goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

台湾・武漢との団体観光の往来禁止 どんどん発症者が増えています。日本の対応は大丈夫?

2020-01-22 14:58:33 | 韓国

台湾・蔡総統武漢との団体観光の往来禁止新型肺炎で

 【台北=田中靖人】台湾の蔡英文総統は22日、台北の総統府で談話を発表し、台湾でも感染者が確認された新型コロナウイルスによる肺炎について、多数の発症者が出ている中国湖北省武漢市と台湾との間での団体観光客の往来を一時禁止することを明らかにした。

 蔡氏は同日午前に諮問機関「国家安全会議」の幹部会合を開き、対応策を検討。団体観光客は台湾発が22日から、武漢発は23日からそれぞれ禁止する。

 蔡氏は中国当局に対し感染情報の完全な公開を要求。一方、「台湾は世界的な防疫の最前線だ」として、世界保健機関(WHO)に対し台湾の加盟を認めるよう改めて呼びかけた。台湾は「一つの中国」原則を掲げる中国の妨害で、世界保健機関(WHO)に加盟していない。

 蔡氏はまた、「慌てず通常の生活を維持してほしい」と市民に冷静な対応を呼びかけた。

************************************************************************************************

新型肺炎が広まっています。

今日は台湾と米国でも発症者が出たとの報道がありました。

 

北朝鮮は外国人観光客は入国禁止にしたとの報道がありましたが

台湾は武漢市との団体観光客の往来を禁止しました。

蔡英文総統はツイッターでも注意喚起を促しています。

 

 

「新型コロナウイルス 発症者」の画像検索結果

ところで日本は危機感が足らないと感じます。

日本での発症者を確認したのは1月16日でしたが政府の対応はどうでしたか。

空港での注意喚起とサーモスグラフィーでの監視だけだったと思います。

厚労省の担当者が記者会見をしていましたが、どれだけの国民が聞いたでしょう。

そしてあの会見はどれだけ役立ったでしょう。

 

台湾は今日、発症者を確認し直ちに武漢市との往来を禁止しました。

総統自らツイッターで国民に呼びかけています。

刻一刻と感染者が増え、死亡者が増え。。。。

パンデミックになるのも時間の問題かもわかりません。

 

日本は国会が始まっているのに首相を引きずり下ろす為の議論ばかりです。

桜を見る会や議員の公選法違反問題にIR汚職の議論が続いてます。

私たちの税金の使い道を明らかにし、不正を質すのは大事ですが、

それ以上に私たちの命を守る事を考えてもらいたいです。

 

その為の議論が不足しています。

今回の新型肺炎問題もそうですし、北朝鮮に拉致された自国民を助け出す事も

重要課題です。

これらの問題で野党は政権批判はいくらでも出来るのに、

「疑惑は深まった」等と官僚を叩き、安倍首相を叩き。。。

その後に何があるのですか。

政権交代を目指しているらしいですが、安倍さんを引きずり降ろして枝野さんが首相にするつもりなのでしょうか。

恐ろしい事を考えるものです。

今、安倍さんの代わりを出来る人が野党にいますか。

 

話は逸れましたが、国会議員はもっと世界情勢にも敏感になってもらいたいです。

台湾の迅速な対応をどう感じるのか、与野党の議員に聞いてみたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国の中学校?から島根の中学校に「竹島は韓国領」だとの手紙届く

2020-01-22 13:40:25 | 韓国

韓国から歴史教育批判の手紙届く竹島巡り、島根の中学に

 韓国が実効支配する島根県・竹島(韓国名・独島)を巡り「間違った歴史を学んでいる」と日本の歴史教育を批判するはがきが昨年10月、韓国から同県の公立中に計6通届いていたことが21日、県への取材で分かった。

 県によると、差出人は全て韓国の「城門外学校」の生徒とみられ「韓国の正しい情報を教える」と、竹島は自国の領土だとする主張などが書かれていた。

 県が設置している竹島問題研究会の下條正男座長名で今後、反論の手紙を送る。韓国から日本の歴史教育に対する批判の手紙が島根県に届いたのは、2017年5月以降、今回の6通を含め計103通になるという。

*****************************************************************************************************

2017年から島根県に「竹島は韓国領だ」との手紙が計103通も届いていますが、

今年は県内の公立中に6通届いたとか。

 

上記事では今までの100通以上の手紙が全て公立中に届いたのか、

島根県庁に届いたのかはっきりしません。

また「城門外学校」が中学校なのかどうなのかもわかりません。

ただ韓国では幼稚園から竹島を独島だと教え、韓国領だと教えこんでいますから

この活動も中学生の歴史教育の一環なのでしょう。

 

さて、日本はどうですか。

島根県は竹島についての歴史を時間をかけて学校教育、地域教育、家庭教育等

様々な機会で正しい知識を県を挙げて教育していると思います。

では他の都道府県ではどうでしょう。

正しい歴史を学校でどの程度教えているのでしょう。

また領土に関する歴史教育に力を入れているのか少々心許ないです。

 

さて2月22日は竹島の日です。

地元では着々と準備をしていると思います。

しかし政府はどうでしょう。

政府主催の式典を開催すると2012年の自民党公約で明記していました。

しかしあれ以降、政府主催で式典を開催していません。

政府要人が多忙の折、島根まで行くのが困難なら東京でも開催したらいいのです。

因みに2月7日は北方領土の日ですが、閣議了解で設定しています。

また当日は各地で式典が開催され東京では総理、担当大臣、外務大臣が演説しています。

北方領土と竹島は比較はできませんが、公約通り政府主催で開催してもらいたいです。

 

竹島の日の式典には今年は新藤義孝議員が出席します。

https://www.pref.shimane.lg.jp/index.data/takeshima_shikiten_outline.pdf

竹島の日まであと1か月ですから、安倍首相のスケジュール的には無理だとは思いますが、

是非出席して、竹島を取り戻す決意を述べてもらいたいです。

今のままだと、国際社会には竹島は独島だと思われ、韓国固有の領土だと思われてしまいます。

韓国の政府を挙げての大々的な政策の結果が大きいですが、

それ以上に、日本政府が韓国の不法占拠を事実上容認してきた事が国際社会に誤解されます。

もっと声を上げるべきです。

竹島は日本固有の領土だと。

韓国が不法占拠し続けていると。

今も訴えていますが、声が弱いです。

いつも韓国の反発を恐れて及び腰だと感じます。

日本領土だと主張するなら政府が率先して強くその声を上げてもらいたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮が中国からの観光全面停止 羨ましいですが。

2020-01-22 11:41:54 | 北朝鮮

北朝鮮が中国からの観光全面停止新型肺炎の予防措置

 【北京共同】北朝鮮当局は22日までに、新型コロナウイルスによる肺炎の予防措置として、中国からの外国人観光客受け入れを全面停止する措置を取った。北京や、北朝鮮に国境を接する丹東の観光会社が明らかにした。

 受け入れ停止の対象に商用などによる渡航が含まれるかどうかは不明。北朝鮮は2003年に新型肺炎(SARS)の流入阻止を理由に外国からの観光客受け入れを一時中断したほか、14年にもエボラ出血熱の感染対策で同様の措置を取った。

***************************************************************************************************

どんどん新型コロナウイルス肺炎の患者が増えています。

米国本土にも発症者が出たとか。

こんな事を書いている間にも増えているのでしょう。

※追記;1/22. 11:40現在、中国政府は新型コロナウイルスへの感染による中国国内の死者数が9人となり、感染者数は440人に上ったと発表しました。

 

ちょっと日本の見立ては甘かったです。

大した事はないとか。

それほど増えないだろうとか。。。

やはりこんな時は、念には念を。最悪の事を想定しておくべきです。

 

そんな中、北朝鮮は外国人の観光を全面停止としたようです。

中国に事務所を置く北朝鮮旅行会社「ヤング・パイオニア・ツアーズ」は

1月22日から外国人観光客に対し国境を一時閉鎖すると告知しているとか。

 

医療機関が満足に機能していないし、薬品も殆ど手に入らない北朝鮮ですから

これぐらいしておかないと、大変な事になるのが目に見えています。

感染者が出たら最後、大変な事になるでしょう。

 

でもこんな思い切ったことが出来る北朝鮮が羨ましいです。

日本もここまで行かなくとも、中国からの航空機、船舶の搭乗者全員に検疫をしてもらいたいです。

その為には人員も経費も時間もかかるでしょう。

春節では中国人の海外旅行先一位は日本だそうです。

全員に検疫となれば膨大な時間がかかるでしょうが、その事によって中国人が訪日を中止してくれればと思ったり。

旅行関係者、観光地は大打撃だと思いますが、そんな事言っている場合ではありません。

目先の利益より、その先の不利益を考えるべきです。

備えあれば憂いなしです。

最悪の事態を想定して備えるべきだと思います。

また中国政府にはこのウイルスの恐ろしさや海外への渡航で世界中にウイルスをばら撒いたらどうなるかを全国民に徹底してもらいたいです。

何分、言論統制の国ですから期待できませんが、それでも中国は開かれた国だとアピールする為にも迅速な対応をしてもらいたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立皇嗣礼の饗宴簡素化へ秋篠宮さま継承1位宣言 30分の立食形式って簡素過ぎませんか? 外国の要人に恥ずかしいです。

2020-01-21 16:54:45 | つぶやき

立皇嗣礼の饗宴簡素化へ秋篠宮さま継承1位宣言

 立太子の礼は、当時の皇太子さま(現天皇陛下)の地位を公に告げる儀式として行われた。立皇嗣の礼は前例がなく、立太子の礼に倣って主要な次第を進める方針を既に確認している。

*****************************************************************************************************

なんか世知辛いというか、何でもかんでも簡素化ですか。

もっと派手に大々的に国内外に秋篠宮殿下が皇嗣になったと公表する場にして欲しいです。

誰の考えですか。

政府ですか。

宮内庁ですか。

秋篠宮殿下ご本人のご意向ですか。

 

国民は秋篠宮殿下を祝福すべきだと思いますが、

この記事のヤフーコメントは目を覆うばかりの酷いコメントだらけ。

そんなに秋篠宮殿下、妃殿下が嫌いですか。

公務に誠実に取り組まれてきた両殿下のお姿を知らない人が多すぎます。

秋篠宮両殿下はタイトなスケジュールで公務に取り組まれ、

いつ倒れられてもおかしくないぐらいの激務なのを知らないのでしょうか。

宮内庁のHPを見たら、その実態がよくわかる筈です。

 

雅子さまは公人です。

公人なら公人なりの対処の仕方がある筈です。

体調の波云々と言うなら、専門の医師をつけるべきです。

皇后陛下です。

正式な医師団を結成し、治療をするべきではありませんか。

そして定期的に記者発表すべきです。

それがないまま、今に至っているのに誰も何も言わないとはおかしくないですか。

 

皇后陛下になって健康になられたのは喜ばしい事です。

しかし体調の波の出現により、現天皇陛下も公務を控え、

その分、秋篠宮殿下にしわ寄せが行ったことも事実です。

 

日本人は誠実で真面目な人を敬ったものですが、

いつから公務に励む秋篠宮殿下を非難するような考えの人が増えたのでしょう。

本当に情けないです。

 

眞子さまの恋愛話の拗れも影響しているのかもしれません。

私も小室圭氏との関係は断ち切って欲しい思いです。

しかし、眞子さまの恋愛と秋篠宮殿下の公務は関係ありません。

それなのに、なぜこうも秋篠宮殿下を貶めるようなコメントが多いのでしょう。

もっと冷静になって考えて欲しいです。

 

立皇嗣の礼の発表で酷い事を言っている人が多いですが、

こんなに簡素な饗宴の儀でも批判するとはどういう考えなのでしょう。

因みに立太子の礼では、饗宴は2日間にわたり計3回、着席形式で、

今回の立皇嗣の礼は立食形式で、1回目は首相ら国内の賓客が、

2回目は外交団を招き、いずれも30分程度だとか。

30分?

いくら何でも短過ぎます。

それだけ皇嗣殿下を軽く見ていると国内外に思われてもいいのかと政府に聞きたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野防衛相、中国の尖閣航行に「今後も続くなら…」 続くなら? 国賓での招待を取りやめる・・・とか?

2020-01-21 16:12:07 | つぶやき

河野防衛相、中国の尖閣航行に「今後も続くなら…」

2020/01/21 15:09

 河野太郎防衛相は21日の記者会見で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で公船や航空機の航行を繰り返す中国について「今後もこうしたことが続くようであれば、南西諸島防衛にさらに力を入れていかなければならない」と述べた。

 防衛省が同日、買収した南西諸島の馬毛島(鹿児島県西之表市)で環境調査を始めたことに関する質問に答えた。政府は馬毛島を自衛隊や在日米軍の訓練拠点として整備する方針。

*******************************************************************************************************

河野防衛相は尖閣諸島周辺での中国の動きにどう対処するか述べました。

今後も続くなら・・・・・。

えっ?今後も続くなら?

 

南西諸島防衛にさらに力を入れたいと述べました。

てっきり、習近平主席の国賓待遇を取り消すと発言すると思っていました。

 

でも、防衛に力を入れるのは当たり前の事です。

ずっと尖閣を取られない様に防衛に力を入れるべきです。

もう忘れたのでしょうか。

尖閣を守り抜くために、実効支配を強化し、公務員の常駐を考えると言っていましたよね。

https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/j_file2012.pdf

2012年の衆院選前の自民党公約J-ファイルP41の132に記載しています。

ついでに言うと、P75の328には2月22日の竹島の日には政府主催で式典を開催すると明記しています。

 

話を元に戻すと、質問の趣旨から逸れる事や立場上難しかったのでしょうが、

習主席の国賓待遇での招待にも言及してもらいたかったです。

 

尖閣を守り抜く強い意志を示す為にも国賓での招待は中止すべきです。

1月になってから昨日まで連日中国船が尖閣周辺を航行しています。

その内、2回は領海侵入をしています。

https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_1.pdf

こんな事をされていても国賓ですか?

それでも国賓だという理由を安倍総理に説明して欲しいです。

国賓で招待すれば、尖閣周辺を我が物顔で公船や航空機を航行しても問題ないと誤解されるでしょう。

もっと言えば、尖閣を日本は放棄したも同然だと誤解されます。

間違ったシグナルを送るのはやめるべきです。

 

※追記:産経新聞によれば今日21日も中国船が接続水域を航行しています。

https://www.sankei.com/politics/news/200121/plt2001210010-n1.html

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする