくれました。

何でも植えてある家なので めったに うちからあげるものが

ないから ちょうどよかったです。

きょうは 晴れてピカピカ!暑くなるかなあ。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の様子

2024-05-26 | 畑で 野菜と花
きのうは 苗代の様子を 見にいくと

苗代として仕切っていた土手が イノシシに崩されていました。

様子を見に来たよ~というあいさつ?



とりあえず 一時的嫌がらせに 古い防獣ネットを

そろりと かぶせておきました。



完全ではないので いつかまた ネットを引きずって

荒らすと思うのですが 田植えをする前から完全に対策をすると

トラクターや田植え機が当たって 仕事がやりにくいから・・・・

だけど 結局 苗のところ全体を 

しっかりガードしないといけないでしょう。



苗も 水は足りていないところは芽が出揃わず 土が白い。

覆いを持ち上げて ちょこっと如雨露で水をかけた。

一夜明けて きょうは イノシシ対策をしなから 水路から水を引き込んで 

本気で水やりします。

そんなふうに ちょっと田んぼに気を取られていると 

畑が おろそかになる。

トマトが伸びたのに わき芽を欠くのを忘れたり ひもでくくって

もらえないから ぐったりと首が折れていたり。ごめんね~

頑張って 一人で大きくなっている野菜もいる。

ミニトマト 


実がたくさんつき過ぎて これ以上実が太ると 折れるかも。

ホーム桃太郎


きゅうりの赤ちゃん


ズッキーニの赤ちゃん



台風が発生しており 週明けには雨が降るとか。

雨はしとしと降って 風は吹かないでほしい。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ だめだ~

2024-05-17 | 畑で 野菜と花
出来の良くない玉ねぎを 全部抜いてしまいました。

なかなか玉が太らないうえ 薹が立ち 葉が枯れてきて 

どうも出来が悪すぎて 残念な出来でした。

なかには 植えたときの苗のままのようなのも。

ちょうど 近所のご主人が通りかかったので 見てもらったら

やっぱり これ以上畑においても 大きくならないから 

抜いてしまった方がいいだろうって。

その方の畑でも 同じように 薹立ちして 葉が枯れてきているらしく

遅れて出てきた奥さん(いつもの 仲良しさん)と

「うちも 今日抜いてしまうかぁ」と話していました。

うちの夫も ちょうど出てきたので ちょっと情報交換ののち

夫に手伝ってもらって抜き 持ち帰りました。


もう これは玉ねぎじゃないよ ねぎだ~

いや それとも ラッキョウか?というくらい 実が小さい。



2,3日倉庫で乾かして ひもでまとめてくくって軒下につるしますが

ラッキョウみたいなのは どうするかな。もったいないわ。

抜いた後の畑を 夫に トラクターで耕してもらいました。


珍しく 風の強い一日でした。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする