「秋篠宮」称号継続へ=皇后さまは「上皇后」―政府調整・天皇退位
政府は天皇陛下の退位に関し、皇太子さまが次の天皇に即位した後も弟の秋篠宮さまの称号を変更せず、「秋篠宮」のままとすることで調整に入った。退位後の皇后さまの称号については、新たに「上皇后(じょうこうごう)」を用いる方向だ。複数の関係者が30日明らかにした。
また、陛下の退位後の称号について、政府は歴史的に使われてきた「上皇」とし、敬称は引き続き「陛下」とすることで最終調整している。退位に関する新たな制度設計は、「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」の議論も参考に4月中にも決定し、5月の連休明けに国会に提出する特例法案に盛り込む。
秋篠宮さまの称号に関しては、有識者会議が22日に行った専門家ヒアリングで、「皇太子」か「皇太弟」のいずれかに変える案が出されていた。だが、秋篠宮家は1990年の創設以来27年たち、国民の間にその称号が定着しているなどの理由から、宮内庁は存続が望ましいとの立場を示しているという。
秋篠宮さまは称号を変えない場合でも、皇位継承順位1位の皇族として対外的には「皇太子」と表記し、待遇も現在の皇太子ご一家と同等とする方向だ。
皇后さまの新たな称号については、22日のヒアリングで複数の専門家から、皇室典範でも用いられている「皇太后」を推す意見が出された。しかし、先代の皇后を指す皇太后には「天皇が亡くなった後に使われる印象がある」との意見が強く、新たな称号を用いる方向となった。敬称は「陛下」が有力だ。
「上皇」は「太上(だいじょう)天皇」の略称とされる。「太上」には「至上」などの意味が込められているとして、正式の称号である「太上天皇」を使用することには「天皇より上の存在がいるようなイメージとなり、象徴の二重性を招く恐れがある」と否定的な意見が政府内に多い。
*********************************************************************************
※読み直したら、意味不明の部分があったので書き直しました。
ここで言う政府関係者って誰の事?
もしかして、陛下の意向を「忖度」した発言?
一応、海外向けには「皇太子」だけど実際は違うって事?
「皇太子」の席を取り敢えず空席にしておいて、
「皇太子」が無いのはおかしいとの「国民の声が」強くなり
では天皇陛下の子供である愛子さまを「皇太子に!」との「国民の声」が強くなり
そして「国民の理解が得られたら」愛子さまを皇太子にとの心づもりだったりして。
で、行く行くは自動的に、日本の歴史上最初の女系天皇への道筋をつけるって事だろうか?
「秋篠宮家」の称号が27年経ち国民に定着しているからとの理由は理解できない。
定着していても、秋霜宮殿下が皇太子になっても皇太弟になっても全然構わないけど。
そんな事言っていたら、「平成」の年号が29年経ち国民になじんでいるから変えないとの理屈にもなる。
秋篠宮家の称号を変えない理由が他にあると思ってしまう。
他の何かが・・・。
また天皇陛下が退位されるのは「引退」を意味すると思っていた。
ひっそりと静かにお過ごしになられ、表舞台には出られない、そう思っていた。
でも、天皇陛下がお二人いて、皇后陛下もお二人いる、そんなイメージが。
特に雅子皇后陛下がただの名前だけ、実質美智子妃が取り仕切り権力?もそのまま、
そんな気がしてならない。
天皇皇后両陛下は女系天皇への道筋を作りたいのでは、
と思ってしまう退位表明からの今日(こんにち)までの出来事。
この一連の流れが皇室廃止に繋がらなければいいが、と切に思う。
そして2600年以上続いた、皇統の歴史が幕を閉じるのではと懸念する。