ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

いつもの一日

2014-01-31 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
東の山から朝日が出て


       夕日が向こうの山を染めて一日が終わる・・・いつもの普通の一日。

あら~日差しや山の木々が 春近い感じに ふっくらしてきましたね。

                 

きのうは 編みかけだった白樺編みの帽子を仕上げました。

                 段染めの糸は 飽きないなあ。


そして そんな私の好みを知った友達から 毛糸をいただき さっそく何を編もうかなと・・・・

変化がおもしろい糸 2玉で100g・・・長いマフラーでは足りないけど 帽子では いまどこを

編んでいるか 目が読めません。

まっすぐにメリヤスで編むだけで おもしろい変化が楽しめそう。手触りも気持ちいいです。

         

ということで 一重でかぶって着る スヌードにしてみます。

午前中は 1時間ほど 枯れた竹を引っ張ってかえって焼き 10時ごろから 父に頼まれた買い物がてら 

ちょっと 気晴らしに出かけてきて 午後は炬燵で編みものをします。

いつもと変わらない一日 ありがたいです。

あ 今日は夕方から Sクンのフットサルの練習日。

だから Yちゃんと一緒にお風呂に入って 一緒に寝て かえりを待つ日です。

そして明日は ミニ同窓会で 昼前からお出かけです。

たまには いつもと違う過ごし方の日もないと ぼう~っとしてしまいますからね。 

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
            
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角ストール 完成!

2014-01-29 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
友達から頼まれて編んでいた三角ストール ようやく完成しました。

二女みちが着ているのをみて 編んでほしいと言われたのですが そのとき 縁取りの色は 赤でなくて

緑がいいといわれました。

赤い糸で縁取りしている作品は こちら ⇒  

ベージュのストールに 焦げ茶とえんじ色の縁どりでした。

  

ベージュに 黒と 抹茶色と オリーブグリーンと モスグリーン 色を増やしました。

      洗って 平干しでなくて 布団干しのパイプに

                      バスタオルをかけて 干しています。

大ものですが 糸が割と細いので軽く あまりダレることなく 乾くと目が落ち着きます。

やっとこれで ガーター編みの砂漠から脱出しました。

半分編みかけで 放置してあった白樺編みの帽子も編みあげなくては!

今年の春に Yちゃんが幼稚園に上がります。

嫁っこKちゃんが手提げ袋やコップ入れなどを縫うので 午前中一緒に手芸店に行き 布を買いました。

Yちゃんは当然のように ピンクのアニメ柄に飛びつきますが そこは無視!(笑)

グリーン系ですっきりのが買えました。

お店では 小さい子と若いおかあさんが いっぱいでした。

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
           
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の畑で焼き芋

2014-01-28 | 里山の生活
 

 

今朝も寒かったけど 山裾の枯れ木や 竹の枯れたのを あちこちから持ち帰って あいている畑で焼き 

よく燃えているころには もうからだは 火にあたらなくても あたたまっています。

副産物は あいもかわらず焼芋です・・・

 そばの畑の 玉ねぎの様子は・・・

手前半分は 自家製のちっちゃい玉ねぎを そのまま土に埋めているのですが かなり葉が のびています。

むこう半分は 種をまいてできた苗を定植しているのですが あまり葉が細いので 見えにくいですね。

写真では ふりまいてあるぬかしか 見えません。

     ブロッコリー。

写真で見ると大きく見えますが 茎と葉ばっかり大きく育っていて 食べられる部分は まだまだ

小さいのです。

   
にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
           
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験のお守り・・・やつでの葉っぱ 

2014-01-27 | Weblog
   

のん太さんが やつでの写真をブログにのせていたのをみて思い出したのですが 

やつでの葉っぱが 受験のお守りになるって ご存じですか?

かなり前に そのことを書いたときは すでに受験シーズンも終わりごろで タイミングよくなかった

のでした。

またまた今年も もうすでに 時期が遅れましたが・・・せっかく思い出してので 書きます。

やつでって 昭和の時代なら あちこちの家の日陰に植えてあったりしましたが 最近は 公園くらい

でしょうか?

よくみると 葉っぱが8枚とは限らないのですよね。

7枚とか9枚とか・・・

そのやつでの葉っぱの 5枚のを探してみると・・・ かなり奥のほうの幹に近いところに 小さいのなら

5枚のが見つかります。

 ほらね。

これを 半紙などにはさんで 身に着けて(背中という説もありますが 小さいので ポケットでも

いいと思いますよ)

受験に臨むと 無事合格間違いなし!といわれます。

できれば この5枚の葉っぱは 神社にお参りの際に持参して よくお願いしたほうが 気持ちいいですね。

だまされたと思ってやってみて。

私は 若いころ 会社の命令で受けた難しい国家試験を 2度も落ちて(涙)・・・3度目のときに これを

知って 持参したら 無事合格できた経験が あります。  

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
            
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷の町で息抜き~♪

2014-01-26 | 友達といっしょ
       
        昨夜の雨がやんで 朝は霧が深く 朝日が幻想的でした。    
               

そんな朝の7時前 「うさぎのしっぽ」さんから お誘いのメールが届いて 倉敷の町に行って

息抜きしてきました。

  

木のおもちゃ屋さんの「伊勢屋」さん。

地元倉敷の木工作家 小黒三郎さん の組木のお雛様などです。



 

ヨーロッパのおもちゃもいろいろあり 小さなお店ですが 飽きません。 

お揃いで買ったハートの木のキーホルダー どの袋にしましょう?と 聞かれているところです。

 使うほどにいい色になってきますよ・・と 

お店の方がキーホルダーにされているのを見せてくださったのをみたら 欲しくてたまらなくなりました。

そのあと 平翠軒さん へ行きました。

  

   

日本中のおいしいものがいっぱい! たまりません。

和歌山県田辺市の「梅あぶら」という瓶づめを買いました。

玉ねぎ 梅 ベーコン ゴマなどが入ったもので ごはんにのせても鍋物のにもおいしい と書かれていました。

食べてみておいしかったら 自分でも作れるかも~と思わせる材料でした。

お店を出ると パラパラ雨が降って 強い風がさーっと吹いてきたので ちょっと早めにランチ。

   落ち着いていただけるお店でした。

しかし お店を出てもまだ冷たい雨がぱらぱら降ってくるので 早めに切り上げて かえる途中 

美味しいコーヒーとケーキを。

      やっぱり食べずにはいられません。(笑)

またあしたから がんばりましょう。


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
            
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼柚子でつくる ゆず茶♪

2014-01-25 | 柚子仕事
  

鬼柚子を JA産直で見つけました。大小合わせて6個で 300円でした。

鬼柚子を使うのは初めてですが なかの果汁のところは少なく 白いところが多いのですね。

香りはとっても爽やかで 柚子でなくて 文旦の仲間だそうです。納得!

砂糖漬けとかマーマレードにむいているそうですが ちょうどゆず茶がなくなっていたので これで

ゆず茶を作ります。

 

半分に切って果汁を搾り 種以外はすべて細切りにして 瓶に入れ はちみつを注ぎます。

1キロの蜂蜜に1.2キロの柚子。3つの瓶に適当につめたら 左のだけがはちみつが多くて 配分が

上手くできていません。

右の2瓶には きび砂糖を足しておきました。

 ときどき盃一杯飲む 地元のお醤油屋さんの五黒酢です。

これを適当に注ぎ入れておきました。

毎日ゆすってよく混ぜたら いつもの本柚子で作ったゆず茶より ちょっとおいしそうです。

はちみつに漬けこんだばかりのをひとつ つまんで食べてみたら 苦みがなくて おいしいです。


きのうのコメダ珈琲 たくさんの人でにぎわっていました。

           名古屋発祥だそうで 

味噌カツサンドがすごいボリュームです。

朝11時までは トーストと茹で卵がモーニングサービスで ついてくるのが有名ですが 昔の喫茶店って

どこもそうじゃなかったですか?

わたしが勤めていた頃 毎朝通っていたお店も コーヒーを頼むと トーストと茹で卵とミニサラダがついてきて 

回数券もありましたよ。

ホットケーキが出てくるお店とか バナナがついてくるお店もあったなあ・・・なんて懐かしい気がしました。

  

 

嫁と孫Yちゃんと3人で 分け合って 気になったメニューをあれこれ たべました。

さて きょうも ミニミニ同窓会があるので出かけます~~

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
            
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんの 手編みマルチカバ-

2014-01-24 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
     

母がせっせと編む マルチカバー また完成です。

この冬 これでもう 4枚目です。

去年は極太で 編んでもらっていましたが もともとセーターやベストを編んでいた手を持っているので 

編むのが早い!!

大きさは 2メートル四方くらいです。

今年は すでに並太で3枚完成させ 私は勿論 嫁や二女に ソファーカバー兼膝かけにしてもらっています。

私は 寝るとき布団の裾のほうにかけて寝ていますが 炬燵カバーにも暖かそうです。

不要な時たたんでしまっても かさばりません。

まだ編む と言うので(寒いので畑の仕事もないし じっとしているとぼけると・・・)今度は並太より細い

合い太の毛糸で 時間稼ぎ。

これがなかなか 軽くてふんわりいい感じ。これは 姉にあげる予定です。

そして また 在庫の中から 並太や合い太2本どりなどを混じえた縞模様で 次のを編みはじめています。

去年の春さき 手芸店の在庫一掃セールで ついつい大量にかってあった定番の毛糸 押し入れの奥に

隠していましたが 次々に 日の目をみてよかった(笑)

これがすんだらまたセールで たくさん買っておくからね~~

さて きょうは 嫁と孫Yちゃんと3人で 有名な「コメダ珈琲店」に行ってきます。

秋の終わりごろに 岡山にもできたらしい。

シロノワール目当てです(笑)

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
            
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅

2014-01-23 | 家族とともに
今朝は0度の予報でしたが たぶん うちは氷点下になったようで 寒かったですが お昼には気温が

10度を超えて 日なたは春のように 暖かくなっています。

きのうのお餅を 切りました。

   

大きめのジッパー付き保存袋に分けて入れ ひとつは冷蔵庫 のこりは冷凍庫に入れておきました。

お餅を角に切るとき 端っこの丸い所は 小さいサイコロに切って 外で干しました。

カラカラになったら Mrs.Kさんのように たまには油で揚げて おかきにする予定です。

そうそう 北海道で暮らしている長女の家にも お餅を送りました。

せっかくだから 一緒に送ろうと思って スーパーにいき 孫たちの好きなみかんやチョコレートも

買ってきて入れました。

こちらのうどんやお醤油などもあれこれ入れて 箱はぎゅうぎゅうです。

北海道は 到着に2日かかるし 送料も 高くつきます。

たいして珍しくないものを送っても~ とは思いますが めったに会えないので。


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
            
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧が上がったかも!失敗続きのお餅つきの巻~

2014-01-22 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
きのうから もち米を精米して 洗って浸水させておいたので 今朝は 朝ドラも見ないで 

早めに お餅つきでした。

ところが・・・浸水させておいたお米をザルにあげておいて もちつき機を取り出してセットしたら

部品の一つが見つかりません。

米を入れるお釜兼臼と 水を入れるボイラーの部分のつなぎ目あたりにとりつける ゴムのキャップです。

年末につかったあと 洗って ザルの中にまとめて入れて干し 元に箱に収めたつもりですが

箱の底にもない となると 探しようがありません。

物置をごそごそ探しているうちに 棚に置いてあった むかでを寄せ付けないくすりに手があたって

落ちて 拍子に 壊れていたふたがぱかっと外れ コンクリートの床に 白い薬の粉を撒いてしまいました。

よりによって 食品ストックや調理道具をいろいろ収納しているのに 何て事!!

濡れた新聞紙をちぎって撒いて そろそろと箒ではいて ちりとりでていねいに掃きよせましたが

細かい粒子なので まだ白いです。

とにかく もち米を洗ってしまったから キャップひとつくらい なくてもなんとかなるか お餅を

ついてみようと・・・

米を蒸すのにふつうは40分くらいかかるのですが 40分たったころには ふたをあけてみたら 

まだ お米が少し生温いくらい。

取扱い説明書を読んだら 「パッキンやキャップがうまくセットされないと お米がむせなかったり

搗いた餅が下のボイラー部分に 溶けて流れ落ちます」と書いてあります。う~む(汗)

様子をみていたら やっと一時間かかって 湯気が上がって ブザーが鳴りました。

 そして もちつき機を励ましながら

「搗く」スイッチを押してみると ぐんぐん回ってお餅に・・・なっている けど ちょっといびつに

回っているような。

まあそれでも 何とか 15分くらいでお餅になりました。

取説にあった通り うすを外してみると 下の水を入れる部分の中心の棒に お餅がどろりと

鍾乳石のように流れています。

何度も濡れ布きんで餅を拭きとり きれいにして もう一回分搗きました。

ところが!! 今度は 1回目のより お米の量が どう見ても少ないのです。

きのう 2升づつを2つのバケツに分けて洗ったつもりですが 5合升を使って4回で 2升という風に

量ったときに 片方は3回の1升半 でおわったのかも・・・知れないです。

丸く揉む元気がなかったので 半分はバットにオーブンシートを敷いて 流しておきました。

明日の朝 切り餅にします。



見た目は 何事もなかったかのようですが やはり2回目のは かなり お餅が少なかったです(笑)

年末の餅つきのときでなくて よかったです。

でも あたふたして なんだか血圧があがっているってこんな状態ではない?・・・と思う感じが 

しばらくしました。 

いつもは 下が60 上が110前後の 低めの血圧なのですが 年末に風邪でかかりつけ医に行ったとき 

上が140あるといわれたとき 頭に血がのぼっているような・・・感じがしたときと 似ています。

たかが餅つきで 血圧が上昇したのではいけないですね。


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
            
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根

2014-01-21 | 畑で 野菜と花
きのうは夕方から雨が降ったりして とっても冷たい一日でしたが 今日は氷も霜もない わりと暖かい日になり

ホッとしています。

午前中は 両親の薬をもらいに医院へ行ったり 父に頼まれた買い物も含めて あちこちしました。

JAの産直では まだきれいな柚子がでていたりして なにかつくりたいという力がわきました。

2日ほどいけなかった畑の野菜をとって洗ったりしました。

 

左半分は 長大根です。右の おおきな葉がちょっと黄色っぽいのは 丸大根です。

長大根は だんだん肩の部分が土から出てきて 寒い日に凍結すると 可食部が減ってきます。

これからは どっしりした丸大根が甘くておいしくなり 長く食べることができます。 

長大根は すこし つぼ漬けもどき を作るために 刻んで干しました。

 

     本物のつぼ漬けの作りかたは知りませんが これ 簡単で おいしいんですよ。

丸大根も2本抜いて帰りました。   きれいでしょう。

さて お正月のお餅が もうなくなりそうです。 

                      

もち米を精米して 夕方洗って浸水させておき 明日の朝は またまた お餅つきです!


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
            
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする