ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ミニ同窓会

2016-01-31 | 友達といっしょ
昨日は 年に一度のミニ同窓会でした。

この会が始まって もうかなりになりますが

高校の同窓会の 縮小版のような。。。

幼稚園からずっと一緒だった人たち もふくみ

今回の出席は 8人でした。

場所は 「うさぎのしっぽ」を貸し切りにしてもらって

特別に コース料理にしてもらいました。



ノンアルコールのワインを 「うさぎのしっぽ」さんから

差し入れていていただいて まずは乾杯。



海老芋とレンコンをすりおろして 揚げたもの・・・・

あたたかくておしい~

 

 

子供のころの思い出話から 高校の名物先生の話。

自分の病気や 親の介護。年金やマイナンバー制度の問題。

どうして あんなに しゃべって 

笑えるのでしょう。

 

ああ 自分で置いたので 器の配置が雑で済みません。

 



あっという間の3時間ちょっと でした。

ああ どれも これも おいしかったです。

また来年 ですね。

そして 家に戻ると 

「ちょっと風邪気味だけど あたたかくして寝て

今日は ちょうど先生が往診に来てくれる日だから

診てもらうわ。」と 朝から言っていた母が

「診てもろうたら 38度の熱が出ているので 

夕方 外来に連れてきてもらってといわれたよ」と

声もちょっと変わり咳も出ています。

親を介護している友達が

「ちょっと留守している時に限って 転んだとか

熱が出たといううことがあるので なかなか 遠くへ泊まりがけなんかでは

出かけられないんよなあ

遊びに行っても楽しめないし・・・」

といっていましたが まさに そのとおりの日となりました。 

肺炎になってないかレントゲンを撮ってもらったら 大丈夫そう。

寒くなってからインフルエンザが流行っていますが

高い熱が出て8時間以上たたないと 検査をしても 

判明できるかわかりません。

保険で認められているのは 検査が一回だけだそうで・・・

何時ごろから熱が出た気がするか 母には はっきりわかりません。

ちょっと時間的に足りないか。。。あしたは日曜日だしなあ~

ということで とりあえず 抗生剤の点滴をしてもらい

あれこれの薬を いただいて帰りました。

熱が引かなかったら 休日診療の当番医に行ってインフル検査を受けてみて

と言われたけど

点滴や薬の効果で 今朝は 37度2分まで下がっています。


ランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ 嫁のおごり♪

2016-01-29 | 家族とともに


両親そろってデイサービスの日です。

朝から雨が降って なんだか寒い~

「おかあさん ランチどう?」

「おお いいねえ~」

ということで 嫁のおごりで 豪華なランチをいただきました。

遠慮ない姑は 牡蠣づくし御膳 でした。

ちなみに スポンサーの嫁は 日替わりランチ。

ごちそうさま

午後から 靴下編みはちょっとお休みして

赤い糸で 白樺編み帽子を編んでいます。


ランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴下編み おもしろい~♪

2016-01-28 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸


靴下 3足目です。

寒いので 引きこもっているため はかどります~~

左が2足目。 右が 今回の3足目です。




1足目は あまりにも大きすぎたので 

ほどいて その糸で 3足目を編みました。

履いてみると まあまあ いい 気がします。

オパール毛糸1玉で ちょうど2足編めるので

無駄のないように編むなら 

だいたいこれくらの分量が いい感じ。

でも かかとからゴム編みまでの距離を もう少し長くして

ゴム編みを その分短めにしたほうが

バランスがいいかなと 感じます。

そんなこんなで 別のオパール毛糸をつかって

引き続き 2足 編んでみたいと思います。

それで 納得できる気がします。

さて 今朝は 9時に 歯医者さんでした。

去年末 奥歯の一部が欠けてから 通っていましたが

今朝は 型どりして 来週 かぶせをするそうです。

そのあと 笑いヨガ教室でした。

すごく楽しくて リラックスします。

初参加の方 おひとりは 日本語学校の指導をされており

もうおひとりは 中国人の方でした。

おおげさに「あ~っはっは」と笑いながら ゲームをしたり

歌ったり 踊ったりするので

びっくりして 恥ずかしそうに

でも すごく楽しそうでした。

ヨガの先生 中国語がすごく滑らかで

驚きました。

ランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りポン酢

2016-01-27 | 柚子仕事
寒い時期は なべものが多くなりますね。

ポン酢の消費スピードが速いです。

そうだ 昨年暮れに 霜が降りる前に収穫しておいたゆずがまだあります。

いつまでも置いておくと 腐ってきますから

ポン酢にしましょう。







 材料

  しぼり汁     200cc
  酢        150cc
  醤油       250cc
  みりん      50c
  かつおの削り節   10g
  だし昆布     5cm角1枚

 作り方

 1 みりんを 一度沸騰させて冷ましておく
 2 半分に切って 果汁を搾る
 3 果汁を ザルなどでこして、果肉や種を取り除く
 4 瓶に 果汁、醤油、酢、冷めたみりんを入れる
 5 だし昆布を入れ、かつおの削り節も 瓶の中に入れる
 6 よく混ぜて 冷蔵庫(冷暗所)で 10日間ほどおいておく
 7 ザルに ペーパータオルを敷いて 6をこす
 8 空きビンに入れ 冷蔵庫で保管



作るときの写真は 撮り忘れました。

今回は 収穫して日数の経った花柚子(本柚子と比べて 小さくて香りが少なめ)

を使いましたので 絞ったものは まとめて冷蔵庫へ入れておき

順次 柚子風呂にします。

まだ新鮮で おおきな柚子なら 種を化粧水にしたり

皮を柚子ピールにするのですけど。

柚子でなくても スダチや摘果ミカンなど

酸味のあるかんきつ類なら 何でも~

 
ランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波の峠 越えたのかな?

2016-01-25 | 里山の生活


心配していた雪も 大したことなく

夜が明けると おひさまが顔を出しました。



屋根の雪も 庭の雪もこの程度。1センチくらいかな?



先日雪かきをした 我が家への坂道も

今朝は 竹箒で掃くと 乾いた雪がさらっと舞い上がって

道路が顔を出しました。

夜中に 気温がさがったのでしょうね。

おひさまが出ると すぐに解け

無事 みんな いつものように 出かけました。

雪が珍しいところで降り 興奮しているニュースもありましたが

車が次々に追突したり 立ち往生したり 

裏山が崩れたりした家もあり

お気の毒です。

自然のちからって 怖いですね。


ランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変な寒波

2016-01-24 | Weblog
 西日本では 大変な寒波が来るので

3日分くらいの 水と食料を用意しておくようにと

ニュースで言っていたので

少なくなっていた灯油の配達をしてもらい 

食糧は 昨日のうちに 買い物しておきました。

西日本地方の 予想温度です。



中国地方の 天気。



岡山県南部だけは 雪だるまの絵がありませんが

九州や四国でも あまりみることのない低い温度です。

外流しの水道栓周辺を バスタオルで巻いて 段ボール箱を逆さにして

かけて置きました。

かれこれ30年ほど前ですが 年末に 昼間なのに凍結して

庭中に水が吹きあげ 修理に来てもらえるまで 

水道が使えなくなったことがありました。


しかし 今朝 起きてみると 



案外寒くないし 霜さえ 降りてないのです。

外同然に寒い 土間の寒暖計が 5度ありました。

日の出も 晴れた空に 昇ってきました。

そんな朝だったので ちょっとホッとしていると 朝8時頃

にわかに空が曇って 雪があっという間に降り 一面が 白くなりました。

それも すぐやんで また 晴れています。

天気予報を見ると

今夜から明日の午前中にかけてのほうが

雪マークが出て きょうより 寒そうです。

あしたの朝は みんな 学校や会社 デイサービスも行く予定があるので

心配です。

皆さんのところ 大丈夫でしょうか。

ランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴下 2足目

2016-01-23 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸


前回の靴下 ちょっと ぶかぶかだったので

もう一足編んでみています。

まず 片方が編めました。

ちょうどいい感じです。

太さはジュニアサイズくらいで

長さは 大人サイズに近い目数ですが

時々履いてみながら 長さを調節しました。

わたしの足が細長いのでなく 編む力が 緩いので

ふわふわするんですね。

履き口のゴム編みは 長めにし

ちょうど 次のを編むのにぴったりの色のところで 終了させました。

糸に無駄が出ないで 同じ模様がそろうはずです。


左から順に 前回、今回、そして市販の普通の靴下。



前回のが すごく大きく見えますよね~

今回のサイズで編めば ひと玉で2足編めますが

前回のものだと 糸がちょっと足りなくなります。


ランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸素系漂白剤

2016-01-22 | Weblog
いままで 漂白剤といえば 塩素系のものを使っていました。

独特の ツンとしたにおいが強烈で 

手につくとぬるぬるして 指紋が解けてしまわないかと

心配になるほどだけど 

すごくきれいになるので 頑張って使っていました。

先日 嫁っこKちゃんが 買ってきた 酸素系漂白剤です。



シャボン玉石けん 懐かしい響きです。

むかし「シャボン玉劇場」というおしゃれなテレビ番組 

大好きでした。(余談ですが)

茶しぶや ざるの水あかなどの台所回りの漂白は

たわしでこすらなくても ピカピカになります。

衣類の漂白は 柄ものでも 色がぬけないのがすばらしい。

哺乳瓶など 赤ちゃんが口にするものでも大丈夫です。

学校の上靴とか 洗たく槽は 劇的でした。

手のぬるぬるはありますが においがありません。 

 業者の回しものではありませんが こちらを参考に⇒


きょうは よく晴れました。

両親そろって デイサービスなので 留守です。

Yちゃんの幼稚園が 先週の土曜日 参観日で 

登園した代休で お友達が 親子でたくさん来て

うちで 焼き芋大会をするそうです。

ばあばは そのあいだ ちょいと 

近くの温泉に つかりに行ってきます。


どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いので甘酒

2016-01-20 | 甘酒
昨日は 朝 雪が降って 白くなっていました。

アスファルトの道路は大丈夫そうだけど 土や草の上は真っ白でした。

さむいので 買い物に行かないで 甘酒を作りました。



やわらかめのご飯を炊いて ふたをあけて冷まし

70度になったら 麹を混ぜます。

生麹とちがって 乾燥麹の場合は 水分をたくさん吸収するので 

固めのお粥くらいの 柔らかいご飯がいいです。

割合としては 麹が500gなら お米5合を 8合くらいの目盛りの水で 

炊飯します。

今回は 麹が 300gだったので お米を3合だけど 

ちょっと欲張って4合 水の目盛りを7合のあたり でした。

麹は懐深いので そうキッチリ 神経質にならなくても 

それなりに うまくできますよ。

炊きあがって ちょっと固めであれば あとで お湯を振りいれてもいいです。

70度に冷まして 米麹をよく混ぜ 保温スイッチをセットします。

朝仕込むと 2時間おきくらいに かき混ぜては様子を見て 

早ければ(夏などのように 部屋があたたかければ)

夕方には もうできあがります。

冬のほうが 時間がかかりますので 1日半くらいかかることもあります。



ふたをあけると麹の発酵した いい香りがして 

舐めてみて甘くなっていれば 出来上がりの目安です。

ジッパーつき保存袋か 密閉容器に移して 冷蔵庫に保管します。

あとは 好きな時に お湯で溶かして沸かし 

好みで パウダー あるいは すりおろしの生姜を入れて

飲みます。

麹がうまく発酵すると 甘みが十分なので 砂糖は不要です。

甘酒は 何度か作るたびに ブログに書き

「甘酒」のカテゴリーにまとめてありますので

お作りになられる時は 参考になさってください。

お勧めは 玄米や 餅米を混ぜたものですね~

どちらも 一晩浸水しないといけないので

ない場合や 急に思いついたときは 

普通のおコメだけでも 十分おいしくできます。

ルイコさんは 牛乳を入れたり 日本酒で割って飲まれるそうですよ。

お好みと体調に合わせて ど~ぞ!

さて 一夜明けて今朝は 雪が降ってなかったので

ホッとしていたら 

7時半ごろから 急に暗くなって 1時間ほどの間 ずんずん積もりました。

畑の大根も 湿った重い雪でぐったり。

 

庭と坂道だけ 雪かきしました。



数年前に買った雪かきスコップは 

一度も使わないまま硬化して壊れましたが 

去年の冬に買っておいたのが 間に合います。



そのあと 融雪剤も撒いて 道路の雪はすぐに解けました。

1時間ほど降ってからは 嘘のように晴れました。

さっき 買い物に出かけたら 3キロも南へ走ったところからは

家の裏や 山の日陰にも 雪が まったく見当たりませんでした。あれれ?


どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴下 編めました~♪

2016-01-19 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸


靴下が編めました。

最初に編んだほうは 本とにらめっこしながらなので 

ちょっと時間がかかりました。

そもそも 履き口からでなくて つま先から編むのは はじめてだし

最初の作り目も judy式と言って独自だし 

かかとの部分の編み方も

最後の目の止め方も 独自なのです。

やっと一方を編み終えて すぐに もう片方を編み始めてみると

小物なので こんどは あっけないほど簡単に編めました。

履いてみると ちょっとぶかぶかするような・・・

測ってみると 長さは本の通りなのだけど 

なんでか かかとが外れるほど長いし

足回りの太さも緩みがありすぎて ふわふわしています。

わたし 足は 小さいほうでは ないのに・・・・

やっぱり 編み目が緩いからでしょうね。

次回は 少し細めになるよう 目数を減らして

かかとまでの長さも 途中で打ち切り 

履いてみながら決めていこうと思い

とりあえず ジュニアサイズのレシピで 

2足目を編み始めています。




かかとと甲のつなぎ目の部分が 穴があいだりしないで 

わりときれいに編めるのが 気に入りました。

段染め糸の 模様合わせも 片方編んでみると

模様の変化のピッチがつかめてくるので 案外簡単です。


どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする