ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

梅干し

2012-07-31 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
  

今年の梅干しは maruさんにいただいた完熟梅のおかげで なんだか良いのができているようですよ~~

土用だけど湿度が高いから もう少しからっとするまで待とうかなあ~と迷っていましたが 昨日の朝 思い切って梅干しを干し始めました。

外で並べていると あやしい雲が広がってきて 家の中も薄暗くなってきた・・・・と思いましたが 天の助け!昼前にはジリジリと暑くなり 

晴れてきて 時々いい風が吹くときもあり 初日には最高!!

夕方には 白く塩を吹いてきました。

3日3晩 外で干す・・のは心配なので 夕方には 軒下へ取り入れました。  

去年のは すごくでき上った梅干しが固くて 手でちぎれないくらいでした。梅がまだ青いのを漬けると固いのだとか。。。黄色く追熟するのを

待てなかったんだったかなあ?。⇒


1年たってやっと最近 柔らかくなったのですが もうすでになくなりかけています。

梅干しといえば ブログのタイトルが「梅干しのうた」のカッPさんに頼んで わたしの「ようちゃん味噌」の瓶に貼るラベルを作ってもらいました。

カッPさんは ご自分で作られた保存食品の瓶に 手作りラベルをいろいろ貼られているのですが すごく面白いのです。

それで ようちゃん味噌を食べてもらってイメージを湧かせてもらい(笑)出来上がったのがこれです。(ちょっと薄暗いところで撮ったので

わかりにくかったですね・・・すみません)



   

トンボは 私の誕生日が8月の終わりごろで トンボの季節だなあ ということで すぐ発案されたそうです。

あとは 味噌の中に入っている 茄子やニンジン 青唐辛子等の野菜の色を トンボの色にイメージして グラディエーションにしてもらいました。

オリジナルのラベルを貼れば もう商品のようで すごく うれしい!! 

ありがとうございます。きっと大活躍するはずですよ。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ 
             
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いです~

2012-07-30 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
       

これは 手芸店で 「華奢なラリエット」というネーミングで シルクのレース糸と編み図 がセットになって売られているのを買って編みました。

昔 クロスステッチにはまっていた若いころには こういうセットになったものをよく買いました。

布と 何色もの刺繍糸と レシピがまとまってセットになっているので すぐ始められて便利でした。

でも割高ですから 最近 買うことは めったにないです。

でも 今回は60%引きだったので 計算してみると 糸の値段相当で おまけにレシピが付いてくる というお値打ち品でした。

編んでみると 濃紺のシルクの糸がいい艶があって 思った以上にかわいい~

ちょうど これを編んでいるころに 友人「うさぎのしっぽ」さんから 帽子に付けるコサージュを編んでほしい と頼まれました。

無印良品 で売られているシンプルな夏の帽子で 共のひもが付いているのです。

注文は 薄いピンクか 水色のコサージュを ということでしたので いろいろ編んで 持っていき 帽子に合わせてみましたが このラリエットが

よく合います。

いろいろ 組み合わせてみました。

 ピンクっぽい大きなコサージュは花が大きすぎた!

水色系のコサージュを先日編んだのが ふたつありましたが これもちょっと違うなあ・・・

                  

濃紺のラリエットと白いぶどうの組み合わせ。茶色のラリエットと白いぶどうの組み合わせ。こんなのがいいね~と意見が合いました。

白いぶどうだけでもいいし ラリエットを巻くだけでもいいし。いろいろ洋服に合わせてかえられるように 3種類お買い上げ、ありがとう!!

もちろん ラリエットは ネックレスのように首から下げてもいいし ウエストにベルトがわりにゆるく巻いてもいいです。

以前にも ラリエットを編んだとき紹介したことがありますが 長い髪をポニーテールのように束ねて ラリエットをぐるぐるっと巻いて 

適当に 長めにたらすと 動きに合わせて揺れて かわいいです。 

うさぎのしっぽは 8月いっぱいお休みします。

名残りに 土曜日はmaruさんとランチでした。また 9月から くつろぎのスペースで おいしいものを よろしく~~

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ 
             
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花

2012-07-27 | 畑で 野菜と花
          

今年も 小ぶりながら 大賀はすが咲いています。

縄文時代に咲いていたという ハスの種 大賀博士によって 発芽に成功したものです。

朝開いて 夕方閉じ 3回繰り返して 4回目に咲いたら はらはら 散るそうです。

いつも通りの日々を過ごしていますが 暑すぎて ブログの文章がまとまりません。

明日と明後日は いろいろ用事があったりするので ブログをお休みさせていただきます。



ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ 
             
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日

2012-07-26 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
暑いですね。焦げてしまいそうです。

今朝は ほんの少し庭の草取りをした後 古い漬物を片付けて とけるようになって少しだけ残っていた白菜だとか 大根の漬物は捨てて

容器を洗って干したりしてすっきりしました。

梅雨の間に 湿気が多くて容器が汚くなっており げっそりしました。

高菜を きつめの塩で漬けておいたのは まだ たくさん残っていて しっかりしていたので 水に浸けて塩出し中です。

ゴマ油でいためて甘辛く味付けし ゴマを振れば いいおかずになります。

9時半ごろ 両親がデーサービスでお世話になっている施設のケアマネージャーさんが交代するので お二人揃って挨拶に見えました。

タイプは全く違う感じですが 頼れそうな方で 安心しました。

もう汗をかいて一度着替えをしてから また作業するのは嫌になってしまい 買い物に行ってきました。

外は暑いけど 車なんだし お店にはいれば涼しいし いい気晴らしです。

そういえば お店の冷房 昔はすごくきつく冷やしていましたよね。

一日働いている人たちは大変だろうな~と思っていましたが 最近は それほどでもない気がします。

温度設定だけでなくて 冷房設備がよくなってきているのでしょうか。

午後からは いつものように編みものです。

 

白いのは 長さ140センチほどのスカーフで 両端に花や葉っぱを編んで留めつけています。

水色のと青っぽいのは 小さめのコサージュ。

水色のは 3重の薔薇の花。青っぽいのは 濃い青と水色の糸を2本取りでブレードを編み クルクルと巻いて花の形に整えたものです。

だんだん 編んでいくうちに 一本の糸から いろんな形ができ上っていくのが楽しいです。
   

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ 
              
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の砂糖煮♪

2012-07-25 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
一般的には 桃のコンポートといったほうがおしゃれかも知れませんが この地では 昔から桃作りが盛んで 出荷できない桃を 何とか食べきるために

砂糖で煮て保存することが 広く行われています。

なので 私は 桃の砂糖煮 と呼びます。

JAの産直店 今朝は早めにいきましたから 贈答用の高級品も山のように積み上げられ たくさんの人が送り状を書いたり 持ち帰り用に包装

してもらっていましたが ハネ品(規格外やきずあり)もたくさんありました。

だいたい 岡山では 白桃・・なかでも 清水白桃 という品種は格別に 見た目も美しく 上品で甘いのですが 値段もそれなりです。

清水白桃はこれから出荷し始めてお盆まで お中元に喜ばれるのですが それより前には 白鳳が多く出ています。

お盆を過ぎると 黄金桃 というちょっと黄色っぽい とっても甘い桃も出てきて 夏中桃の香りが充満しています。

  

きょうは きずあり のお安い桃(白鳳?)をかいました。ちょっと清水白桃より 赤い色が特徴です。

9個で600円でした。

やわらかくて 手で触っただけであとがついて 茶色に変色するという白桃よりは 少し固さがあるようで 珍しく 半分に割ることができました。

桃のへこんだ筋に沿って包丁を当てて手でひねると 割れます。やわらかいのは 手の間からジュースがぼたぼた落ちて もったいないし

種の周りの実がうまく離れませんね。

皮をむいて くし形に切り 種がついているほうは そぎ切りにして なべにいれて 砂糖を振りかけます。

手早くやらないと 茶色に変化します。

砂糖がなじんだら すぐに火をつけると どんどん水が出てきます。

あまり かきまぜないようにしつつ 焦げ付かないよう見守ります。あくは少し出るので すくって 適当なところで火を止めます。

 

今日はジャムの要領で 熱々を瓶づめにしました。

密閉容器で冷蔵庫にいれてもいいし 長く保存するときは ジッパー付きの保存袋に入れて冷凍も可能です。

そのまま食べてもおいしいし(桃の缶詰のよう) ゼリーに固めてもいいし 牛乳とともに凍ったままミキサーでガーっとやってスムージーも

おいしいですよ。
 
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ 
              
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り

2012-07-24 | 里山の生活
           

今朝も 夫と草刈りでした。

今年は この池の土手の草刈り当番に当たっているのです。

この池を水を使うのは3軒の農家です。昔は 日を決めて みんなで一緒にやっていましたが 勤めをしている人や それぞれの都合を調整していると

面倒で いつ頃からか 当番が一年間やる ということになりました。

そのほうが かえってきれいになるものです。

ここではない ほかの池では みんなで一緒にやることになっているところがあるのですが 春に一度刈るだけで あとは一年間伸び放題です。

危険だし 土手の強度にも影響するのではないかと思います。 

まあとにかく 朝早くても 日当たりよくて 暑くてかないませんが きれいに刈ってしまうと あとがとても爽快です。

こういう作業は 一人でやると疲れますが 2人で一緒に作業すると 時間も半分 気分は3分の1くらいに 軽くなります。

家に帰って まだ9時です。もう 農作業はしません。

シャワーして 黒豆ジュースや梅ジュースを 炭酸水で割って飲むのに 今年は はまっています。

炭酸飲料は苦手で 昔からあまり飲めなかったのですが ジンジャーシロップを作って炭酸水で割って ジンジャーエールを飲んでみると あらふしぎ。

すっきり飲めるのです。

なんでかなあ~市販の炭酸飲料を試しに飲んでみると う~ん やっぱり苦手です。

炭酸水を買いに 行ってきました。

今年は炭酸水ダイエットが流行っているとか・・・だからか 種類も多いですね。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ 
              
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青紫蘇味噌 & おなめ 到着!!ブログのおかげの日々~

2012-07-23 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
きのう 新潟のラベンダーさんからコメント欄でいただいた 「青紫蘇味噌」を作ってみました。 

コメント欄は次の通りです。(コピーさせていただきました)


青シソ多めに
青シソは良く洗い水を切っておき、ミキサーにかける。酒か焼酎をミキサーに入れて回す。
味噌500グラム
砂糖400~500グラム(好みで)
みりん大匙2
サラダ油適宜

サラダ油でペースト状の青シソを炒める。味噌、砂糖、みりんを入れ火にかけて練る。
あまり固くしない.冷めると固くなるので8分目まで練り上げる。
ご飯のお供に良いと思います。好みで種を取った唐辛子のみじん切りを入れてもよい。

ということなので その通りにやってみました。

青紫蘇             自家製味噌2年もの          みそと砂糖・味醂




青紫蘇・・・先日父にたくさん引き抜かれた青紫蘇  ほかの畑を探してみると 何とかこぼれだねて育っているのがありました(笑)

お味噌は できた年には薄茶色で固めでしたが 2年もたつと茶色になり水分が多いさらっとしたお味噌になっています。

だから できあがりが 8分目で火を止めるというのも わかりにくいので 味をみてこれくらいでいいかな?と適当に火を止めてみました。

甘辛くて 青紫蘇のいい香りが充満しています。

焼きおにぎりとか五平餅につけると 最高!

・・・・・・・・・・・・               ・・・・・・・・・・・・・・・              ・・・・・・・・・・・・・
           

 

それから 先日 ようちゃん味噌を差し上げた まるちさんから 荷物が届きました。

ようちゃん味噌を思いついたのは まるちさんのおかげなのでした。

まるちさんのブログで 3年前くらいだったかに 「青唐辛子味噌」という言葉をみて ビビッときた私。

作り方をみると 青唐辛子を刻んで 麹と調味料をあわせて温めて一晩置いて 翌日火にかけて練る というものでしたが それを元に 

昔 秩父の「おなめ」というなめ味噌をお土産でいただいて 食べたことがあった記憶と合体させて「ようちゃんみそ」を作ったのでした。

遇然 その秩父からは そう遠くないところにお住まいのまるちさん 買いに行って 送ってくださったのですって!

箱入り(黄色の箱)と 陶器のつぼ入りの2種類。

ああ!これこれ!懐かしいです。10数年前に食べたことが 2,3度 あるきりでしたから。

ようちゃん味噌と比べてみると 醤油辛さが強い味で 麦麹を使ってあり 野菜は茄子と生姜でした。

そのほかにも モロッコの薔薇水とか IKEAの小瓶とか…おしゃれなものも入っていましたよ。


ブログの広がりって素晴らしいですね。

お会いしたことのない遠くに住んでいる方たちと 幼なじみかご近所さんのように お付き合いできて ほんとうにうれしいです。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ 
           
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子の佃煮

2012-07-22 | 野菜の佃煮・福神漬
   

数日前に 塩漬けしたおいた茄子(漬物器で漬けてありました)を 昨夜から 水で戻しておきました。

        

ちょっと紫いろが抜けて 変な色ですね。水もピンクのような色になっていました。

ついでに 昆布とシイタケも水で戻しておきました。

                


さて きょうは 佃煮にしました。 

                
 材料
  なす     2キロ
  塩     125g
  
  しょうゆ  250cc 
  さとう    350g
  みりん   100cc
  酒     100cc
  酢     100cc 

  以上の基本のほかに いりこ しいたけ 昆布 しょうがなどお好みで

 作り方
  ① なすを 半分に切って塩漬けする(3.4日おく)
  ② なすを水につけて 1晩塩出しする。 干しシイタケ 昆布も 水につけてもどす。
  ③ なすを半月切りに小さく切って よく絞る。シイタケも絞って 昆布とともに 茄子と同じくらいの大きさに切る。
  ④ 調味料を鍋に入れて沸かして なすと シイタケ 昆布 千切りのショウガなどを入れ もう一度沸騰したら弱火にし 蓋を取って煮る。
    調味料がなくなる寸前に火を止めて出来上がり。

夏やせするはずがありません。

冷蔵庫で一年はもつそうですが 気になったら 冷凍にもできます。ジッパー付き保存袋に入れておけば かさばりません。

くれぐれも 間違うことなく 「茄子の佃煮」と 書いておいてください。(笑)

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ 
          
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青紫蘇甘酢

2012-07-21 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
このところ 畑仕事や庭仕事に少し興味を失っているかのように ベッドで一日中を過ごすことの多い父ですが つい先日 ちょっとしたきっかけで

畑に行ったとたん スイッチが入ったように ここ一週間ほどは 雨が降っても 昼下がりの暑い時間でも あちこち 畑を見て回るようになりました。

こういうとき せっかくしはじめたことをひきとめると よい結果にならないことは 長年経験済みなので 遠くで見守るしかありません。 

今朝も 早くに畑で草取りか?と思っていたら 何と!ちょうど大きくなって そろそろいろんな料理や保存食に使えるな と思っていた青紫蘇が

引き抜かれてしまっていました。

自分が 畑の隅に 去年ユリの球根を植えたのが 今 見頃の きれいな花を咲かせているのを見つけたので 同じくらいの背丈に育っている青紫蘇が

邪魔! と思ったらしい…

後3本というあたりで 母がみとがめて 「その青紫蘇は いるんだから抜かないで!」といったので 助かったのが すこし。

引き抜いたのは もう 土の上に捨てられて しんなりしているので 使えないから 助かったのだけ葉っぱをちぎって帰り 青紫蘇甘酢を

少し作っておきました。⇒

たぶん ほかの畑にも こぼれだねで育った青紫蘇もちらほら あるとは思うので まあ仕方ありません。


きょうは そのあと 私の車の12カ月点検の予約をしていたので 朝9時までに車屋さんに車を持ち込み その代車に乗って 姉の家に

朝とれたばかりの野菜や スイカ ようちゃん味噌などを届けにいきました。

義兄もいて 久しぶりに話をちょっとしていましたが 

「暑くならないうちに 庭のこんもりした木の剪定を 電気バリカンで刈るから まゆっくりして行ってえな~」

といって出て行った・・・ と思ったら 5分もしないうちに戻ってきました。

電気コードをバリカンで切断したそうな・・・あるある~そんなこと。

庭仕事 あっという間に終了 ですが 義兄は 大仕事をしたかのように 汗びっしょりになっていました。

父に頼まれていた買い物をしてもどって お昼ご飯を食べて ちょっとゆっくりしようと座って編み物を始めたら 電話がかかり 車の点検が

午後2時ごろにはでき上るとのこと。

暑い盛りの時間に また車屋さんに行って帰ると 雷がごろごろ 遠くで鳴り少し雨も降りました。

きのうもこんな感じで ニュースで見たら かなり離れた場所ですけど 記録的な雨が降った というので 落ち着きませんでした。

今は 雷も雨もやんで 晴れているのですが テレビでは「大雨洪水警報」が表示されています。 

 午後7時過ぎの いまの空の様子です。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ 
          
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

maruさんとランチ♪

2012-07-20 | 友達といっしょ
       (ほんの一部です・・・笑)

時々コメントくださるmaruさんと イタリアンバイキングのお店でランチでした。

まずは 物々交換(笑)

maruさんお手製の 「豚肉の紅茶煮」をいただきました。

私からは maruさんからいただいた梅で作った梅シロップ(煮梅)に添えて 梅はちみつサワーも少しだけですが 飲み比べに差し上げました。

それから昨日作った ようちゃん味噌も!

たっぷり ランチバイキング オープンからラストまで3時間 ゆっくりおしゃべりしました~

食べる・・しゃべる・・・あっという間ですね。

maruさんは いつもブログをみてくださっているのですが そのコメント欄からたどって いろんな方のブログも訪問して 最近 のん太さんのブログで 

タティングレースという言葉を知って どんなものかと興味をもち 図書館から本を取り寄せてみられたそうです。

ネットでモチーフも購入されたそうで これを私に下さいました。

  思いがけず 手にとってみることができました。

裏側にも 小さい蝶のモチーフがかわいいです。。。ありがとうございました。

のん太さんには 作っている工程もアップしていただいたのですが 何とも作業が細かすぎるようで わけがわからない(笑)と思っていましたが

やっぱり実物をみても すごすぎます。これを大きな作品にするなんて 気が遠くなりそう。

一生手を出すことができなさそうだなあ と ため息つきながら まじまじとモチーフを眺めています。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ 
          
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする